鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

新居6日目

2021-12-20 | 移住

小雪が1日中舞っていました。

でも、小雪だったのでそう積もらず、道路も車が通るところは雪がなかったので雪かきはしなくて済みました。

やっとリビングの段ボールを片付けて(客間に追いやったとも言いますが。。。)なんとなく生活ができるようになりました。

朝イチでずっと欲しいなと思っていたけど納期が1月下旬だったテレビボードがアウトレットで売っていて、傷もそう目立つ場所ではなさそうなので、ポチりました。1週間ほどで到着するので結構ハッピーです。

寝室のレースカーテンも届いたので、カーテンレールをつけてカーテンつけてみました。なかなか良い感じです。

一応、全ての部屋のカーテンなどはオーダーしたので大丈夫かな。

着々と片付けもできています。

とにかく収納できることが第一。

夫の仕事部屋が物が溢れているので、片付けは多分私がやります。

夫は会社の事務所を閉鎖して自宅でするようになった時に、片付けると言いながら結果、5年放置していた過去があるので、早めに箱を解体して荷物を収納していこうと思います。

そして夫の仕事部屋に持ってきた本棚が思った以上に良くなかったので、それは捨てることにしました。

次に購入するシェルフも決まっているので雪が溶けたら買いに行きます。

 

家具が届いてきたら色々家らしくなると思うのでそれまで片付けつつ頑張っていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居5日目

2021-12-19 | 移住

昨日の夜から降り続いた雪。

朝起きたらそこは雪国だった。。。(滝汗)

夫が雪かきをしてくれて本当に助かったよ。

でも雪が降ったおかげでものすごい絶景も見れました。

美しい雪山。

私、スキーをしていたので雪山を見ると滑りたくなります。

昼近くなるとどんどん晴れてきて。。。

あっという間に青空に♪

と言う感じでいきなり大雪の大歓迎を受けましたが、早めに体験できたのは良かったのかも♪

もちろん家からは出ずに過ごしました。

夜になったら。。。

なんと花火が上がりました♪

冬の花火イイですね♪

そしてやっと、リビングが片付きました♪

テレビもまだ光回線が来てなくて光TVを導入できてないのですが、とりあえず、ブルーレイレコーダーには繋いだので、録画を観れるようになりました。

イイ感じです。ちなみにテレビ台は気に入ったものを買いたいので、まだないのですが、テレビが倒れてしまうのも怖いのでなるべく早く購入したいと思います。

キッチンも片付いて一応、入れる場所に収納できました。

そうそう、今日、リビングにあった最後の段ボールを開けたら、まさかの食器が一通り出て来ました。またより分けて収納したりして、無事に行き先が決まりました♪良かった。

客間が現在カオスになっていますが、次は寝室にベッドが届くと色々収納できたり片付けられたりしそうなのであとは徐々にやっていくしかないね。

もう家具もこれ以上増やしたくないので、現在ある収納家具と、オーダーしている家具、どうしても必要なものだけでスッキリした生活をしたいと思っています。

とにかく、物が多いけど、在庫のものは使って消費していきます。

やっと生活ができるようになったよ。。。

良かった♪

もう少し片付いたら、ルームツアーでお家の紹介したいと思います。

 

明日の朝の気温はマイナス7度だそうです。

大丈夫かな。。。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居4日目

2021-12-18 | 移住

今日は夕方から雪の予報が出ているのでやらなくちゃいけないことをとっとと片付けます。

とりあえず、超荷物でカオスなリビングを徹底的に片付けます。

客間に荷物を運び、そこでパントリーが来た時用の荷物を仕分け、どんどん箱を積み重ねていきます。

客間の両壁には、夫の仕事部屋に入らない荷物&入らない食材や在庫類が積み重なりました。

正直、食材はどんどん食べて、ZIPバッグなどの在庫は使って減らすしかないですね。

そして、昼前に、免許証の住所変更をしに警察署へ。あっという間に終わり、免許も長野の住所になりました。

夫はナンバー変更のための車庫証明をもらって手続き完了。

その後ランドリーに行き洗濯物を洗って、その間にニトリに返品したいカーテンを返品したり、仕切りの箱などを購入して来ました。

洗濯機も使えるのですが、部屋が荷物で塞がっているので、洗濯物を干すにはリビングが片付けて石油ストーブを出せるようになったら家での洗濯も開始します。(しばらく部屋干しになるため)

 

おいしいと評判のパンを買って帰宅して遅めのランチになりました。

その後再び片付けを再開。

ひたすら片付けて片付けて。。。

リビングにある箱は買ってない下駄箱に入れる靴と、テレビ台を購入後に置く予定の荷物のみなりました。

カーテンはやっと決まりオーダーしました。そうそう、カーテンレールを付けるときに夫が電動ドライバーが欲しいと言うので、購入。

電動ドライバーはあれば組み立てとかその他時にも役立ちそうなので購入して正解だと思います。

 

夕方6時過ぎから雪が舞って、そのうち吹雪いて。。。

あっという間に、積もりました。

ざっと見て20センチは積もっていますね。

本当にあっという間に積もるんだ。。。

正直ビックリしました。

雪がある間は私たちは車にも乗らずにひたすらおうち時間を過ごすことにします。

そのために、大量の食材が冷凍庫にある訳だし。。。

段ボールの中にもたくさんの食材があるので大丈夫でしょう♪

雪国の生活を体験していきたいと思います。

しかし。。。すごい雪だ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居3日目

2021-12-17 | 移住

今日は大工さんと設備屋さんが工事後の仕様説明に来てくださいました。

知らなかった凍結防止の色々な仕様を説明してもらい、冬はやっぱり大変な場所なのだなと思いました。

そして、初めて水道管にヒーターが巻かれているのを知りました。すごいね。。。

仕様はほぼ理解できました。

またリビングの照明を付けるにあたりどこにビスを止めたら良いのかわからずそれも教えてもらいました。

すごい勉強になりました。

そして、大工さんからのサプライズとして。。。

なんと、トイレは新品にしないという話だったのですが、やっぱり新品に付け替えてくれていて(トイレを使っていてなんか絶対に新しくなってるよね。。。と思っていたけどな〜と感じてましたが、秘密にしていてくださったようです)すごく嬉しかったです。

今後も長くお付き合いしていくので本当に良い大工さん、設備屋さんと会えて良かったです。

そして、請求書も到着。(滝汗)

正直に言うと、思っていたよりも安かったです。多分予想していた私のお値段よりも50万円くらいは安い感じです。

思わず大工さんに、「ちゃんと利益出てますか?」と聞いてしまいました。(笑)

「大丈夫です♪」と笑顔で言ってもらえて良かったです。

と言うことで、なんとか多分支払いも出来そうで良かったです。(多分)

すごく嬉しかったのは、大工さんに、「この家を作るにあたり、私たちの意向を取り入れるときに、すごく勉強になりました。そして楽しかったです。」と言ってもらえたこと。

私たちは近くにいなかったので、本当にほぼ大工さん任せでお願いして細かい仕様なんかは現場合わせでお願いしていたので、正直実際見てみるまでどんな家になるか不安もありました。でも、心から信頼できていたので、お任せして確かにそれが間違いなかったので本当に良かったです。

いいおうちになりました♪

 

その後は、食器を全部食洗機で洗い、棚にしまうというのをやっていたのですが、どう考えてもやっぱり食器が入らない。。と言うことがわかり、でも気に入っている食器ばかりなので、出して洗ったけど、また段ボールにしまいました。(笑)

そして、食器が割れたり、飽きたりした時にまた出そうと言うことにして、段ボール3箱分(爆)の食器は片付けました。

それでもかなりの棚がいっぱいになっています。(笑)

でもなんとか収納できそうで良かった♪

あとは消耗品、調味料などの在庫などなどは、キッチンストッカーを注文したので、それが届き次第収納することにしました。

そのオーダーついでに、夫の仕事部屋に持って来た本棚が気に入らないので、引き取りサービスを使って捨てることにしました。

4400円かかりますが、自分たちで運ぶのは大変なのでお願いすることに。。。

仕事部屋の本棚はまた購入することにします。

 

夕方は買い出し&ニトリに。。。

ニトリで返品交換する予定だった商品を持っていき忘れると失態をしてしまい返品は次回に。。。

買い出しは、週末雪マークがついているので食材など買って来ました。

野菜が安い。。。本当に安かったです。

とりあえず週明けまでは余裕で生活できると思います。(皆さんの差し入れもまだまだあるので。。。)

途中、仕事の入ってしまった夫がWi-Fiを使って仕事するためにスタバに行きました。私は、東京で仕事していた時に、空き時間を良くスタバで過ごしていたのですが、お昼寝をちょこちょこしていましたが、今日ももれなくお昼寝しちゃいました。小1時間ほど。。

疲れていたので良く眠れました。(笑)夫はその間仕事に集中できたそうでそれも良かったです。

 

あとは、昨日、今日で自治会の会長さんと役員さんに引越しのご挨拶を。

さらにご近所を歩いていたときにお外にいらした方達にも引っ越して来ましたとご挨拶をしておきました。

田舎なので、やっぱり部外者が来るとちょっと気になるかなと思い、そしてご近所さんに早く顔を知ってもらうためにもご挨拶しておきたいと思います。

あっという間に1日が過ぎていきますが、週末までには荷物を片付けてちゃんとお部屋として機能させたいと思っています。

明日も頑張ります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居2日目

2021-12-16 | 移住

今日はひたすら部屋の片付け。

そして洗濯物をランドリーに運び、さらにその間にニトリで細々とお買い物。

前日にニトリでベッドフレームを購入してポイントがたくさんあったので、それを投入してお買い物。

色々買えました。そうそう、カーテンレールも買えたので、カーテンがやっとオーダーできます。

今日もランチ、ディナーと長野の知り合いの方が届けてくださったおかげで余るほどの食べ物で満ちてます。

引っ越してから食べようと思っていたカップ麺、レトルト食品が全く手付かずです。(笑)

 

家の中はもうカオスという状態ですが、でも着々と自分の好みになっています。

とりあえず、収納がなさすぎで困り果てているので、ストック収納を買ったりしようと考え中。

 

食器類を全て食洗機で洗っているので、時間がかかる。。。

でも、綺麗な食器を収納したいので、そこは頑張るしかないね。食洗機が。。。(笑)

キッチンが食器が入ればもう完璧になります。

今日は冷蔵庫も無事に届き、冷凍庫の設置も終わったって、クール便も届いたので、一気に冷蔵、冷凍できました。

あ〜嬉しいな。本当。。。

客間と寝室、リビングは超カオスですが、どうにか今週中には人が見てもびっくりしない程度の家の状態にしたいと思います。

 

でも新居、本当に最高です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする