![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/9118d689340514e91357690b86b92328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/9ad57a7ff5e8e028e2f7d5b989c9fb13.jpg)
27日(日)は、ライブイベントの二軒ハシゴをしてきました。
そのうちの最初1つについて。
まず、横須賀のこひさまコーヒーで開催された ミヤとむぎの
「夏の終わりのミヤとむぎ」の観覧応援に。
そしてその後の集まった演者さんでのオープンマイクのようなコーナーがあり、
トップバッターで2曲弾き語りさせていただきました。
ミヤとむぎのライブは3部構成で、
1部1部をコンパクトにシュっとまとめた感じで、
長くダラダラ~っとした感じが全くなかったのがとても良かったです。
その後のオープンマイクの時間を特にミヤさんが気にされていたのですが、
それは参加する人たちにはとてもありがたいことでご配慮やお気遣いいただいたのですが、
ミヤとむぎを観覧応援のみしにきたファンは、ミヤさんとむぎさんのトークをもっと
聞きたかったのではって思いました。
何気なく発するミヤさんの言葉、、、つまりMCはめっちゃ面白いので
もっと聞きたかったと思った次第です。
オールディーズやビートルズなどの世界的有名な洋楽から懐かしい邦楽などを中心に
締めは名曲「夏の終わりのハーモニー」。
それぞれの楽曲をミヤとむぎ色というか、
ミヤとむぎ流のアレンジで弾き語るステージは
昼下がりに心地よく楽しいライブでした。
2年くらい前だったかな?
ミヤとむぎの音楽とその世界観を知り、
ふたりの空気感を気に入り、
こひさまコーヒーさんでの僕に自主企画イベントにお声掛けをしたのがきっかけで
マスターに気に入ってもらい、ミヤとむぎはこひさまコーヒーで定期的に
ソロワンマンライブを開催出来るようになったので、
こひさまコーヒーさんでのライブには、
自分も可能な限り観覧応援に来るようにしているわけなのだけど、
そのたび素敵なミヤとむぎ友達と知り合うことが出来きて、
今回もミヤとむぎを慕う心優しい音楽仲間のみなさんが集まり、
今回も自分は何人かの方と知り合いSNSで繋がることが出来ました。
そして、
オープンマイクでは2曲披露
01 ピーマン with ミヤとむぎ&カホン川口さん
02 旅の途中 (途中からカホンをむぎさん ボンゴをミヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/5749749a3cf2bf41d0945e5d66d56054.jpg)
この日初めて知り合ったドラマーの川口さんにピーマンでのカホンを依頼。
もちろん初対面なので「ピーマン」など知るわけもない。それなのに
笑顔で快諾、笑顔でカホンを叩いていただきました。
ムリクリなお願いを受けていただき、川口さんありがとうございました。
そしてミヤとむぎのお二人には、
いろいろなご配慮と盛り上げしていただきました。
ありがとうございました。
オープンマイク3組目のポワールさんのステージの途中で
自分は店を後にし、ハシゴの2軒目
関内にある元気ですのファイナルイベントへと向かいました。
ご一緒となったみなさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/276a9a25e65b2d6fb8f3b4530f1460d3.jpg)
この日のミヤとむぎのライブに集まったみなさんとの記念写真
※みなさんからOMでの自身のステージ写真いただいているのですが、
パソコン?ブログ自体?がなにやら理由がわからないのだけど、
写真の貼付というかアップ作業がどうにも調子悪く、全然先に進まなくなってしまったので、
っていうか、うまくアップ出来ずこれ以上ブログを書いたりアップするのに時間は費やせない為、
どうにか貼れた1枚のみでのこのブログをアップします。
いただた写真はおいおいその他SNSなどで有効に使わせていただきます<m(__)m>
~~ブログ記事はここまでです。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
ソロワンマンライブ告知動画
TAKA 10th ANNIVERSARY として
初のソロワンマンライブを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/ce4fd6b50c9882d82c7c071006c56388.jpg)
音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから
総合スケジュール 2023年8月~
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@NOZOMITAKA2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/2a48f1ebb2323409e6a8378cd505e2fb.jpg)