諦めたくない

東大志望で革命家の高3生のブログです

ギリ健の辛さについて

2024-09-05 23:32:35 | 日記
僕は多分「ギリ健」というやつだ。
ギリギリ健常者の略ね。
ギリ健の何が辛いか、それは
「健常者の集団では浮き、かといって障害者の集団にも馴染めない」
ことだろう。

人とコミュニケーションを取るのが苦手で、小学校でも中学校でも軽くハブられてきた。
別にヤンキーとかが多い所に通ってたわけではない。
ただ、僕の距離感の詰め方はどこかおかしく(自分でも自覚している)、それは健全な精神を持つ人達は気味悪がるんだろう。

高校ではそんな奴らから離れようと、同じ中学から行く人が少ない所に入学した。
いわゆる中高一貫で(高校から入学することもできる)、自慢ではないが偏差値は75。
僕はこの環境に期待していた。
でも実際は駄目だった。
周囲はアスペで早口の奴ばかり。
独自の思考回路を持っていて、何を考えているか分からない。
結局僕は孤立し、クラスラインからも追い出される始末。
ギリ健は、たとえるなら両生類みたいなもんだ。
魚類とか哺乳類とか、他に比べると圧倒的に種類も少ないし、どっちつかずの生き方しかできない。
大衆には迎合できないし、かといって世間から離れきることもできない。
そんなめんどくさい生物を愛してくれる誰かを求めて、明日も明後日も、僕は生きていくんだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓際学生のフライト

2024-09-04 23:05:46 | 日記
空を飛ぶのは人間の憧れだ。
明晰夢を自由に見られるように特訓している人たちの目的を調べたアンケートでも、「セックス」と「飛行」、この2つでほとんどを占めていたらしい。

僕は最近、授業に全く集中できない。
受験が嫌だ。
勉強に対して忌避感を持つようになっていて、文章が頭に入ってこない。
だから外を見る。
逃げるように。
僕の学校は近くに空港があり、授業中に離陸したばかりの飛行機が窓から見えることがある。
今日も一ついた。

その飛行機の乗客たちにも、それぞれの生活があり、意志がある。
このフライトが大きな転換点となる人もいるのかもしれない。
正直、その大勢は僕と一生関わることはないだろうし、それを気に留めることもない。
でも、僕が何かしたことでバタフライ・エフェクト的に影響を与えることはあるかもしれないし、逆に彼らから今までに何らか受け取ったこともひょっとしたらあるのかもしれない。
人生ってこういうことなんだろう。
宇宙は僕たちの幸せとかは願っていない。
そこにあって、たまたま僕たちがいるだけだ。
ただ、それにどう意味付けするかは自分次第なんだよな。
明日も僕は窓を見つめるだろう。
少しばかりの希望を胸にして。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのサウナにて

2024-09-03 22:21:28 | 日記
学生会員限定で500円で入浴できるので、今日はキスケの湯に行った。
お湯は少しぬるいけど気持ちがいい。
やはり温泉というのは心が洗われるものだ。

キスケといえば、サウナだ。
何かのランキングで全国のサウナの中でNo.1の評価を受けたらしい。
当然僕もサウナに入る。
中には3種のサウナがある。
一番大きいオーソドックスな「風神サウナ」と「蒼」という内部90℃の高温サウナ小屋、そして「炎」という110℃の超高温サウナ小屋がある。
僕はまず、風神サウナに入った。
うん。
シンプルイズベスト。
綺麗だしいいサウナだ。
水風呂に入り外気浴を楽しみ、2セット目へと立ち上がる。
次は「炎」に入ってみることにした。
9月に入ったとはいえ、今日はクソ暑い。
そこで敢えて超高温に身を晒し汗を流すことで、デトックス的な何かによりいい気分になれるかと思ったのだ。
甘かった。
入った途端、足が火傷しかけた。
踏み場の木が考えられないほど熱くなっているのだ。
なんとかして座り、足を浮かせる。
駄目だった。
足がとにかく痛いのだ。
火傷しかけている状態で、その上に遠赤外線を食らったらそりゃやられる。
急いで脱出して、ひたすら足を冷やし続けた。

はっきり言ってこのサウナ、かなり危ないんじゃないだろうか?
僕の技量不足かもしれないけど、本当にこれにわざわざ入る人がいるのだろうか?
しかし、「110度」と書かれているにも関わらず、そのヤバさが想像できなかったのは僕の責任だし、それを知った上で挑戦する人間もいるのかもしれない。
よく考えてみれば、ここは先述したように日本最高峰のサウナである。
サ道を極めし者たちは、水の沸点をも通り越す温度で自らの身を焼くのだろう。
自分の考えの甘さを反省した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NARUTOについて

2024-09-02 23:02:32 | 日記
僕は今日、NARUTOをずっと読んでいた。
面白い漫画だ。
やはり「忍者」そして「雷属性」というのは全日本人男子の憧れだと思う。
この2つを上手く盛り込んだ作品が、面白くないわけないんだよな。
(雷以外の忍術もたくさん登場するけどね)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログを開設した経緯について

2024-09-01 20:27:43 | 日記
こんにちは。
「諦めたくない」という者です。
このブログを開設した経緯について説明します。

僕は元々、同級生や地元の知り合いに対して手書きの日記を毎日インスタグラムのストーリーに載せていました。
しかし、どうしても手書きだと読みにくいし、後からまとめて振り返りにくいという欠点がありました。

そこで僕は、このブログを開設して、毎日ストーリーに記事へのリンクを貼っておくことにしました。
今の説明で分かったと思いますが、このブログは主に僕の身内に対しての物です。
だからたまたまアクセスしてしまった部外者の方には、よく分からないノリや用語が出てくると思います。
そのことを最初に断っておきたくて、この記事を書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする