![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/4180b6e991f8700e9fa1e028c83db960.jpg)
5月5日に種蒔きをしたオクラが発芽しています
種まきの2日前に種を水に浸しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/5aa9b2907b1e3e514f16229941e384a1.jpg)
白い根が確認できてから播種しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/745f5d89cfd06d2c0e2497093925ef2c.jpg)
毎年とんでもない量が収穫できるので
今年は半分位の量を栽培します
播種後は不織布のトンネルで遮光しておきました
オクラは嫌光性種子なので
遮光することで発芽が良く揃います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/c75c0b91f3dc2340c57c8aaa4c7bb32b.jpg)
今朝、畑の見回りでトンネルの中を覗いてみると
いい感じで発芽が確認できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/4180b6e991f8700e9fa1e028c83db960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/99a9a277a09cfeca0c5755e2cda51118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/31ed7b6d15a365fa9b9879d7bb5bc9de.jpg)
各穴5粒ずつ播種しましたが
全ての種から発芽したようです
パーフェクトです
最終的には1穴3本立てで
栽培していこうと思っています