
12月25日。メリークリスマスな日だ。
ラジオで聞いたのだが、
海外じゃ、メリークリスマス!って言わずに、
Happy Holly Day と言うとかなんだとか。そうなの?
明けましておめでとうが、
「あけおめ」になったようなものかな?ちょっと違うか。
そう言えば、
サンタクロースっていつ頃まで信じていただろうか?
5歳上の姉から、わりと早めに聞かされていたような気がするし、
自分自身が幼いながらもなんとなく勘づいていたような気もするし、
覚えているのは、
「自分の(住んでいる)この家には煙突が無いのに、
どうやってサンタは入って来るの?(入って来たの?)」という
質問に母親が納得できる答えを言えなかったんだ。
あのとき、おかしいな?何か変だな?って思った。。。まったくイヤな子供だよ(笑)
今年もあっという間に終わりが近づいている。
振り返るにはまだ早い?
そして来年のことを話したら鬼が笑う?
じゃ、いつ振り返るんだ? いつ先の話をすればいい?
・・・まったくイヤな子供のままでいるおっさんだ(笑)
屁理屈や無駄口は、きっと年が明けても、
これからもずっと減らないだろう。
もういくつ寝るとお正月になるが、
そんなにいくつも眠れなくても、お正月はやって来てしまうものだ。
わかっている。
そんなのいつものことだ。
何も変わらない。
変わらないのだけれど、
でも日々少しずつ少しずつ変わり続けている。
屁理屈や無駄口の中に、
真実とか真相とか本当の思いや気持ちがあるから
これからもずっと変わらずにこんな調子だろう。
それでも
少しずつ少しずつ変わりながら、
たとえ眠れなくても、夜は明けるんだ
見出しの写真は、宿河原ポトスさんで撮ってもらった一枚。
年明け5日のポトスさんでのオープンマイクが「弾き始め」となる。
~~ブログ記事はここまでです。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
※※※TOPIX※※※
来年1月の「まるで空飛ぶクジラのように vol.34」は 夜開催です。

音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから。
TAKA 総合スケジュール 2022年12月~2023年2月
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@NOZOMITAKA2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~