ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セカンドライフ & outdoor と
2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場
山.600回
2014-06-26
|
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
お店は
春~秋です。
こっち向いて~
ここから
一時間ちょっとの山登り
コメント (28)
«
サザエのつぼ焼き
|
トップ
|
妙高
»
最新の画像
[
もっと見る
]
30日 弥彦神社へ
2ヶ月前
🍠焼き芋係
3ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-06-26 14:57:30
さらさん
空の青と山のグリーのコントラスト良く綺麗ですね~、
天気が良い日でしたね、
川は阿賀の川ですか?、幅が広いですね、
お店屋さんも冬はお休み、スリーシーズンですか。
雀にあっち向いてホイされました、(笑)
下界を見渡せば結構登って来ましたね、
お友達に会いながら、1時間ちょっと上って来ましたか、
良い運動ですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
600回
(
kyoko
)
2014-06-26 16:38:32
そんなに行ってるのですか?
1時間くらいで登れたらいいですね
景色もいいしお店もあるし花もあり・・・
ところであの花はなんていう花でしょうか??
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-26 20:00:14
こんばんは。
この川は新信濃川です。
新潟市内の洪水を防止するために分けた川ですね。
この流れは心が落ち着きます。
このお店は冬場は閉めてあります。
冬も長靴を履いて登っています。
うさちゃんらしき足跡もついていて期待したいです。
雀は向きそうでとうとう向いてくれなかったですね。
私にはちょうど良い運動です。
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-06-26 20:24:18
こんばんは。
週2回位登っているので600回超えてしまいました。
何も持たずハイキング気分でに行けるところが
長く続いたのかもです。
体温が低かったんですが、この山のおかげで1°アップして
もう何年も風邪をひかなくなりました。
この花、桔梗の仲間でホタルブクロというらしいですね。
返信する
こんばんは~
(
kao
)
2014-06-26 21:00:29
いいお天気でしたのですね^^
雀ちゃんが可愛いです^・
ああこちらのブログは
本当にほんわりしていて
素敵です~
癒されます・・。
ホタルブクロ、昔は
この中に蛍いれて
こどもたちが家に連れ帰ったという
童話を読んだことがあります^^。
返信する
kaoさん
(
さら
)
2014-06-26 21:21:12
こんばんは。
ありがとうございます。
kaoさんのブログもいつも元気がもらえる
素敵なブログですよ。
この雀、連れて帰りたいような小さく可愛かったです。
ホタルブクロ、楽しい童話ですね。
あの膨らんだ中にホタルを.....
ほのぼのとします。
返信する
ホタルフクロ
(
kyoko
)
2014-06-26 21:29:27
そういえばそうですね
正面から撮ったことがなかった・・・
私もそのうち掲載します(^^)
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-06-26 22:37:41
アップ楽しみにしています。
実を言うとコメント貰うまで
花の名前わかりませんでした。
ネットでさっそく調べて...
kyokoさんのおかげで、今日は一つ利口になりました。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-27 07:29:20
さらさん
あっ、信濃川もありましたね、1つを2つに分けたのですか?、
雪溶け水が多いのでしょう?。
この川に架かっている万代橋を走って来ました。
店が休みでもさらさんは長靴履いて、店の確認に行かれるんですね?(笑)
寒いでしょうね、ご苦労様です。
うさちゃんの足跡なものがありますか、
希望がありますね、
雀は食べるのに必死で、さらさんどころではない様ですよ。(笑)
良い運動に様ですね。
頑張って下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
おはようございます^^
(
sakurabana
)
2014-06-27 11:09:30
山河ありの風景は
いつ見ても気持ちいいですね~(^^)v
600回(@_@;)
解る気がします~^^登らなければ見えない風景が
ありますものね
何て偉そうな事を云ってますが
ウオーキングもしない桜花なんです(*^_^*)
返信する
昔
(
sake
)
2014-06-27 17:56:24
どこかで(と言っても本でだと思います)見たことがあると思ったら、ホタルブクロと言う名前だったんですね。
なんだかロマンチックです。。(*^_^*)
空が青くて空気がおいしそう~
皆さんが言われるように見ているだけで癒されます。
花の名前ってネットで調べられるものなんですね。見かけても名前が分からない花が多いから。。。
どこのサイトがおすすめですか?^^
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-27 18:51:00
こんばんは。
今日は外出して、先ほど帰りました。
コメントが気になり急いで帰って来ました。
新信濃川は新潟市内の洪水を防ぐために分けた川です。
今の分水町から分けてあります。
masaさん以前、万代橋通って来られたんですね。
冬、お店が一応閉まるっているのを毎回確認してきます。
頼まれたわけではありませんがなぜか、必ず確認します。
寒くても、うさぎの足跡は希望になります。
雀は何かを探し物をしていたので、とうとう私に気が付いてくれませんでした。
これから夕飯を食べてからまたコメントの続きを見たいと思います。
返信する
sakurabanaさん
(
さら
)
2014-06-27 20:37:29
こんばんは。
数えたら600回、私もびっくりしています。
一時間ちょっとを週2回位通っていたらそんなになりました。
四季の景色が変わるのでいつ行ってもあきません。
その前は私、何もしてなかったです。sakurabanaさんも、いつかウオーキングしたくなる時期もありますよ~~。
返信する
sakeさん
(
さら
)
2014-06-27 21:04:50
こんばんは。
ホタルブクロの童話があるのですね読んでみたいです。
今の時期、空がきれいで撮りがいがあります。
sakeさんのブログで、ドライブの時の空もきれいでしたね。
花の名前はまず、いつ見たか どこで見たか で探します。
6月で国上山なら 6月国上山の花 か 6月山野草
の画像で探します。
そうするとだいたいわかります。
その時に思いついて調べるので決まったものはなかったですね。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-28 07:31:56
さらさん
冬のお店の確認、頼まれたのでは無く確認したくなるものでしょう?
散歩も長続きをさせる為に目的の楽しみを作らないといけません、
さらさんは早く見付けて居られますね、
そしてまた新しい楽しみに挑戦されようとして居られます、
寒い時にもうさちゃんの足跡の確認を・・・・・
毎日の散歩が楽しくなりますね。
さらさん、雀から無視されて振り向いてくれませんでしたね、
さらさんがカメラ構えているのに可哀そう?(笑)
さらさんどころではない、今食べておかなくてはと餌を、
一生懸命食べていたのでしょう?。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-28 09:42:34
おはようございます。
そうですね。
同じするにも
歩きながら お店確認 森林浴 うさちゃんと 時々パチリ
濃い時間になりますね。
それで、山の公園の草取りまでしてきたら
云う事無しですね。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-29 08:06:02
さらさん
歩きながらの「ながら作業」が多くなりましたね、
する事が多いまでは良しとしましょう。
良い事ばかりのながら作業。
山の公園の草取り、ボランティア精神旺盛でご立派です。
草は、気になりだすと取りたくなりますね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-29 13:37:50
疲れるので草取りは辞めておきます。
梅雨時の草は取っても取っても、きりがありません。
小屋の草は梅雨が終わるまでそのままそっとしておいて
開けたら一気に取るつもりです。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-06-29 14:23:11
さらさん
私も家の庭の草を長年取って来ましたが、
スリーシーズン、草と格闘をしなくてはいけません、
草の生え頃の長さで草取りですね、
早かったら早く草取りになりますし、遅かったら見た目が悪いし、
根が張って取るのに困難さが加わります?、
手首が痛くなります、タイミングが難しいです。
梅雨明けたら一気にが正解の様です、
今はマンションに住んでいますので、草取りから逃れて助かっています。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-29 22:23:31
するつもりはなかったのですが今日、小屋の草取りをしてきました。
疲れましたが、母が上手に私を褒めるものですから
草の取り方がうまい とか 草の取り方早いとか...
つい調子に乗ってしまい、毎週草取りをする約束をさせられました。
母の方が1枚うわてでした。
梅雨明けに一気に草を取りたかったです。
masaさん草取りないなんて羨ましいです。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-30 08:12:59
さらさん
小屋の草取りをして来ましたか、お疲れ様でした。
お母さんの褒め上手に乗せられましたね、
さらんも褒められると、調子に乗る方ですね?
毎週草取りの約束(@_@)、それは頑張って取らなくてはいけませんね、
お母さんとの会話が出来て良い事と思います。
お母さんのキャリアにして遣られましたね。(笑)
一昨年までは、草取りを、選定を良くしました。
今お休みです?来年から又始まると思います。
共に頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-30 10:01:48
私は相当調子に乗る方です。
ということはmasaさんもですか?
それでいつも失敗です。
私もまだまだ修行が足りません。
毎週草取りとなると考えただけで..... 疲れが..
来年から草取り 選定 ですか?
頑張りましょう。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-07-01 08:15:01
さらさん
さらさんは相当調子に乗る方ですか、
そうですか、乗り比べをしないといけませんね、(笑)
乗り過ぎて後悔先に立たずですか?。
乗りが悪い人より、愛嬌があって良いですよ。
草取りは考えただけでも、する前から疲れが出ます、
でも、ものは考えよう?、
親孝行と思ってすると少しは疲れが緩和するのではないでしょうか、
毎週は大変です、頑張りましょう。
はい、家を移りますので、草取りと木の剪定が待っています。
昨日は「せんてい」の字を間違えていました、
選定⇒剪定が正解です、修正してお詫び致します。
頑張ります、有り難うございます。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-01 09:05:49
おはようございます。
そうでしたか。じゃあ私も間違えましたね。
masaさん、せんていの文字 言わなければわからなかったのに。
これからの草取りと剪定がんばってください。
母にはいつも、やす受け合いしてしまいます。
長女だからと思います。
でも、これはこれで喜ぶのだから良しとしています。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-07-02 08:03:31
さらさん
せんていの字変換する時に見ていなかったのでしょう、
気が付かんければそのまま発車しますが、
気が付くとどうしてもそのまま発車出来ません、
詫びを入れる事になります。
はい、草取りと剪定頑張ります、
激励有り難うございます。
お母さんには安請け合いしますか、それで良いと思います、
世界でただ一人のお母さんですから。
喜んで頂くと良いではありませんか。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-02 09:55:03
私もそのような字変換の時があります。
母の時だけ安請け合いします。
遠慮している時もあるので、だいたいは引き受けたいと思っています。
masaさんに それで良い と言って貰えると安心します。
他の人には良く考えてから行動です。
あまり引き受け過ぎると身動きができなくなりそうなので。
返信する
さらさん こんにちは ♫ 。
(
masa
)
2014-07-02 14:48:09
さらさん
お母さんの時は安請け合い、
親を思う子の気持ち、子を思う親の気持ち良い絆ではありませか、
これが親子と思います、
親孝行して下さい。
あまり他人の事を安請け合いすると、身動きが取れなくなったり、
自分の事が出来なくなったりします、
良くお考えになられて、決断を!・・・です。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-07-02 17:35:53
こんばんは。
そうですね。
両親だけは後悔しないようにしたいと思います。
最近他の人には、やす請け合いしなくなりました。
自分の大事な時間ですものね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
サザエのつぼ焼き
妙高
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
👵母のブログ ♡みどりさんの部屋へようこそ(95歳まで頑張った4年間の記録)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
小屋に行く前に
降り続く雪
朝1時間のウオーキング
撮影日和
天然素材で
🚅🏢駅ビル散策
2025春〜の セカンドライフ
妹と買い物
無事に過ごせる幸せ
30日 弥彦神社へ
8ヶ月ぶりのホーム
雨上がりのウオーキングと
国上山 雨上がりの紅葉
遠くで猫ちゃん
弥彦山からカーブドッチへ
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
(1054)
撮影旅行
(63)
街撮りetc
(120)
🧢🧤活動
(27)
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
(239)
焼物🍯.手編み🧶.布🧵
(35)
あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻🦰👩🏻
(16)
春馬くんと📘📖『日本製』と
(22)
🐏🐑2014からの父と母
(316)
桜の散… 父へ
(41)
日記
(598)
国産材料でお菓子.おかず👩🏼🍳
(24)
動風景
(11)
最新コメント
Monaさん/
無事に過ごせる幸せ
MONA/
無事に過ごせる幸せ
iri2014227/
無事に過ごせる幸せ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
空の青と山のグリーのコントラスト良く綺麗ですね~、
天気が良い日でしたね、
川は阿賀の川ですか?、幅が広いですね、
お店屋さんも冬はお休み、スリーシーズンですか。
雀にあっち向いてホイされました、(笑)
下界を見渡せば結構登って来ましたね、
お友達に会いながら、1時間ちょっと上って来ましたか、
良い運動ですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
1時間くらいで登れたらいいですね
景色もいいしお店もあるし花もあり・・・
ところであの花はなんていう花でしょうか??
この川は新信濃川です。
新潟市内の洪水を防止するために分けた川ですね。
この流れは心が落ち着きます。
このお店は冬場は閉めてあります。
冬も長靴を履いて登っています。
うさちゃんらしき足跡もついていて期待したいです。
雀は向きそうでとうとう向いてくれなかったですね。
私にはちょうど良い運動です。
週2回位登っているので600回超えてしまいました。
何も持たずハイキング気分でに行けるところが
長く続いたのかもです。
体温が低かったんですが、この山のおかげで1°アップして
もう何年も風邪をひかなくなりました。
この花、桔梗の仲間でホタルブクロというらしいですね。
雀ちゃんが可愛いです^・
ああこちらのブログは
本当にほんわりしていて
素敵です~
癒されます・・。
ホタルブクロ、昔は
この中に蛍いれて
こどもたちが家に連れ帰ったという
童話を読んだことがあります^^。
ありがとうございます。
kaoさんのブログもいつも元気がもらえる
素敵なブログですよ。
この雀、連れて帰りたいような小さく可愛かったです。
ホタルブクロ、楽しい童話ですね。
あの膨らんだ中にホタルを.....
ほのぼのとします。
正面から撮ったことがなかった・・・
私もそのうち掲載します(^^)
実を言うとコメント貰うまで
花の名前わかりませんでした。
ネットでさっそく調べて...
kyokoさんのおかげで、今日は一つ利口になりました。
あっ、信濃川もありましたね、1つを2つに分けたのですか?、
雪溶け水が多いのでしょう?。
この川に架かっている万代橋を走って来ました。
店が休みでもさらさんは長靴履いて、店の確認に行かれるんですね?(笑)
寒いでしょうね、ご苦労様です。
うさちゃんの足跡なものがありますか、
希望がありますね、
雀は食べるのに必死で、さらさんどころではない様ですよ。(笑)
良い運動に様ですね。
頑張って下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
いつ見ても気持ちいいですね~(^^)v
600回(@_@;)
解る気がします~^^登らなければ見えない風景が
ありますものね
何て偉そうな事を云ってますが
ウオーキングもしない桜花なんです(*^_^*)