午前タチウオ

2024年07月18日 | 釣り 釣果情報
釣果…1~11本
天秤…1~11本
テンヤ…一人で5本

サイズ…65~121cm

水深…45~70m

竿頭…梶ヶ谷さん

今日は全員タチウオGET!





船長コメント:
反応・アタリは良好だがなかなか掛けられず苦戦
掛けれてもバレたり・水面バレがあった
バラシが無ければツ抜けする人もいた

と素直に掛かってくれないツンツンタチウオ(笑)
デレが一切ない(;'∀')

しかし釣れれば良型混じりとサイズは安定維持中✨

この良型が夏本番までいてくれることを願いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後アジ

2024年07月17日 | 釣り 釣果情報
釣果…25〜50匹 

サイズ…20〜36cm

水深…40m

竿頭…鈴木さん



午前と同じく絶好調釣果でサイズも落ちることなく中型主体を維持丸々とした良いアジです٩( 'ω' )و

最近は暑いからでしょうか。
半日船をご利用する方々が増えてきましたね

これでもまだ梅雨明けではないので、これからが夏本番、、、

ぜひ体調など考慮して釣り計画を立ててくださいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前タチウオ

2024年07月17日 | 釣り 釣果情報
釣果…0~8本
天秤…0~8本
テンヤ…2~8本

サイズ…65~120cm

水深…45~60m

竿頭…?

今日は惜しくも全員GETならずではありましたが、天秤・テンヤどちらもアタリありでトップそれぞれ8本でした



型は細かいのもいれば良型も…と掛かっても上がるまでどのサイズが釣れるかわからない、私はこの状態を【タチウオくじ】と呼んでます(笑)

大きさによって脂のノリや身の厚みが異なるので是非サイズ別に色んな料理でご賞味ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前アジ

2024年07月17日 | 釣り 釣果情報
釣果…15~47匹

サイズ…20~32cm

水深…40m

竿頭…樋口さん

アジ活性が良くなった午前船は全員2桁釣果とおかず分以上を確保して帰港

中型主体ですが早朝と同じく大アジが混じったりと楽しんでいただけました

お客さんの中にはオマツリが起きてしまい、丁度かかっていた大アジが《逃げるチャンス!》と思ったのか水面ポチャン…
『一番いいアジでした』とそう言ったお客さんの目は悲しそうでした(^^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝アジ

2024年07月17日 | 釣り 釣果情報
釣果…2~11匹

サイズ…22~36cm

水深…40m

竿頭…米倉さん

今日も全員アジGET!
型も中型~大型とここ最近は安定°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

アタリありますがハリス切れや水面バラシとなかなか数は伸びませんがこれからのアジ活性に期待しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前タチウオ

2024年07月15日 | 釣り 釣果情報
釣果…1~24本
天秤…4~24本
テンヤ…1~10本

サイズ…65~120cm

水深…42m

竿頭…吉川さん

2日ぶりの午前タチウオ
釣果は…落ちることなく全員タチウオGET!
細かいのが混じりつつ良型も釣れと程よいサイズでした


数は天秤優勢でしたがサイズはやはりテンヤが優勢のようです


しかし天秤でも良型が掛かりましたが惜しくも船上に上がらず水面バラシなどがあり『あ”!!』と声が出た人も…
悔しい1本でした(;'∀')

次回リベンジをお待ちしてます!

今日は親子で午前タチウオご来遊
見事良型タチウオGETです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝受付以降の楽しみ…

2024年07月15日 | 気まぐれコメント
6月から始まった、毎年この夏季限定の早朝アジ船

とにかく朝が超早い(笑)
早朝アジをご来遊した方々は【ほんとだよ】と思っていそうですね


そんな早朝船の受付終了して次の5時受付までの約1時間
楽しみにしていることがあります…

それは朝日を拝み写真を撮ること

大津漁港の岸壁から千葉方面を見るとどんどん明るくなって、時々綺麗な朝焼けが見れるので良い朝日が見れたときは良い気分になります♪

今日は厚い雲が太陽を隠してしまい見れませんでしたが、その代わり厚い雲から太陽の陽が出て綺麗な光の線が!


条件がすべていい時は

こんな朝焼けも見れるんです


早朝船乗っている人は天気が良ければ見る機会があるので是非朝日を見ながらアジを釣って下さい\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前アジ

2024年07月15日 | 釣り 釣果情報
釣果…24~40匹

サイズ…22~36cm

水深…42m

竿頭…?

太陽が雲から出たり消えたりと安定しない天気でしたが、風が吹き皆さん熱中症・脱水症状などを気にせず最後まで集中してアジ釣りに挑めました!

トップは40匹とツ抜けし、下でも24匹と全員が20匹以上釣っての帰港
クーラーボックスの中にはいっぱいのアジ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


大アジも混じったので持参したクーラーボックスの中には帰りの氷が入りません!と嬉しそうな笑みで困っている人も(笑)

中には大アジが1匹・2匹…と2匹でも中型のアジ3~5匹分に相当


良いアジでした(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝アジ

2024年07月15日 | 釣り 釣果情報
釣果…3~15匹

サイズ…22~36cm

水深…40m

竿頭…?

今日は早朝アジ船を18号が担当し出船!
バラシが多くなかなかアジを上げるまでが勝負といった感じでしたが、サイズは中型~大型と混ざりました


おかず分GETした方もいれば、お土産に出来そうな立派なアジを釣った方もいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前アジ

2024年07月14日 | 釣り 釣果情報
釣果…8~48匹

サイズ…20~38cm

水深…42m

竿頭…上田さん


今日も午前アジはトップツ抜けし、ツ抜けならずでも大アジ、特大アジ混じりと1匹釣れればおかずに十分!

序盤〜中盤はポツポツと食いあり飽きない程度に釣れており、後半以降は場所を変えてそこでは食いよく終わりまでアジが釣れました

クーラーボックスいっぱいに釣れた人や型のいい丸々とした極上アジGETした人と皆さんに楽しんでいただけました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする