![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/d9a0fc22d1c6e436147c813cce6fba1f.jpg)
僕が入会している某ミュージシャンのファンクラブの年会費の入金を
12月下旬に振り込んだ。12月末日までが期限なので、
充分間に合うように振込みはしたつもりでいた。
ふと、気が付いたのだけど、運営側から、
「振り込みました」的な事務的な連絡が(メールが)届いていない。
ま、運営側って言っても個人かせいぜいもうひとりふたりくらいでやっているだろうから、
年末から年明けもいろいろなライブがあって忙しくて、遅れているのだろうなって思った。
ってか思うようにした。
この運営側に「文句」を言い出したらキリがないし、
大好きで応援しているミュージシャンであるからこそ文句も言わず継続しているわけで、、、
ま、いいや。ほんと言い出したらキリがない。
で、1月が終わったと言うのにまだ「振り込まれました」のお知らせが来ない。
さすがに、僕の方が振込先を間違ったり、
実は振り込んでいない・出来ていない、のではないのか?!って自分を疑ってしまい心配になった。
口座振り込みのした通帳にはちゃんと記載されている。。。。うーん、やっぱりちゃんと振込み出来ている。。。
あまりこちらから連絡をしたくなかったのだけど、
振込みしているはずなのに、その旨の折り返しの連絡が来ないのですが、、、とメールしてみた。
すると、その日のうちに、折り返しが来た。
「ご入金ありがとうございました~更新特典がなんたらかんたら」って書いてあるが、それは
毎度毎度の更新時の定まった文章というか文言なのだが、
それ以外、遅くなってすみませんとか、なぜ連絡が遅れたのか?かが何一つ書かれていない。
もちろん、こちら側に何か間違いがあったなら、それを書いてほしかったわけだし、
遅れた理由は、書いてほしいものなのだが。。。
運営側のミスや連絡漏れとかなら、ファンクラブの会費なのだし、
ミュージシャンへのイメージが悪くなる、、、僕はならないけどね。
そういう配慮とかが足りないんだよね、このファンクラブ。
ひとこと、わざわざ連絡をありがとうございますとか、
それよりもまずは「すみません」は必要じゃないのかな?
運営側のミスならば!
ま、文句をあげたらキリがないって最初の方に書いたけど、何っていうか、
塵も積もってけっこう高い山になっているのだけどね。
一度「不信感」って持ってしまうと、なかなかぬぐえないもので、
この運営側だけでなくて、それは別の誰との出来事や、何にしてもだと思う。
そこでは互いに信頼はなかなか修復出来ないのだとしても、
それぞれが、それぞれ場所でちゃんとというかしっかりやっていけば、やっていれば、
いずれその不信感は消えないにしても、少しは薄れたり、和らいだり、時間が解決というか
時が中和してくれると思っている。甘いかな?
そのうち、そんなこともあってね、って、
そして「ま、いいかなぁ」って気持ちにいつかなれるのではないのかなって思うのだけど、
この運営側、ちょっといろいろあり過ぎ。
「もうライブ観覧に来ないのなら、ファンクラブやめてくれてもいいのに」って声が
まるで聴こえてくるような、もしくはそんなことを心の中で囁いているんじゃないのかな?
って思えてしまうような、今回のこの振込完了のお知らせとその遅れに関して何一つ書かれれていないことには、
そのように思えてならない。
まさしく、「不信感」だ。
ミュージシャンを応援する気持ちはあるし、
事務側の人の問題だけだから、さて、どうのように、薄く和らげていこうかな。
ファンクラブに入ってなくても応援は出来るわけだし。
でもそんなことをファンに思わせてしまうファンクラブってどうなよ。
困ってしまって、ワンワン わONEだ ┐(´д`)┌