ブロッコリーが元気です。
毎週、食べきれない程収穫が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/21b1c280f33b6cc7cfae549151668551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/12831e90fd8d2c5fe03a469868f7dc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/46a7fdd4dedf35fa5406e539da828e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/10d16635d3d1fd6be976b8961fd747cc.jpg)
大分細くなってきましたが、スティックセニョールも収穫できています。
去年は4月の初旬位まで収穫していたので、もう少し楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/25d1609d13d73c5993a9b50713eb8ca1.jpg)
収穫しきれずに放って置いた青梗菜に薹が立ちました。蕾を摘んで御浸しで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/e587467b83c6c4cc0a3f43e1d0eed7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/496062be958793afb3fa80e56cd6d487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/d65a7716408be76de6e7af6b44b6e37a.jpg)
本日の収穫は、ブロッコリー、春菊、ホウレンソウ、三浦ダイコン、青梗菜の蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/04d480574fc78164bdd87ba85e731023.jpg)
今年のダイコンがやっと片付いたので石灰をいれ耕転しておきました。
この場所はトウモロコシを植える予定です。
毎週、食べきれない程収穫が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/21b1c280f33b6cc7cfae549151668551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/12831e90fd8d2c5fe03a469868f7dc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/46a7fdd4dedf35fa5406e539da828e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/10d16635d3d1fd6be976b8961fd747cc.jpg)
大分細くなってきましたが、スティックセニョールも収穫できています。
去年は4月の初旬位まで収穫していたので、もう少し楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/25d1609d13d73c5993a9b50713eb8ca1.jpg)
収穫しきれずに放って置いた青梗菜に薹が立ちました。蕾を摘んで御浸しで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/e587467b83c6c4cc0a3f43e1d0eed7c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/496062be958793afb3fa80e56cd6d487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/d65a7716408be76de6e7af6b44b6e37a.jpg)
本日の収穫は、ブロッコリー、春菊、ホウレンソウ、三浦ダイコン、青梗菜の蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/04d480574fc78164bdd87ba85e731023.jpg)
今年のダイコンがやっと片付いたので石灰をいれ耕転しておきました。
この場所はトウモロコシを植える予定です。