F1はヨーロッパの自動車メーカーが中心です。日本からホンダが参戦したのはなんと1964年!
(1965年に初優勝する快挙)
ホンダはその当時2輪ではすでに世界一になっていた。
F1は当初エンジン供給で始める計画だったようだけど、断られて自前でシャシーから設計したのです。すごいものですねぇ。
1964年というと、小生は12歳ということになります。
今なら時効だから言えるけど、家のダットサンを動かしていたなぁ。
あれあれ、話題が外れてしまいました。
日本勢もトヨタの参戦で俄然面白くなりました。昨シーズンは苦労しましたが、今年はかなりいけそうです。
ホンダはレースが好きで入社してきた社員がやっているイメージがありますね。2輪時代から。
目的は「技術」の向上。
トヨタはドイツに本拠を構え、専門家を採用してチームを編成。
目的は「営業」かな?知名度向上、イメージ向上。
小生も18歳から、富士スピードウェイに通ったことを思い出します。
カローラを改造したクルマでレースに出ていました。
富士スピードウエィはトヨタの経営になりました。とっても素晴らしいことです。安全に関するスクールなどもやっています。
モビリタ
小生が出ていたツーリングクラスのレースでは、たいしたスピードではありませんが、その中でも自分の限界でコーナーに突っ込み、いかにしたら最速で立ち上がれるか。
アクセル全開から、ギリギリ限度まで我慢してフルブレーキ。それはスリリングであります。
当時トヨタのワークスドライバーが運転するクルマの助手席に座り、運転技術を体験したことがありましたが、まさに神業と思いましたよ。
F1はサーキットレースの最高峰です。
伝説のドライバー、アイルトン・セナが全盛期の時、セナの祖国ブラジルでF1を観戦したことがあります。それはすごい熱狂でした。
サーキット場からの帰りにバスに乗ったのは良かったのですが、行き先がわからず着いたところで途方に暮れたことを思い出しました。
佐藤琢磨選手はスゴイ! ガンバレ!!
コメント一覧
市川 稔
komikomi
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事