ペンキ塗りたて
(´・Д・)」棚の扉が出来上がりました
作りたかった1コ出来た〜〜♡
中央にスナップ付けました
アンダリアがあったことを思い出し
今日、出来上がったのがこれ
夏用ショルダーバック、あとバック2コ分のアンダリアが残ったので
色違いの同じ大きさでもう1コと
もう少し小さいものをもう1コ
作ります
今日は
夫のコーヒーカップが小さいので手びねりで作りました
その後
ろくろを回してみますか?
と聞かれ、回しました
私は初めてなので、先輩の方に手を添えてもらい
あっという間に2コ作り終わりました
粘土が柔らかすぎたので固まるまで大変
それよりも この皿何にする?
家に持ち帰り安定させ、大きな皿は模様をつけて粗を隠しました( ^∀^)
素焼をして色付けをし、もう一度焼きます
陶芸教室が昨年から陶芸同好会になりました
昨年はコロナ流行でお休みしていました
今年は3月からで3回目
会費無料になり
陶芸用の粘土も在庫があるそうです
在庫の分は無料(5年分くらい持ちそう)
居心地も良くて、息抜き同好会になりそうです
月一が月ニに皆んなで変更
今日は男性3名女性2名
私はまだ
何を作るか決まらないので
取り敢えずキーホルダーと置き物
ろくろは数年修行を積まないとさわれない?
陶芸初心者の方が
早速ろくろを回しておられました(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も、今度回そう(笑
素焼をして
その後色付け
もう一度焼きます
今日は午前中で終わりましたが
4月から月2回で午後もやろうということになりました
昨年
コロナ流行のため教室をお休みしていました
今年からマスクをして通います
教室の先生が👨🏫お辞めになったので
教室ではなく同好会になりました
古くから通っていられる方はいますが
肝心の教える先生がいない( ˘ω˘ )
月一が月ニに
会費も無料になり
陶芸用粘土も今ある分は無料
気楽な(*゚▽゚*)感じ
自由に作る?
私の感覚に合ってる✨
キーホルダーや、いろんな小物も作ってみたくなりました