市川稔の米(マイ)情報

貸し出し、売り渡し?

日本語として成立しない

政府備蓄米、売却でなく貸し出しだが1年以内に買い戻す

これって日本語として成立しませんね?

貸し出しなら運用変えるだけでできるというのでそうしたようだが・・・


正確には、

売却するが一年以内に同量買い戻す

ここには貸し出すという余地はない

6年産の政府備蓄米は17万トンあまりのようだが、政府への所有権移転は3月のようなので、放出は4月になるのか?

あまりに遅すぎる

時期も遅い、数量も少ない


いろいろな情報を分析すると不足分はひと月分以上

50万トンは7年産出る前に足らなくなるだろう

業界人の多くはそうみているので端境期までの分を確保するのにやっきになっているのだ

顧客に迷惑かけたくないから


足らないと認めたくないのだろうが現実は・・・


こちらが公式発表





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事