お中元の準備に…

2010年06月14日 | あいね 谷町9町目店
本格的な夏が来る前に、お中元の準備を済ませてしまうのもいいかも知れませんね

こんなオーガニックコーヒーの詰め合わせはいかがでしょうか?



ホッと一息入れるときに便利なドリップパック入りとインスタントコーヒーにクッキーを添えて、
いつものコーヒー豆と合わせたギフトを作ってみました。

もちろん、お好みのお品物を選んでいただくこともできますので、
お気軽にお申し付けくださいませ


       *   *   *


紅茶のギフトも…

オーガニックコットンタオルのギフトも…


       *   *   *



昨日も今日も天候が不安定ですが、みなさんはどのように体調のケアをなさっていますか?

管理人は、今朝、いつもの黒煎り玄米茶に
ジンジャーとレモンをたっぷり入れて飲んできました

おなかがあったか~くなってきた頃に、身も心も「さぁ、うごくぞ~
とスイッチが入る感じが気に入っています


まだまだ不安定な天気が続きますので、みなさまどうかご自愛くださいませ

* へちまの苗 …その後 *

2010年06月08日 | 食・自然農
先日お知らせいたしました、芽を出したへちまの苗をあいねの庭の畑に植えました

 まずは、穴をあけて…

 ふたば・子葉をつけた苗に土を… 

 「支柱はこのくらいでいい?おばあちゃん??」


あいねの門を入ってすぐの畑に3本のへちまが仲間入りしました

へちまを植えたあと、周りの伸びすぎた草を刈り取って、苗の周りにかぶせながら、
「自然農ではね、こうやって刈り取った草で土を乾燥から守ったり、栄養にしたりするんよ。」
と、おばあちゃんと孫たちは楽しそうに作業していました

へちまが、自然の力をかりてぐんぐん成長してくれることを祈ります

* 脇田さんの豆が入荷しました *

2010年06月07日 | 食・自然農


緑のお野菜が美味しい季節になりましたね

いつもあいねでお世話になっている脇田さんが、
おいしいスナップエンドウを持ってきて下さいました。

我が家では、さっと湯がいて豆乳マヨネーズと鰹節でいただきました

一袋300円です。
自然農で育った安心安全のお野菜です。
新鮮な香りと軽い歯ざわりと甘~い、脇田さんのスナップエンドウ、ぜひお試し下さい

いのちはめぐる 2010 in 高津宮

2010年06月05日 | いのちはめぐる
** いのちはめぐる 2010 in 高津宮 **



おかげさまで、今年も『いのちはめぐる in 高津宮』に
たくさんの方に来ていただき開催することができました。

ご協力いただきました方々には、改めてお礼を申し上げます





各ブースで行われていましたワークショップも好評でした

今年、初めて足を運んでくださった親子連れの方には、
「子供と一緒になって夢中でいろんなものを見て、親子で楽しむことができました。」
と、声をかけていただきました。

地球のこと、環境のこと、子育てのこと、そしてフェアトレード…
すでに実践している方から興味を持ち始めた方までどなたでも安心して足を運べるお祭り
のような、この『いのちはめぐる』は、来年もパワーアップして帰って参ります
来年もたくさんのみなさまの笑顔にお会いできますことを楽しみにしております





最後になりましたが、今回もたくさんのボランティアのみなさまのご協力をいただきまして、
まことにありがとうございました