セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

ハマナスの実 (追加記事...アオサギが戻りました) 

2014-09-09 | 日記
           
            アオサギは何処へ






          ハマナスの花(バラ科)
              
              

              




                  ウオーキングの時の風景です



                公園を通ってしばらくすると川があります

                ここの右端には、いつもアオサギがいました

                今はもうおりません

                どうしたんでしょう?





                ハマナスの花も咲いています

                花も散り、今は赤い実をつけています

            

             
             
                ハマナスの実で
                お茶やジャムがつくれるそうです 
 

              





               追加記事

               今日(10日)ウオーキングの途中
               いつもの川にアオサギが戻っていました
               一か月ぶりくらいで会えました
               やはり避暑に行っていたのかもしれません
               帰って来てくれてありがとう

                 
                     今日のアオサギちゃん
               
               
               

    
コメント (21)    この記事についてブログを書く
« 鬼の撹乱 | トップ | この2週間 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2014-09-09 20:10:27
アオサギ、渡り鳥でしたっけ・・?
確か・・ちがいますよね。
どこへ???
無事だといいのですが・・。
ハマナスってバラ科なのですね。
綺麗な花ですね、
実も可愛い。美味しそうです^^ね~!!
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2014-09-10 00:03:11
この前のお写真ではいましたよね
何処へ行ったのかしら?
良い餌場を見つけてればいいのだけど・・・

ハマナスの実でジャムが(@_@;)
美味しいのかしらネ^^
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-09-10 06:48:34
さらさん

公園が緑になって、綺麗ですね、
アオサギ、見掛けませんか?、如何したのでしょうか?、
あっ、その日は、有給休暇を取って?用事に出掛けた日だったのでしょう?(笑)
餌取りはお休みしたのでしょう?。

ハマナスの実は綺麗ですね、お茶やジャムを作れるんですか?、
食欲をそそる綺麗なジャムが出来るのでしょうね?、
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
kaoさん (さら)
2014-09-10 08:02:31
おはようございます

アオサギは九州、北海道では渡り鳥で本州は留鳥らしいです
餌を獲る場所を移動したのかもしれませんね
いつも居る人???がいないと寂しいものがあります

ハマナスの実かわいいですね
どんな味なのかしらと思います
返信する
sakurabanaさん (さら)
2014-09-10 08:11:13
おはようございます

いつもアオサギが居るのを確認して通るのですが
最近おりません
優雅な動きに癒されていました
また来てくれるといいのですけれど...

ハマナスの実はほんのり甘く酸味があるそうです
どんな味でしょうね~
ジャムでも作ってみたいです
返信する
masaさん (さら)
2014-09-10 08:22:44
おはようございます

アオサギ遅い夏休みを取っているのでしょうか??
軽井沢あたりで涼んでいるのかも...です
また戻ってくるような気がしています

ウオーキングの時ハマナスの実はよく見かけるのですが
食べれるとは思いませんでした
ジャム食べてみたいですね
返信する
ハマナス (kyoko)
2014-09-10 11:07:23
さらさん
はじめてハマナス拝見しました
九州には咲いてない北海道から東北の花のようです
バラ科できれいな花ですね
なす??と思ったらナシが変化したとか・・
・・ネットで調べました(^^)

ジャム・・食べてみたいですね(同じく)
返信する
kyokoさん (さら)
2014-09-10 20:45:59
こんばんは

ハマナスは寒い地方の花でしたか
バラ科なのでとげもあります
飾っても、しおれるのが早いです
咲いているのを見ているだけの方がいいような気がします
今日実を食べてみました
ほんのり甘酸っぱい感じです
やはりジャムかお茶の方がいいと思います

kyokoさん、アオサギが久しぶりに帰って来ました
追加アップの記事見ていただけたらと思います
返信する
こんばんは~(^^ (なべ)
2014-09-10 22:33:16
こちらはポツポツと降り始めた雨が本降りになりました。
日も短くなり、これからは一雨ごとに秋が深まります。

ハマナスの花って、何とも可憐で儚げな花ですね?
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-09-11 06:17:50
さらさん

アオサギ、再出会いがあって安心しましたね、
休暇取って軽井沢辺りに避暑に行ってたのでしょう?、(笑)
いつも見掛ける所で見なければ、心配の葛藤がありますね、
さらさんのお友達とまた会えて、一件落着でした、
さらさんも枕を高くして眠れます。
アオサギにとって、その場所は釣りのポイントですね、
最後の写真良く撮れましたね~、飛ぶ姿格好が良いですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する