トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

白くなった鈴鹿山脈

2023年01月26日 | データ
■2023.01.26 早朝ウォーキング時に白くなった鈴鹿山脈が綺麗で昼頃にデジイチを持って撮影に行った。早朝は朝日が当たり神々しかった。
・まずは全景
鈴鹿北部をズーム、昨日は大雪で新名神で多くの車が閉じ込められた。
大動脈なので致し方ないがここを抜けたとしても大きな橋が多い伊勢湾岸道路が通行止めでなんともならない。
除雪車両などが根本的に少ないので今後も起こるだろう。
大雪の翌日は藤原岳通いがパターンだが今回はパス。
海越しの山々。
藤原岳。
海には海苔の養殖場。漁船が海苔の摘み取りをしている。
昔は手摘み>掃除機>今は網の下を漁船で潜ると摘み取れるようになっている。効率は飛躍的に向上。
ただ先に書いたが海水の水質が綺麗すぎて海苔の栄養分が少なく近年は不作。
鈴鹿のマッターホルン「鎌ヶ岳」
対岸の四日市コンビナートとアンマッチ。
鈴鹿の主たる秀峰。
海岸を撮影。
貝の種類が子供の頃より少なくなった。
今日も気温が低いので屋根から20cm位のつららが下がっている。


乾いた雪が降るのは珍しい。

2023年01月26日 | データ
雪の朝です。
気温が低く降った雪は乾いていてキュッキュと音を出す。
雪景色を撮影するために外へ。
公園のサザンカも震えている。


今日のテニスは中止なのでトドクロちゃんと鵜池ファーム(美浜町)へ野菜を買いに行く。
最近の大げさな天気予報はうんざりするが、この大げさな予報にも関わらずノーマルタイヤで走る車が多い(7割程度)。

気温は氷点下で圧雪された雪はテカテカに凍っている。
スタッドレスを履いている私の車でも動力をやんわりと掛けないと滑る。
融雪剤など撒かれていないので冬の信州を走るより今回の雪は滑る。
まるでスケートリンクを走っているようだった。

いつもより時間を掛け鵜池ファームへ到着、雪が少なくなる予想が目的地が近くなるに従って積雪量が増えた。

客は我々が最初で何とかレジを開き会計をしてくれた。

さらに近くの「えびせんべいの里」でお気に入りのえびせんべいを買い求め山側の道で帰る。

道脇に大型トラックが坂が登れず至る所で止まっていた。
物流の車は大変だ。


近くの大手スーパー系のスポーツ店が2月で完全閉店する。
店長とも仲良くなり「張人」のライセンスを持つこの店長にテニスガットを何度か張ってもらった。
お気に入りのスポーツ店でよく利用していたので残念。

閉店セールが12月頃から始まり何度か足を運びテニス用のロングパンツやジム用のハーフパンツを購入。

そして登山用の熊鈴を安くゲット。
「モンベル製の熊鈴」音色は

ちーーーーん

音は仏壇の「おりん」と同じような響きで遠くまで届きそう。
山でくまさんに遭遇したのはことは2回。
あまり会いたくないですからね。
長年使ってきたのは二連ベルの付いた鈴で音色はジャラジャラ






40Kmのライド。

2023年01月24日 | データ

昨年12月から自転車も少しずつ乗り始めた。ただ近所で1時間以内と制限し乗っていた。

そろそろ良いかなと思い年明けを待ってから完全解禁。

久々に野間灯台辺りまで2時間(40km)走った。

いつもの様に海岸線をゆっくり車輪を廻す。

風を切り景色が流れる自転車はやっぱり気持ちが良い。

海苔の養殖が盛んだが最近は海の水質が綺麗すぎ栄養不足で育ちが悪い。

そこで行政は水質基準を緩める方向へ。

野間灯台で海岸に降りて散歩。

風が強く波しぶきが高い。

帰路も海岸線を通り坂井海岸で飲み物休憩。

潮干狩りが禁止になって既に数年が過ぎた。いつになったら解禁になるか先が見えない。

海岸には

・むらさき貝(右上)の貝殻:この地方では食べない貝。

・うんね貝(左下)の貝殻:この海岸ではよく採れる貝で分葱との味噌和えが美味しい。ただし砂が多いので何度も茹で汁で洗う必要がある。私にはお袋の味です。

・まて貝(右下)の貝殻:採り方が面白く、海岸の穴があいている所に塩をかけると中からにゅるっと出てくるのでそそれを摘んで引き上げるとポッコと出てくる。食べ方は七輪で焼き開いた所に醤油を掛けて食べる。絶品です。

これらも採ることはできない。

帰りは向い風で快適には走れない。

この地方の冬は「伊吹おろし」という風が吹き風が強い日が多い。



テニスは楽しい。

2023年01月09日 | データ

1月7,8日はホームコートで初打ち。

早速2勝し両目が開き「ほっと」とひと安心。

コート2面を9-12時までの4時間キープしてあるので、好きな時間に来て軽く練習をしてからセミアドバンテージで4ゲーム先行でゲームを行う。

出欠は取らず好きなときに来て好きなときに帰れる様になっている。多くて12-3名で平均すると10名程度の参加が多い。

コアメンバーは20名程でゲスト制もあり、一回200円で誰でも参加できる。

ただ学生の頃からの経験者が多いのでそれなりの人しか集まらない。

そんな仲間と喋りながらするテニスは楽しい。

 

今日は1/9はポカポカ陽気。昼から近所を1時間ほど自転車で走る。

自転車も少しずつ乗っているがロングライド(長距離)の許可が出ない。

誰から?

勿論、トドクロちゃんからです。

 

今年の大河ドラマは

 

大河ドラマ「どうする家康」 - NHK

NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイト。希代のストーリーテラー・古沢良太の手による、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる波乱万丈のエンターテインメント!

 

平和な時代を築く家康の姿を描く。

 

山岡荘八の徳川家康全26巻を読んだ時のブログは↓。

山岡荘八「徳川家康」を読む。 - トドクロちゃんと山登り

山岡荘八「徳川家康」を読む。 - トドクロちゃんと山登り

昨年10月頃から読み始め約4ヶ月を要した山岡荘八の『徳川家康』をやっと読みきった。この小説は1950年3月から1967年4月までの18年間の長きに渡り新聞に連載された歴史小説で...

goo blog

 

 

 

 


初詣で多賀福餅と生海苔を。

2023年01月04日 | データ

初詣は尾張多賀神社と氏神様(常石神社)へ行くのが恒例行事。

同じ市内にある神社で尾張多賀神社は近年混雑するようになった。でもそこは地元なので混まずにいける。
ここの御神体は滋賀の多賀大社が燃えたとき避難させたので尾張多賀神社となった。
元々は冨士浅間神社で木花咲耶姫命、山神社の大山祇命が祀られている。
山登りを始めてから安全登山の祈願の意味もありここへ参拝に来ます。
そしてこの時期限定のこれを買い求めます。
小さな大福と言う感じで美味しいです


そして併設されている多賀の里の魚屋で生海苔を見つけ購入。これを家で砂糖、味醂、醤油で味付けし海苔の佃煮を作り酒の肴とし一杯。
薄味にすることで美味しい酒の肴になる。
海苔の産地なので子供の頃から焼き海苔は必須食材です。
白米に焼き海苔。
おにぎりに焼き海苔。
この時期は焼き餅に焼き海苔ですね。

早朝ウォーキングで私も足長おじさん。