
なんか寒そう。。。

家に到着して感動の嵐!

お部屋からの景色を見ながらいただきました。

10時前にコストコオンラインで頼んでいた冷凍庫が届き、同時にサカイさんのトラックが到着すると言う。。。ちと困った状況になりましたが、無事に冷凍庫搬入完了。

引越し途中にシーリーのマットレスも届きました。



美味しかった。けんちん汁がホッと出来ました。ありがたい。
今日は東京の荷物の搬出でした。結局、なかなか荷造りが終わらず寝たのは3時過ぎでした。
朝、8時半には引越し業者さんが来るとのことで7時には起きて片付けの続きをしていたのですが、引越し業者さんが早めに到着して作業開始になりました。しかも、1台のトラックで2度荷物を運ぶと聞いていたのに、なぜか、2台来てくれて、スイスイ引越し作業が行われました。
結局11時半には引越し完了してしまい、このまま長野に早く行けるね♪と思ったら。。。
ゴミの処理がこれまた大変で、引越しの残骸をゴミ処理施設に持っていきました。
そんなこんなで夕方になり、車で運ぶ荷物を入れようとしたら、まさかの入らないかもしれない事態が起きてしまい、もう泣きたくなりました。
でも、テトリスが大得意な私。。。詰め込みましたよ。必死で。。。(笑)
結局、無事に荷物を運び込み、出発できたのは午後5時半くらいでした。
そのまま休み休み長野まで運転して、10時前には長野のホテルに到着しました。
今日の引越し作業には、誰にも来なくて大丈夫。とお伝えしていたのですが、友達が11人も入れ替わりに来てくれて、差し入れをたくさん持ってきてくれて、食べきれないほどの量をくださいました。
すぐに頂かないといけないものは、お友達にシェアして食べてもらいました。
みんなの親切をひしひしと感じて、本当に、この場所に住んで良かった。と思えました。
30年来の親友も駆けつけてくれて、お昼を差し入れしたくれた友達と一緒にディスタンスを取りながらご飯も食べることも出来ました。
コロナになってから本当に友達とも全く食事もできなかったのですごく嬉しかったです。
昨日までずっと引越しを手伝ってくれた親友夫婦も仕事の途中に立ち寄ってくれたり、仕事を急いで終わらせて来てくれて、本当に会えて良かったです。
親友は昨日ずっと泣き続けていたらしく、今日会ったら目が開いてないてくて、その顔を見たら私も泣きそうになったので、早々に帰ってもらいました。(笑)
本当に寂しいけど、今までとそう変わらずいつでも会えるからね♪
東京を離れるのは本当に寂しいです。人生のほぼ全部を東京で過ごしてきた私としては、父の転勤で2年いた郡山以来の東京外暮らし。
どんな風に過ごすのか、家はどれだけ寒いのか(爆)不安要素もありますが、でも、楽しんで長野をもっと好きになりたいと思います。
明日はとうとう、リフォームを終えたお家との対面♪大工さんは実は今日までリフォーム工事をしてくださっていたそうです。
本当に感謝しかないです。
どんなお家なのかワクワクしながら眠りたいと思います。
引越しは本当に出会いと別れの時ですね。
でも、新しい長野の地でも東京にいた時のように一生お付き合いできる友達を探したいと思います。
そして東京でずっと支えてくれた友達たちとの交友もずっと忘れないようにしたいと思います。
とうとう明日引越しです。
なんか今日は疲れちゃって、やる気が出ず、なんとなく終わりそうな予感がして(笑)全然何もしてなかったですが。。。(この余裕がヤバいよね)親友から「どうなってる?」と連絡をもらい「なんもやってないよ〜」と言ったら、すっ飛んで来てくれました。(笑)
そして惨状を見て一言「終わるの?」と。。。どうだと思う???とは言わなかったけど、とりあえず、夕方から箱詰め開始。
思った以上に細々したものが山盛りにあり、結果。。。
終わらない。。。
冷蔵庫の中身を保冷バックに入れて運び込むように荷物を作り、冷凍庫の中身は箱に詰めて、クール宅急便で送るという荒技を使い箱詰めしました。クールは思ったよりも量が多く、2個になりました。が、無事に発送できました。
引越し当日の夜に受け取り予定です。(冷凍庫が届きます)
そして、親友旦那さんの素早い行動によりあっという間に片付いていく荷物たち。
ゴミがまたありえないほど出ました。
そして、本当に先が見えました。
本当にありがたい。
そして。。。
最後のディナーを大好きなベトナム料理屋さんで買ってきてくれて、最後の東京ディナーを
一緒に食べました。本当に最近できたばかりのベトナム料理屋さんなのですが、めちゃ美味しくて元気になれました。
目処がつくまで一緒に片付けをしてくれて、ゴミも一部持ち帰ってくれて、本当に、本当に親友夫婦に助けられっぱなしです。
親友夫婦がいなかったら、絶対に引越しはできなかったと思います。感謝しかない。
いつもいつもどんな時も助けてくれる親友夫婦は私たちの宝物です。
ということで、なんとか引越し間に合いそうです。
一番の懸念材料は。。。
この荷物を引越し先の長野で開ける作業が待ってること。。。
これはもう親友夫婦はいないので夫と二人で頑張らないとダメなのが辛いよね。。。
でも、ここまでみんなの協力で来れたこと本当に感謝です。
そして大工さんたちが1ヶ月以上に渡り、リフォームしてくれたおうちに住めるのが本当に嬉しいです。
明日は引越し作業の1日になります。
事故のないように、安全に引越し作業が行われますように。。。
今日は、実家の両親、妹とワンコ、夫のママ、学校終わりの甥っ子くんがお手伝いに来てくれました。
家の中はもう段ボールでいっぱいだし、来てもらっても母たちには手伝ってもらうこともそんなにないかなと思ったので(怪我したら怖いし)母には来なくても大丈夫と言ったら、超怒ってしまったので(笑)一応きてもらい、夫ママとお話してもらってました。(私の母と夫ママは仲良しなんです)
父、甥っ子くん、妹は即戦力で、本当に色々片付けてくれました。
父には持って行く予定の洗濯機の掃除をお願いしたら、かなり綺麗にしてくれました。
甥っ子くんは学校終わりに来てくれて父と一緒に力仕事をいっぱいしてくれました。
妹と母は食器を入れてくれて、それも助かりました。
さらに妹と、洋服を収納して詰め終わりました。
夫の部屋も結構片付いたようで良かったです。
妹の家のワンコも来て、殺伐とした心を癒してくれて超助かりました。思ったよりもお利口にしててくれてよかったです。色々探検して気になっていたようですが。。。妹の家のワンコは我が家が大好きだったので、一応お別れを言いたかったんだと思います。(笑)
引越し前までにどうにか荷物が詰め終わりそうです。
冷蔵庫の片付け、洗濯機のホースを外し、排水の掃除、細々と出ている色々を片付ける。それを前日までに行う予定。
野菜室に入っていた野菜は実家の母に全部委ねました。
それと、何年ものか不明の私の作った梅酒が3本出てきたのは父が検査(笑)して飲めるか確かめると言うので、父に委ねました。
とりあえず、今日までにやっておくべきことはできた気がします。あともう一つのクローゼットの中身を明日は片付けて、細々出ているものを箱に詰めておけば良いかな。
とりあえず、引越しまでの作業は終わる感じがします。はい。
明日も頑張ろう。
今日も親友夫婦が来てくれて段ボールに箱詰めしてくれました。
夫は仕事が忙しくなり、戦力外。
ちょうど前の予定では引越しの予定だったので、親友夫婦が仕事を調整してくれていたので今日の荷造りができて助かりました。
親友夫婦の大活躍により残すは食器、クローゼットの中身になりました。(夫の荷物はまだまだあるけど、それを言うと夫が怒るので、もう知らないことにします。)
どうにかなりそうだね。
明日は、実家の両親、妹、夫のママが来てくれて食器類の詰め込みをお願いする予定。
とにかく引越し前日までにはすべての荷物を詰めて、引越し前日の夜はちゃんと寝ようと思います。
実は、疲れからか私、体調を崩し始めてまして、ちょっとこのまま調子が悪くなるとまずいので、私は休める時には休むことにします。
そうそう、転居届、バイクの廃車手続きも終わりました。
どうでも良い話だけど、役所で、私が20代から知ってるお友達にまさかの偶然に会うという奇跡が夫に起きたようです。まさか会えるとは思わず、びっくりです。
昼間は10年来のお友達がわざわざ会いに来てくれて、ちょっとお話しできました。
その間も親友夫婦はひたすら箱詰めしててくれました。ありがたい。
その他、会いに来てくれる人や、差し入れを持ってきてくれる人、本当に感謝です。
夜は、親友夫婦が私たちが大好きで止まないとんかつ屋さんに連れて行ってくれました。
コロナ禍で外食を控えていた私たちが一番行きたかったお店。
2年振りの再訪でした。
おいしいトンカツとカキフライを堪能しました。
幸せすぎた〜。
超たくさん食べて免疫力UPさせました。
お腹いっぱい食べ過ぎて、家に帰ってきて即寝てしまいました。
夜中に起きてお風呂入って、今ブログ書いてます。(笑)こういうことやるから体調崩すんだね。(汗)
さて、あと少し、なんとか乗り切ろう。