横浜港では特に珍しい光景ではないのだが、
自分がこのように大きな船を被写体にして撮ることは
実はかなり珍しい。
いつものように港の夜明けの写真を撮りに行ったのだが、
その日の夜明け前の空の色が、なぜだか少しその色味が
普段より神秘的と言うか不思議な感じがして、
そこに漂う空気も何か違うように感じた。
なぜだろう?
もしかしたら、停泊中の豪華客船によるもの?
普段ならほぼ見向きもしないだろう船にレンズを向けた
その後、夜明けの光景を撮りながら、
朝焼け色の中にあるその船の写真を何枚か撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/61280970c2da231725bac6e9049827d4.jpg)
映画の「タイタニック」をふっと思い出す。
船の形ちがうけど、「豪華客船」という言葉からイメージが浮かぶのは「タイタニック号」になる。
そのくらいしか浮かばない。自分には縁遠いモノだ。
車でのひとり旅ばかりしている自分はカーフェリーに乗るくらいしか
旅=船とはならないのだが、もし裕福な家庭環境だったり、今稼ぎが良くて所謂お金持ちってヤツになっていたなら
「船旅」で世界一周とか言うものを1度や2度体験したのか、、、、、そんなことを思った。
ん?まぁ、タイタニック号は沈没しちゃうし、
、沈まなくても辛い乗り物酔いをする自分は船旅はちょっとねぇ(;^_^A
いったいどのくらいの人数の旅人を乗せているのだろう?
クルーズ船の記憶がまだ記憶に新しいし、
世界はコロナ禍の真っただ中だが、
それでも旅をしている人は居るだろう。
旅の理由は人それぞれだが、何かしらの理由や目的で
人は旅に出る。
旅に憧れ、旅を夢見て、
旅を思い描き、そしていつか旅に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/ee591a7ea075f63db6efe2027af6db50.jpg)
……自分は最近、「旅」らしいことをしなくなってしまっている。
以前はあんなにも「旅に行きたい、出たい」という思いに駆られていたのに。
なぜだろう?
豪華客船の後方(船尾)からも撮った。
この船に乗り込んで今すぐ旅に出よう!、、、、、だなんてことは言わないが、
そんな気持ちや忘れていた「旅」への欲求のようなモノが、
静かにだが、ふっと湧きあがる感覚。
またいつかきっと僕は旅に出るだろう。
そのとき、何を想い、何を心に持って、何処へと行くのか?
きっと「船旅」ではないだろうけど、僕はまた旅に出るだろう。
港に泊まっていた豪華客船に、
忘れていた「旅をすること」の自分なりの意味や意義を思い出せた。
他の人から観れば、それはただの停泊中の客船の写真なのだが、
僕はこの写真を見るときに、見るたびに、
このとき感じた「旅」への想いを思い返し、
そして、いつかまた旅に出ることになると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/d5af4b03ab671a7d783ae2a44de01a76.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・
information
・・・・・・・・・・・・・・・
TAKA 写真 活動用 Facebookページ
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ