おばさんギャルの日記

瀬戸内海の島でのおばさんの生活

特許申請・・・造船

2011-06-22 20:12:00 | 日記

昨日夕方のテレビで おこのみワイド広島だったと思う。

大崎町の小池造船所の会長が環境に優しい船を考案した。

それはお孫さんとお風呂に入り洗面器をうつ伏せにして

空気が入り浮く事にヒントをえて考えたそうです。

船底に全部で16個の穴を開け底を くりぬくことで材料の

鉄板の量を大幅に削減して船体を1割以上少なくしたそうです。

空気の量を操舵室から調節してコンピユーターで空気を

コントロールする事でバラスをとるそうです

以前はバラスト水で高さの調節をしていて バラスト水にはいろんな微生物がいて

環境に良くないのでその水も要らなくなるそうです。

やっと運輸省の許可も出て特許出願を世界16カ国に出しているそうです。

凄いこと考え付いたのですね、

野賀フエリー基地に3~4日停まっていました。

テレビを観て此の船止まっていた~~~~~。

見た目は普通の船でした。

長島大橋から撮りました。