ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セカンドライフ & outdoor と
2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場
弟子
2014-06-04
|
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
親方!
ときどき おらに、ゲンコツはやめてくださいね
...
焼き餅と、ちがうんですかぁ~?
(私が弟子のほうを可愛がるので)
コメント (14)
«
海の町
|
トップ
|
鳥シリーズ?
»
最新の画像
[
もっと見る
]
30日 弥彦神社へ
2ヶ月前
🍠焼き芋係
3ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
あはは・・
(
kao
)
2014-06-04 15:13:22
やきもちですね、
幸せな弟子ちゃんと
親方さん^^♪・
さらさんも^^♪・
ブログで拝見していても
楽しいです^^
弟子ちゃん鋭い突っ込みですね~。
返信する
さらさん 今晩は ♫ 。
(
masa
)
2014-06-04 19:48:11
さらさん
弟子ちゃん、時にはゲンコツも良いものですよ、
気持ちがピリッとするでしょう?、
私はゲンコツを肯定すものでは有りませんが、
精神的なものを集中または修正させるには愛のムチが必要としましょう、
子供が小6迄頭をコツンコツンやりながら育てました。
親方良く知って居られますね、
焼き餅で無く、弟子ちゃんのコツンは成長の為の愛のコツンと思います。
弟子ちゃん、憎くてのコツンではないからね、良く理解して居てね。
分かってくれて有り難う。
弟子ちゃん頑張りましょう。
と言うところでしょうか。
今日も一日お疲れ様でした。
返信する
kaoさん
(
さら
)
2014-06-04 20:07:11
こんばんは。
私が弟子と遊んでいると必ず横から手が伸びて
弟子の頭にゲンコツが...
親方が弟子に焼き餅を... と思い
ついブログに載せてしまいました。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-04 20:33:37
こんばんは。
親方も弟子にゲンコツはしますが、可愛がっています。
私が言いにくいことを弟子に言わせる(人形劇のように)と
親方はあきれて、大体は聞いてくれます。
masaさんに劇場まで、していただいて感激です。
バカな一家に付き合っていただいてすいませんです。
返信する
おはようございます
(
kyoko
)
2014-06-05 07:19:08
お弟子さんもいろんなところに登場しますね
愉快でかわいい暮らしをされてますね
父の日・・
私の父は早くに亡くなり3年前に義理の父も他界しました
どうしたら・・と考えられるのはうらやましいです
我が家の娘は(6/1)誕生日とかねて普段着を主人にプレゼントしてくれました
私は買わなくてよくなり助かります(笑)
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-05 07:39:08
さらさん
愛のムチですね、その後は可愛がるのが普通です、
さらさんが言い難い事の言葉の電動役を弟子ちゃんにですか、
無難な伝え方と思います、
さすが、さらさん 賢い。
>バカな一家?・・・・・
全然そんな風には思っていません、仲の良いご一家と拝見しています。
頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
言いにくいこと
(
sake
)
2014-06-05 13:18:00
言いにくいことは弟子に言わせる。。。
それも夫婦の秘訣なのでしょうか。^^
親方さんの手の甲も血管が浮き出ていますね。
私もこの前ある方に「血管が浮き出てる」と指摘されました。それから人の手の甲がやたら気になります。
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-06-05 14:55:19
こんにちは。
弟子は出たがりで
いろんなところに顔を出し親方にゲンコツをもらっています。
父の日のプレゼント
今日もイオンに行って探してみたんですが思うようなものがなくて...
こんど母に会った時いろいろ相談して考えたいと思います。
普段着もいいですね。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-05 15:03:04
こんにちは。
言いたいことは弟子に言ってもらうことを思いつきました。
何でも遠慮なく言ってくれるので助かってます。
私が言うより角が立たず 分かったよ ってことになります。
返信する
sakeさん
(
さら
)
2014-06-05 15:14:01
こんにちは。
我が家での弟子はいい役目を果たしてくれます。
そうなんです。
若いころから血管が浮き出ています。
力仕事をしていたせいかと思いましたがsakeさんも、そう
でしたか。いいのか悪いのか、ネットで調べてみたくなりました。
返信する
こんばんは
(
cosumo8733
)
2014-06-05 21:08:56
拙い私のブログを読者登録していただきありがとうございます。
こちらの日記の絶妙な掛け合いについつい食い入ってしまいました。
そして、読者登録いたしました。
よろしくお願いします。
返信する
cosumo8733さん
(
さら
)
2014-06-05 22:38:37
こんばんは。
こちらこそありがとうございます。
何でもありのブログです。
どうぞいつでもいらしてください。
お待ちしています。
cosumo8733さんの投稿を楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-06-06 07:36:36
さらさん
弟子さんに言って貰う・・・・
良い奥の手を考え出しましたね、
何でも仲介人を通すとスムーズに行きます、
それと同じような事で、スムーズに事が運ぶと思われます、
弟子さんに、快く引き受けて貰って良いですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-06-06 08:01:12
おはようございます。
そうなんですね。
奥の手で。
弟子は、むずかしい役をよく買ってでてくれました。
私寄りなので尚かわいいです。
新潟県も梅雨に入ったようです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
海の町
鳥シリーズ?
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
👵母のブログ ♡みどりさんの部屋へようこそ(95歳まで頑張った4年間の記録)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
小屋に行く前に
降り続く雪
朝1時間のウオーキング
撮影日和
天然素材で
🚅🏢駅ビル散策
2025春〜の セカンドライフ
妹と買い物
無事に過ごせる幸せ
30日 弥彦神社へ
8ヶ月ぶりのホーム
雨上がりのウオーキングと
国上山 雨上がりの紅葉
遠くで猫ちゃん
弥彦山からカーブドッチへ
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
(1054)
撮影旅行
(63)
街撮りetc
(120)
🧢🧤活動
(27)
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
(239)
焼物🍯.手編み🧶.布🧵
(35)
あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻🦰👩🏻
(16)
春馬くんと📘📖『日本製』と
(22)
🐏🐑2014からの父と母
(316)
桜の散… 父へ
(41)
日記
(598)
国産材料でお菓子.おかず👩🏼🍳
(24)
動風景
(11)
最新コメント
Monaさん/
無事に過ごせる幸せ
MONA/
無事に過ごせる幸せ
iri2014227/
無事に過ごせる幸せ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
幸せな弟子ちゃんと
親方さん^^♪・
さらさんも^^♪・
ブログで拝見していても
楽しいです^^
弟子ちゃん鋭い突っ込みですね~。
弟子ちゃん、時にはゲンコツも良いものですよ、
気持ちがピリッとするでしょう?、
私はゲンコツを肯定すものでは有りませんが、
精神的なものを集中または修正させるには愛のムチが必要としましょう、
子供が小6迄頭をコツンコツンやりながら育てました。
親方良く知って居られますね、
焼き餅で無く、弟子ちゃんのコツンは成長の為の愛のコツンと思います。
弟子ちゃん、憎くてのコツンではないからね、良く理解して居てね。
分かってくれて有り難う。
弟子ちゃん頑張りましょう。
と言うところでしょうか。
今日も一日お疲れ様でした。
私が弟子と遊んでいると必ず横から手が伸びて
弟子の頭にゲンコツが...
親方が弟子に焼き餅を... と思い
ついブログに載せてしまいました。
親方も弟子にゲンコツはしますが、可愛がっています。
私が言いにくいことを弟子に言わせる(人形劇のように)と
親方はあきれて、大体は聞いてくれます。
masaさんに劇場まで、していただいて感激です。
バカな一家に付き合っていただいてすいませんです。
愉快でかわいい暮らしをされてますね
父の日・・
私の父は早くに亡くなり3年前に義理の父も他界しました
どうしたら・・と考えられるのはうらやましいです
我が家の娘は(6/1)誕生日とかねて普段着を主人にプレゼントしてくれました
私は買わなくてよくなり助かります(笑)
愛のムチですね、その後は可愛がるのが普通です、
さらさんが言い難い事の言葉の電動役を弟子ちゃんにですか、
無難な伝え方と思います、
さすが、さらさん 賢い。
>バカな一家?・・・・・
全然そんな風には思っていません、仲の良いご一家と拝見しています。
頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。
それも夫婦の秘訣なのでしょうか。^^
親方さんの手の甲も血管が浮き出ていますね。
私もこの前ある方に「血管が浮き出てる」と指摘されました。それから人の手の甲がやたら気になります。
弟子は出たがりで
いろんなところに顔を出し親方にゲンコツをもらっています。
父の日のプレゼント
今日もイオンに行って探してみたんですが思うようなものがなくて...
こんど母に会った時いろいろ相談して考えたいと思います。
普段着もいいですね。
言いたいことは弟子に言ってもらうことを思いつきました。
何でも遠慮なく言ってくれるので助かってます。
私が言うより角が立たず 分かったよ ってことになります。
我が家での弟子はいい役目を果たしてくれます。
そうなんです。
若いころから血管が浮き出ています。
力仕事をしていたせいかと思いましたがsakeさんも、そう
でしたか。いいのか悪いのか、ネットで調べてみたくなりました。