鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

リフォーム32日〜34日目 引越しまであと5日

2021-12-10 | 移住

大工さんからのご連絡ありました。

やっぱり忙しかったようです。

そして、多分明日の作業でリフォーム工事終了のようです。

内装工事が明日で終わり、産廃も出してくださり、あと残りは掃除のみだそうです。

そして写真はサプライズのためナシだそうです〜。

うふふ。。。楽しみだね♪

実は、今日が最初の予定だと引越しの日でした。私たちの荷造りも間に合わなそうだし、大工さんにプレッシャーをかけたくなったので、引越し日はちょっとだけ余裕を持って後倒しにしました。

お互いにそれは正解だったと思います。

 

サプライズ楽しみです。

あと数日したら見れるけどね。

そして言うならずっと住む家なのでね。

どうなったんだろうね。楽しみだな。

 

さて、東京の私たちは、ご挨拶に伺わなくちゃいけない方にご挨拶のお品を西武デパートに買いに行きました。

私は子供の頃から西武デパートに通っていたので一番馴染みがあるデパートです。

ご近所様に配るご挨拶のお菓子は、とらやの羊羹の人と、大好きなスイーツのトウキョウチューリップローズの箱詰めにしました。

どちらも私たちの激推しのお菓子です。

気に入っていただけるといいな。

そのついでに、夕食になりそうな惣菜も購入。

なんかデパートのお惣菜なんか久しぶりに購入しました。

仕事帰りにデパ地下の惣菜よく買ったな。懐かしかったです。

今日が引越し前最後の都心行きだったと思います。

池袋。

私が本当に自分の庭のようにも思っていた場所です。

そんな大好きな街に行けて良かったです。

今日は午前中に寝室クローゼットの上の棚のものを箱詰めしました。明日はクローゼットとタンスやろうかな。

そろそろ1週間分くらいの洋服以外は全部しまおうと思います。

1週間分の洋服はスーツケースに入れて車で運びます。万が一荷物紛失とかないと思うけど予備のためね。

ちょいと先が見えてきました。

おうちも出来上がりそうだし、ラストスパート頑張ります♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しまで6日

2021-12-09 | 移住

今日も大工さんからの連絡はなかったのですが、きっと工事の追い込みが大変なのだと思います。

さて、東京の私たちは。。。

夫の会社の登記を変更届を出しました。法務局へ。

バイクを引き取ってもらいました。(動かないけど無料で持って行ってもらえたよ)

リビングのホットカーペットの上に敷く暖か系のラグなどを購入。

そのままランドリーに持っていってラグを洗濯しました。

段ボールが足りず引越し屋さんに持ってきてもらったのですが、大きい段ボールのリユースがなかったらしく、新品を無料で持ってきてくれました。小さい方は新品をお願いしたので引越しの日に代金払います。

段ボール計110箱(笑)さて、足りますかね。。。(足らさないと)

夜はキッチンの調味料などを片付けてみました。持っていきたいものと、要らないものを仕分けして、不要なものは中身を捨てました。これが毎回結構大変です。(今後は気をつけて購入することを誓います。笑)

冷蔵庫の中身も要らない物を捨てました。

今回、冷凍庫と冷蔵庫の中身に関しては、冷凍庫はクール宅急便で送ることにしました。

ほとんど新規購入していませんが、やっぱり食べ切れなかったし、バターなど冷凍品が結構入ってるのでそれはクールで冷蔵庫が届く日に送ることにしました。

冷蔵品は、調味料などは保冷バックに入れて、氷を入れて車で運ぶことにしました。

寒いので氷をしっかり入れれば保冷されて大丈夫だと思います。

そんな感じで運ぼうと思っています。

そうそう書き忘れていたけど、昨日またゴミ処理施設にゴミを出しに行きました。

70キロのゴミを捨てました。今のところ合計390キロ。

すごっ。

捨てまくっても、まだまだ荷物があるんだもん。。。

困りますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しまで7日

2021-12-08 | 移住

今日も大工さんからの連絡がなかったのですが、多分最終追い込み中だと思います。

本当に感謝です。

 

さて、東京の私たちは、親友が荷造りにまた来てくれて、洗面所、床下収納3箇所、玄関棚の上などを詰めました。

あとは、寝室のクローゼットの中身だね。

それは明日と明後日でやろう。

 

妹に明後日来てもらおうと思っていたんだけど、思った以上に荷物が詰め込めたので明後日は取り止めにして、妹には週末の最終詰め込みをお願いしました。

 

そして親友夫婦とコストコに。

欲しいなと思っていたソファが店頭にあると知り、座り心地を確かめに。

結果。思っていたのとは違うけど、気になったソファが候補に上がりました。

ただ、実際にお部屋を見てからちゃんと決めようと思います。

その他新生活で必要なものを色々購入しました。

まだ買うものがたくさんあるけど、長野の家に引っ越してから家具は最終的に揃えようと思います。

とにかく、今は家具など、妥協したくないので、自分が気に入るものに出会うまで家具もじっくり選ぼうと思います。

 

そうそう、この間、欲しかった冷凍庫もコストコオンラインで購入しました。

家電は着々と揃いつつあり、それは良かったです。

引越し先のご挨拶のお品も買いに行かないといけないし。。なんだか慌ただしいです。

人生でもそう、こんなに忙しい日はないと思うので、楽しみながら乗り切りたいと思います。😅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム31日目

2021-12-07 | 移住

今日も大工さんからの連絡はなし。

実はあと数日で仕上がり予定なのです♪

なので、追い込みをしてくださってると思います。

長野、寒いようなので、風邪などを引かないで作業してくださってると良いのですが。。。

カーテンのサイズを送っていただいたので、早くカーテンを買おうと思ったら。。。

まさかのカーテンレールが付いてるかの確認が取れないため、保留中。

 

もう、いいや。

入居してから考えよう。

 

今日は私はヘアカット。しばらく行けなくなるのでヘアサロンに行ってきました。

夫は車の1年点検をしに行ってくれました。

そしてその後、夫もヘアカット。

長野でお世話になる人用にカルディでお土産を購入してきました。(長野市にはカルディがないので。笑)

結構忙しい1日でした。

 

考えること、やることだらけでちょっと疲れてきました。

いやいや。頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しまで8日

2021-12-06 | 移住

引越しまであと8日です。

今日はまた親友夫婦が来てくれて荷造りをしてくれました。今日はキッチンの棚、使わない食器類、パントリー、階段下収納の中身、私の思い出たちの持っていくものを詰め込みました。

親友夫婦のおかげで、あと残すは本当に使う食器、キッチン下収納、調味料、洗面所の荷物(これが結構ありそう)下駄箱、グルニエの荷物(夫のものがほとんど)洋服などになりました。夫の仕事部屋は夫に委ねているので管理外。

とりあえず、ちょいと先は見えたような気がします。

次の荷造りの日に洗面所、使わない洋服などを入れてしまおうと思います。

引越し2日前から食器全て、洋服4日分くらい以外の服全てを詰めていこうと思っています。

転居手続きもしないといけないし、バイクも引き取ってもらわないと。。。

やることが山積みです。

ということで、頑張るしかない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする