今年もなべちゃん葱の苗を作ります
去年も苗作りは上手くいったのですが
定植すると次々に溶けてなくなっていきました
殺菌剤などを使用していないので
病気によるものだと思いますが
仕方ないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/8c0df7e0ba2d8d14926403077dc220fa.jpg)
まずは角材の角で蒔き溝を作り
適当に(それはもう本当に適当過ぎる位です)
種を蒔きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/374c137cfa6b181ed911839c0f95177b.jpg)
タップリ水をやり
不織布のベタ掛け&ビニールトンネルで
発芽を待ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/ccb43d668e58a4a7b33232feec0fbbf3.jpg)
収穫中のなべちゃん葱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/12cddce88fc549572afcb64d331ff918.jpg)
太い物だと直径3㎝以上あり
鍋に入れて食べると最高に美味しいです🍲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でも残り僅か・・・
去年も苗作りは上手くいったのですが
定植すると次々に溶けてなくなっていきました
殺菌剤などを使用していないので
病気によるものだと思いますが
仕方ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/8c0df7e0ba2d8d14926403077dc220fa.jpg)
まずは角材の角で蒔き溝を作り
適当に(それはもう本当に適当過ぎる位です)
種を蒔きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/374c137cfa6b181ed911839c0f95177b.jpg)
タップリ水をやり
不織布のベタ掛け&ビニールトンネルで
発芽を待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/ccb43d668e58a4a7b33232feec0fbbf3.jpg)
収穫中のなべちゃん葱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/12cddce88fc549572afcb64d331ff918.jpg)
太い物だと直径3㎝以上あり
鍋に入れて食べると最高に美味しいです🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でも残り僅か・・・