セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

国上山のいちがつ

2015-01-10 | 日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング

                      

 

 

                      山頂

 

 

                      

 

 

                      

 

 

                      

 

 

                       

 

 

 

                                 来れる時に来ておかないと

                                 またいつ吹雪くか …

                                  今週は3度目の挑戦

 

 

 

                                  とても静かで

 

                                  心地よい疲れと真っさらな気分

 

 

 

                                  私のいちばん幸せな時間

 

 

 

                                          


コメント (15)    この記事についてブログを書く
« お地蔵さまの新年 | トップ | ほのぼの1日 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
masaさん (さら)
2015-01-12 20:23:29
こんばんは

私はてっきり15000歩毎日と思っておりました
そうですか外野席がうるさい…
外野席は何処でもうるさいものですよね~(笑)
こちらも同じです
少なすぎても多すぎても問題がありますね
体のことを思ってなので仕方ないです

そうですね
こちらは水が豊富です
そちらの方は足りなくなることもあるのですね
masaさん、いつでも都合つけますよ~(^-^)/



返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2015-01-12 06:23:02
さらさん

3回も登って身体を動かすと、お身体の方は軽いと思います、
と言う事は、身体に良いと言う事でしょうね、
週に2~3回がベスト、私もそう思いますね。
私は、毎日ですが15000歩は最近歩いていません、
12~13000歩位です、残りの2~3000歩が堪えます。(笑)
15000歩は多過ぎると外野席がうるさくて、少な目にしています。(笑)
夏の15000歩、2時間半歩くのは大変です。
今は歩き易いですね。

此方は雪が少ないのが取り柄です、
さらさん水の心配はいらないでしょう?、
此方は雪が少ないですから、春先に水瓶が空っぽになる事があります。

山に行っていて良かった~
先手必勝ですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
なべさんへ (さら)
2015-01-11 23:03:26
前のコメントはなべさん宛てですm(_ _)m
返信する
こんばんは (さら)
2015-01-11 23:00:41
山でのコーヒーは最高ですね~
時々私も微糖コーヒーを持って登ります

どんなかな~と思い、先ほどなべさんのところにお邪魔しました^ ^

中山寺の奥の院の
行くまでのコースが良いですね
歩いてみたい感じです
山なのでしょうか
良いところがたくさんありますね
なべさん、いろいろアップしてくださいね(^-^)/
返信する
おっ!! (なべ)
2015-01-11 21:58:29
こんばんは(^^
私は今日、家の近所にある中山寺の奥の院へ行って来ました。

山道を登ること2時間ほどのプチトレッキングでした。
時折吹く風がほてった体に気持ち良かった~

見晴らしのいい場所で腰をおろしてコーヒーで一息
ちょっと疲れたけど、気持ちのいい疲れです。
返信する
masaさん (さら)
2015-01-11 16:52:06
こんにちは

3回も登ると体が軽くなったような気がします
週2回~3回がベストの感じです
masaさんは、毎日15000歩位ですよね
さすがにと思います
雪がなく羨ましいです
夕方また雪模様です

今週、山に行っておいて良かったです









返信する
sakeさん (さら)
2015-01-11 16:31:54
こんにちは
コメント遅くなってごめんなさいね
今日は買い物で、今帰りました

この山は一時間半もあればゆっくり登れますね
早い人はもっと早いです
険しいところもあるので慣れないと結構疲れます
sakeさんのお住まいの近くに山があるなら
平の所より良いと思います

一番の効果はよく眠れることです(_ _).。o○
朝までぐっすりです
sakeさん是非オススメです^ ^






返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2015-01-11 06:24:01
さらさん

心地良い疲れとまっさらな気持ちになられたのは今回で3回目、
登れる時に登っておく、良い心構えですね、
時機を逸すると、後悔に繋がります、
無理はいけませんが、頑張って下さい。
思ったより雪が少ない様な感じ、スッテンコロリンをしながら登って下さい。(笑)
さらさんの一番幸せな時間を増やして下さい
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
お天気 (sake)
2015-01-10 23:16:13
青空が見える日もあるんですね。^^

>心地よい疲れと真っさらな気分
山に登り始めて降りるまでどのぐらいかかるんですか?^^

あまり歩く習慣がないせいか、まだこういう心境に到達したことがありません。
近くに山みたいなものもあるにはあるんですが・・・そのうち登りたいと思うようになるのかな?
自然って心を洗ってくれるんですね。
返信する
sakurabanaさん (さら)
2015-01-10 22:28:56
こんばんは

天気が良かったら何人もの方に会います
そうなんですね
本当に静かすぎます
慣れてくると、これがまた良いのですね~
sakurabanaさん、初めの頃はさすがに怖かったです

ここには熊も出ませんし
出るとしたら兎か狸くらいです=(^.^)=(=゜ω゜)ノ
みなさん慣れて、女性の方もひとりで来る方が多いですね^ ^


返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2015-01-10 21:33:58
雪山登山されてる方に出合いますか?
お写真では静か過ぎるようですが怖くないですか
凄いですね~さらさん^^
臆病者の私ではまねできませんです(*^_^*)
返信する
kyokoさん (さら)
2015-01-10 20:26:10
こんばんは

週に3度はたま~にですね
ひとりが多いですね
ひとりの時は自分のペースで行けるので楽です

Kyokoさん、山に行くと、こころも真っ白にしてくれる
これがたまらなくいいんですよね~
私、無人島に行っても大丈夫かも(笑)と思ったりしています

また時間を見つけては、ぶらりとしてくださいね
写真もお願いします。(*^^*)






返信する
kaoさん (さら)
2015-01-10 20:04:11
こんばんは

久しぶりに青い空が見えます
kaoさんよくおわかりです^ ^
この日、曇って青空が少し見えて帰る頃には雪でした
山の天気は変わりやすいです
静かな雰囲気伝わりましたでしょうか
まぁ! 嬉しい
伝わればいいなぁ と思って撮りました
すれ違った方はひとりだけでした






返信する
三度目 (kyoko)
2015-01-10 19:12:07
さらさん
三度も登りましたか(^^)
うらやましいです
一人ですか?
気を付けてくださいね

静かで心地よい疲れでこころも真っ白にさせてくれますね

私もひとりでカメラとぶらりしています
何も考えずただ何かを目指して歩きます
何も無いときもあるけど必要な時間です
返信する
こんにちは^^ (kao)
2015-01-10 15:57:41
すきまから覗く
青空が美しいです。・・。、。
でも山の天気は変わりやすいというので、
本当にお気をつけて登ってくださいね、
でも本当にしーーんと周りがしずかなのが
伝わってきました・・、。
素敵ですね^^
返信する