鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

リフォーム31日目

2021-12-04 | 移住

大工さんとはちょっと用事があり電話で話しましたが、報告はなかったので、作業内容は不明。

でも、多分今日キッチンが取り付けられているはず。

 

さて、東京の私たちは、ゴミを処理施設に出しに行きました。

今日は100キロ。(爆)

現在320キロのゴミを捨ててます。(涙)

でも、ゴミ処理施設に持っていくと家の中にゴミが残らなくて結構いいんです。

親友が仕事終わりにまた箱詰めをしてくれると申し出てくれましたが、今日はゴミ捨ての後、一人で家具屋さんに欲しいものの雰囲気を見に行ってちょっと気分転換してきました。

欲しい家具の感じがだいぶん固まりつつあります。が。。。買える日がきますように。。。(笑)

その後は久しぶりにスーパーでお買い物してヘルシーなお料理をたくさん作り置きしました。

鶏団子スープ。つくねハンバーグを大量に作って色々アレンジして食べようと思っています。あと、鶏そぼろも大量に作っておきました。

これで、数日は家にある食材と一緒に食べれるので引越し作業に気持ちを入れ込めます。(願)

 

夕方からは、冷蔵庫を買った電気屋さんに行って、残置物の洗濯機の引き取りもお願いできるかを聞いてきました。そしたらまさかの古い冷蔵庫の引き取り手続きをしてなかったそうで。。。(笑)危なかった。。。

無事に、リサイクル券を購入して、冷蔵庫と残置物の引き取りもお願いしました。ホッ。

そしてずっと欲しかったオーブンレンジ買いました。

今回はかなり悩み、考えまして、結果、コストコで売っていた東芝の石窯にしようと思っていたのですが、今日行った電気屋さんで、コストコのよりも後に出たもので、コストコのお値段を見せたら、かなり近くまで値下げしてくれたので、買っちゃいました。

配送が別料金というので持ち帰ってきました。それは、引越し屋さんに運んでもらうことにします。

これで引越ししてすぐに温かい食べ物が食べられるね。良かった。

あとは、カーテンをオーダーしなくちゃ。

荷物パッキングを同時に行いながら頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム30日目

2021-12-03 | 移住

本当にリフォーム日数が1ヶ月経ちました。

今日はキッチンが設置されました。取り付けは明日のようです。

仕事部屋のエアコン設置、造作机製作、寝室のクローゼット作りなどが行われていたようです。

客間のクロス貼りも行ってくれています。

キッチンが設置されました。

後ろのアクセントクロスがメチャいい感じでやっぱりアクセントクロス入れて良かった。

2550のキッチンはやっぱり大きい。

いや〜。本当にここが私の城だな。ここでお料理したりパン作りしたりメチャ楽しみ。

寝室のオープンクローゼット。めちゃ良い感じです。

そして悩んでグレーにした壁紙がものすごい好みな感じで本当に超気に入ってます。

アメリカンな寝室にしたかったんだけど、やっぱりこの色にして大正解。

アイボリーと相当悩んだけど、グレーにして良かった。

夜景が綺麗だったようです。

毎日寒い中安全にお仕事をしてくださっている大工さんたちに本当に感謝しかないです。

そして、もう一つのブログのコメントに嬉しいコメントが。。。

「私ユニットバス施工士です。新築では床下にスタイロ貼ってある現場ありますがリフォームではたまにしか見かけないので素敵な業者さんですね♪見えないとこの配慮もしてる業者さんはステキ⭐️」

この写真に関してのコメントでした。

そんな本職の方が褒めてくださる大工さんたちにお願いできてることが幸せです。本当に愛着を持って家を育ててくれています。

この感謝をどうやって表していけば良いのか本当に考えちゃいます。

お菓子も無事に届き、喜んでもらえたようで良かったです。

 

東京の私たちは、親友が仕事終わりにまたお手伝いに来てくれて、親友はキッチンの食料品の在庫や、カウンターの物を全部詰めてくれました。

私は段ボールを置く場所を作るため棚を1つ解体して、そこに段ボール置き場を作りました。あとはDVDとか要らないものといる物の整理をしました。

二人で今日は10箱(ほとんどが親友がやってくれたの)箱詰めしました。

まだまだ先が全く見えませんが(苦笑)1つづつやっていきましょう。

ちなみに、日曜はまた親友が来てくれるのですが、それまでに詰め作業頑張ります。

明日はまた夫と今日でたゴミ出しに行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム29日目

2021-12-02 | 移住

大工さんからの連絡は今日はなし。

仕上げ段階に入ってるのできっと毎日遅くまでお仕事してくださっているんだと思います。

本当に感謝しています。

 

そして東京の私たちは、大工さんたちにお菓子とこの間長野で伺った時に好評だったインスタントの豚汁を送りました。

喜んでもらえたら嬉しいな。

 

そして、今日は段ボール箱詰め作業に着手しました。

親友が来てくれて箱詰め作業してくれました。

本棚の本、ストック食品などの箱詰め作業を行いました。

詰めても詰めても全然減らない〜。本当にヤバいかも。。。

間に合うか実は超不安になっています。

どう見ても今日詰めた分のペースじゃ間に合わなそうだし、しかも、段ボールが足りなさそう。。。(爆)

 

週末まで誰にも手伝ってもらえないので(笑)とりあえず着々と自分のできる部分は行いたいと思いますが。。。できるんかいな。

明日はもっと箱詰めしていきたいと思います。

早く終わらせたい。。。

夏休みの宿題は夏休みが終わってからやっていた私ですが(自慢)大人になって、ギリギリに何かを行うのが苦手になったので早めに片付けたいと思います。とりあえず終わりが早く見たい。。。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム28日目

2021-12-01 | 移住

着々と出来上がっています。

お風呂が出来た♪

やっぱりいい感じの色合いになったな。

お部屋はダークにしたんだけど、洗面所付近は明るめの色を選んでみました。遊び部分。(笑)

庭の前の持ち主さんの手作り造作物がありましたが、全て取り除いた方が良いとのことで、取り外してもらいました。そしたらちょうスッキリ♪庭がさらに広く感じます。

キッチンのカウンター側のアクセントクロスもすごい良い感じで貼ってもらいました。

頭の中のイメージでしか想像できなかったけど、結構気に入ってます。

本当に家が出来上がってるのを見て感謝が湧き上がります。

後の残りの工程もどうか安全にお願いいたします。

 

さて、東京の私たちは。。。

無事に引越し業社さんを決めて、段ボールが届きました。

実は。。。

50箱分だけ無料だったのですが、新品90箱届けてくださいました。本当にありがたい。。。そして、実はリユースの段ボールがかなり嫌だったので、すごく嬉しい。

明日から詰め作業に入ります。

それと、引越しを当初の予定よりも4日後にずらしたので、ちょっとだけ詰め作業に余裕ができたような。。。(笑)

とりあえず、詰め続けます。妹と親友が手伝いに来てくれるのでお願いできるところはお願いして、詰めながらどんどん捨てていきます。

急ピッチで詰め作業を頑張っていきます。

そうそう、不用品を売ったら2800円位になりました。ハッピー❣️

どんどん売って焼肉食べに行きたいなぁ。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする