8月30日に種を蒔いた第一弾のホウレンソウは、
暑さと過湿によりほとんどが溶けてしまい
まともに収穫することが出来ませんでした。
やはり暑い時期のホウレンソウ栽培は難しいです。
そこで少し前に第二弾の種蒔きを行いました。
そのホウレンソウが不織布トンネルの中で元気に発芽していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/e9b63ba9014cc877be3b71e824808804.jpg)
最近はすっかり涼しくなってきたのでこのまま生長してくれるでしょう。
葉物野菜も生長しています。
まずはカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/203b360fb62ba49292a8708c5da47abc.jpg)
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/8809c5b413ed49447d15f8b8ecc54b25.jpg)
チンゲン菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/eaae2a3ea91dbc95cf907cd4397534e5.jpg)
春菊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/35439236a93e79f0bbdbf7b94c9b3c6e.jpg)
ミズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/7cc869c24537af03febe6a968d2855eb.jpg)
食用菜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/aa3d165ddb19845b7edb58d8329f9f62.jpg)
どの野菜も頑張れ!!
暑さと過湿によりほとんどが溶けてしまい
まともに収穫することが出来ませんでした。
やはり暑い時期のホウレンソウ栽培は難しいです。
そこで少し前に第二弾の種蒔きを行いました。
そのホウレンソウが不織布トンネルの中で元気に発芽していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/e9b63ba9014cc877be3b71e824808804.jpg)
最近はすっかり涼しくなってきたのでこのまま生長してくれるでしょう。
葉物野菜も生長しています。
まずはカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/203b360fb62ba49292a8708c5da47abc.jpg)
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/8809c5b413ed49447d15f8b8ecc54b25.jpg)
チンゲン菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/eaae2a3ea91dbc95cf907cd4397534e5.jpg)
春菊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/35439236a93e79f0bbdbf7b94c9b3c6e.jpg)
ミズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/7cc869c24537af03febe6a968d2855eb.jpg)
食用菜花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/aa3d165ddb19845b7edb58d8329f9f62.jpg)
どの野菜も頑張れ!!