春夏秋冬発掘日記 55歳からのリターンライダー

お出かけで観光地や名所旧跡は通過だけだったり、ランチタイムが10時前や2時過ぎの気ままなリターンライダー(^^)

ノスタルジックカーフェスタGOSEN2023

2023年06月28日 | クラシックカー

2023年6月4日(日)AM9:00ーPM3:00 雨天決行(幸いにも晴れ&少し曇り空)の「ノスタルジックカーフェスタGOSEN2023」に行ってきました。

イベントの開催は夕方か翌日のTVニュースや新聞の記事で知ることになり、こんなのがあったんだ、行きたかった・・・で終わってしまいます。今回のイベントは数日前の新聞に載っていました。クラシックカーに凄く興味があるということもないのですが、つい見てしまいますね・・・当日は、魚沼ー只見ー猪苗代湖方面へ日帰りツーを予定していたので行けないなと思っていました。が、風が強くて30分ほど走って断念。帰路で思い出して寄ってきました。

今まででカッコいいと思った車は「トヨタカリーナハードトップ」です。親友が社会人になるときに買いましたが、私の給料では買えない価格だったと思います。1回ですが、半日ほど借りたことがありました。感謝!! 何年か前、地元で開催されたクラシックカーイベントで見たことがありました。時代は経てもやっぱりカッコよかったな・・・

イベント会場で撮った写真「ホンダシティーターボ」

詳しくは「(一社)五泉市観光協会」のhpをご覧ください。下の画像をクリックしてください。一社は一般社団法人の略称です。(一社)五泉市観光協会

(一社)五泉市観光協会

五泉市観光協会公式サイト。五泉市の観光スポット、特産品、イベント情報などを更新しています。

(一社)五泉市観光協会

 

電話での確認ですが、URLの貼り付けOKです。過去の記事も削除しないので、「もっとみる」から見るられますと言われたのですが、今年(2023年)の記事しか無いような・・・

 

 


浅田真央アイスショー

2023年06月05日 | アイスショー

初めてブログを開設したのは何時だったかと思って過去の記事を確認したら2011年6月となっていました。今年で12年目か・・・ 今の会社にパート社員として働き始めた年&収入の目処が付いたので35年ぶりにバイクを買った年・・・

私にとってブログの更新はなかなか大変な作業で、更新のタイミングを逃してお蔵入りになった案件数知れず・・・と、思いたい・・・

なので、今シーズンからは多少遅くなっても、時間に余裕があるときに更新することにしました。今回は5月30日に観た「浅田真央アイスショー」です。

TVのCMと新聞に記事が出ていましたが、その時は特に観たいとは思わなかったのですが、数日経ってからどうしても観に行きたいと思いはじめ、女房と二人分のチケットを買いました。初めて「チケットぴあ」を利用したのですが、利用方法など、初利用なので2、3回読んでも内容が理解できない&どういう意味?みたいな箇所がありました。何とかハードルは越えましたが、頭フル回転&オーバーヒート状態でした。なので、チケットは現物確認できるセブンイレブン発券の「紙チケット」です・・・

座席位置は正面(出演者の出入り口&端から端までの巨大スクリーン設置)の右側の角。「コ」の字で左の空いたところが正面として、右上の角の位置でした。向こう正面の1階前列が一番良い席(金額的にも)なのかな? 一回数分毎のショーとの間は照明が落とされて暗くなるのですが、中盤頃にその角に真央ちゃんが居てその位置から次のショーが始まりました。その距離なんと、にめーたーーーー 

手前の黒い壁のようなものはスクリーンで、リンクにコの字に設置されていました。

十分に楽しんだ2時間でした・・・

 


積読状態のDVD

2023年05月18日 | DVDビデオ

DVDは一回見たら終わりで何度も観ることはないのですが、「レンタルで借りて観る」ができない性格・・・

その中で「007シリーズ」は数回観ました。最初は単品で揃えて次はBOXセットを購入。最後に2枚組のBOXセットを購入しました。特典の映像解説も十分に楽しめました・・・

以前も書いたと思いますが、ヤフオクで「奥さまは魔女」のDVD全シーズンを落札。半分以上未開封の新品同様品。アマゾンの販売価格の50%くらいで落札できればいいかなと考えて入札しましたが、本当に落札してしまいました!! 3ヶ月分の小遣い相当で、暫くは耐貧生活が続きました・・・ 全セット落札したと思っていたのでシーズン6を観終えて、これで最後かと思っていました。解説本(絶版)も偶然見つけて買っていたので「次週予告」のつもりで併せて読んでいました。が、6の次になんと!!シーズン7が載っていました。ネットで探して即「7」を購入。これで一安心と思ったのですが、未視聴用収納棚の一段では収まらなくて別の段に入れていた「7」を発見しました。 

「ザ・ガードマン」:これは初期のシリーズですが、ヤフオクで只みたいな価格で落札しました。勿論只ではありませんが、コスパ的に只同然ということです。全4シーズン落札・・・ 当時のTV放映で記憶にあるのは夏定番のスリラー物くらいかな?

マチコ先生:「マチコ先生のボインにタッチ!!」やっぱり「昭和」という時代は良かったなーーーこれも含めて日本のTVドラマを多数落札しましたが、当地では放映していなかったか、または存在に気が付かなかったか、です・・・

「シークレットアイドル ハンナ・モンタナ」は学園物で低年齢向けかと思いますが、映像と共に吹替のセリフも楽しめました。シーズン1を買って(ヤフオクかも・・・)、シーズン2から4までを単品で買うより、1-4のセット品が安かったので「1」は永久保存です・・・

この中でヤフオクでの落札品は20%前後と思います。他は品質が信頼できるネットショップからの購入です。「激安品」「全品10%オフ」でついポチってしまいます・・・「仮面の忍者赤影」「レインボーマン」はリアルタイムで観ていました・・・

現在は町村合併で同じ市になりましたが、小学生の頃、隣町の今はなき映画館に春夏冬休みになると観に行っていました・・・ いまでも記憶にあるのは「ガメラ対ギャオス」「妖怪百物語」の二つと、従妹と行った「サイボーグ009」・・・

現在は・・・ 最後に映画館に行ったの何年前?? 女房と一緒に観た「フラッシュダンス」でしたが、同時上映の「愛と青春の旅立ち」のほうが良かったな・・・ 上映が15分ほど過ぎていたのでDVDを買いました・・・

「幸せです」:韓ドラです。6シーズン中3シーズン鑑賞済み。1時間物のTVドラマはCMを除けば実質45分ですが、これは60分ありました。実際の放送時間はどうなっているのかな?と思う・・・

以前は各局から多数放送されていた「○○洋画劇場」系。その中の一つに「フレンズ ポールとミシェル」がありました。続編も存在したと思いますが、年数が経っているので記憶が曖昧です。ストーリーが良かったので、文庫本(正・続2冊)を見つけて読みました。文章で読むとそれほどでもないのですが、映像で見ると、最後の最後で「男ってなんと我儘な生き物なんだ!!」と思ってしまいます・・・ 

この半年ほどで200本ほど買ってしまいました・・・ 1本観たら10本買うみたいな・・・ 

全ジャンルOKですが、ホラー系はちょっとダメかな・・・


木下大サーカス新潟公演

2023年05月02日 | サーカス

既に半月前の出来事になってしまいましたが、4月17日(月)木下大サーカスを見てきました。

新潟公演は10年振りとのことですが、35年位前かな?まだ子供が小さかった頃に見たことがありました。同じ木下大サーカスだと思うのですが、調べても前々回の公演日までは確認はできませんでした。写真などもなく、手掛かりなしです・・・

 

1週間前に場所と駐車場の確認をして、当日は公演開始時刻の1時間ほど前に行ったのですが、駐車場や入り口付近は思ったより閑散としていました。というか、誰もいませんでした。少し肌寒い風のある日でした。写真からは見えませんが、中に入ると指定席列で50人くらい、自由席列でも100人くらいの人が並んでいました。平日だからこんなものなのかと思いました。始まるころには会場の席もだいぶ埋まっていたように思います。それから2、3日後の新聞で入場者5万人目達成の記事が載っていました。

前回は自由席の上段席で鑑賞場所としては良くなかったので、次回見るときは絶対指定席でと決めていました。入場券は主催の新潟日報の販売店から(200円のドリンク割引券が付きます)、指定席はチケットぴあ(初めての利用です、手数料が発生します)セブンイレブンで発券・支払いです。

このチケットの引取り有効期限(発券から翌日まで)を勘違いしていて、無効になっていました。どうしようかと思いましたが、店内にある発券機(正式名称未確認、手数料なし)から無事発券・購入できました。

前売り入場券3000円(200円分のドリンク券付き)、指定席券3500円。

 

席は正面中央部分の前列から2列目。前席は3名の親子連れ親でしたが子供を抱っこしたので最前列同様になりました。

帽子を団員の頭に被せる像の芸がありました。女房のすぐ隣に団員の方が待機していて、女房は何か不測の事態に備えているのかなと思ったそうですが、なんと!!像がその団員に帽子を被せたのです。真横だったので象の鼻が顔に当たるかと思ったそうでビックリしていました。

箱モノのマジックもありました。箱の中外の人や動物が入れ替わる、輪切りなど数種類。テレビでもおなじみのマジックですが、すぐ目の前で見ても全く解かりませんでした・・・

中継を挟んで2時間。十分に楽しんできました。パンフレットを買ってきましたが、まだ見ていません・・・

下敷き?のおまけつき。バイクショーのバイクがスズキ(車種不明)でしたので、裏表紙は「隼」の広告でした。

「場内での撮影はすべて不可」とありますが、ショーがすべて終了した後の全員が揃うフィナーレでは撮影&SNS拡散OKとのことでしたが、カメラを用意しているうちに終わってしまい、トホホ状態でした・・・

写真は数枚しかありませんが、「記録」より「記憶」でしょうか・・・


チビコリ誕生

2023年04月17日 | 熱帯魚 コリドラス カージナルテトラ

4ヶ月ぶりに外部フィルター(本体&サブフィルター)を掃除したら中にチビコリがいました・・・・ ろ材をバケツに移したら駆動側フィルターの中に、コリドラスアエネウスアルビノが一匹いました。もし、ろ材と一緒にいたら廃液と混ざって分からなかったと思うのですが、下部にあるろ材受けの隙間にいたので判りました。 昨年も外部フィルターのろ材をバケツに移したときに二匹(もっといたかも・・・)いて、一匹は死んでしまいましたが、残った一匹は順調に成長して今では見分けがつかなくなりました・・・

コリドラスはガラス面などに卵を産み付けますが、粘着力が強いので卵状態ではなく孵化してから運よく他の魚の餌にならずにフィルターに吸い込まれたと考えています。また、サブフィルターの上部には本体側に汚れが行かないようにスポンジを入れているのですが、ここも通り抜けたみたいです。

水槽に入れてから2日後の動画です。2週間前に導入したラミーノーズテトラの小さいのを少し小さくしたくらいの大きさです。

コケ取り1カ月後くらいの水槽ですが、流木、石、その他コケで覆われています。今週は外部フィルター(エーハイム2215&サブフィルター3セット)を掃除したので水槽内のコケ取り&90センチ上部フィルターの掃除は次週の予定です・・・ 

清掃中・・・

コリドラスアエネウスアルビノ(YouTube 再生時間40秒) ⇐こちらは別画面で開きます

現在、90センチロータイプと同標準タイプの水槽で熱帯魚を飼っています。3年前の玄関リフォームで水槽を移動するために仮水槽用にコトブキの90センチ枠付きスリムタイプを買ったのですが、上部の枠の出っ張りで掃除がやり難いのと、奥行きが30センチと狭かったので石や流木のセッティングが思うようにいきませんでした。買い替えで、標準タイプとロータイプで迷ったのですが、標準タイプは重量面と高さの関係で掃除が困難になると思いロータイプに決めました。が、取り扱っているのがヨドバシだけで、それも納期未定のお取り寄せ。それでも注文してから2ヶ月ほどで届いたかな? 先ほどコトブキのhpを確認したが載っていなかったようです。廃版になったのかな?ニッソーやジェックスも見たのですが同じく・・・

上段(スリムタイプ)の水槽は入れ替える前からアオミドロ&黒髭ゴケの発生で大変でした。アオミドロはガラス面を掃除して2日くらいで目立つようになり、一週間でフサフサです。いったいどこまで伸びるのか?さすがにガラス面は毎週除去していましたが、流木に発生したのを除去しないでいたら1ヶ月くらいで20センチ近くまで成長してしまいました。観察経過後に除去しました・・・

下段(①~⑨)と上段(④⑤⑥⑨)水槽に、アオミドロ、黒髭ゴケ&茶ゴケ対策に、①ヤマトヌマエビ②ミナミヌマエビ③石巻貝④カノコ貝⑤フネアマ貝⑥姫タニシ⑦サイヤミーズフライングフォックス⑧プレコ、⑨オトシンクルスを導入。時期は別々や重なった時期もありましたが期待したほどの効果なし&死滅でした・・・

①30から50匹単位で何回か入れたのですが、脱皮するのでその時にカージナルテトラやにコリドラスに突っつかれて全滅するのかなと思っています。未確認ですが・・・・ ②も同様で一週間くらいで全滅。

③⑤ひっくり返ったら自身で起き上がれないないので、ほかの魚の餌になってしまいます。これも一週間か、そのくらいでしばらくは何個か残っていましたが結局全滅。③は30~50個を2~3回導入。⑤はショップの評価はとてもよかったのですが・・・

④少し大きめの貝です。今まで10個くらい?(高いので数少なめです・・・高いといっても300~400円くらい)入れたのかな?現在2個活躍中!! この前、流木についていたのを発見できず、コケ取り作業で死なせてしまいました・・・

⑥100個+おまけ個数導入。稚貝を生むので一時期数は増えたのですが、いつの間にか消滅・・・

⑦効果は??いつの間にか死滅。ほかの魚にちょっかいを出すので再導入は無し。

⑧我が家の水槽には合わなかったみたい・・・

⑨残念ながらアオミドロや黒髭ゴケには効果がありません。エアチューブなどに付着している水垢に少し効果ありです。寿命自体は短いみたい・・・

昨年秋、アオミドロ対策にエーハイムの殺菌灯を買いました。1万円ちょっと。外部フィルターに接続可能なのですが、稼働用にエーハイムの水中ポンプを合わせて購入。黒髭ゴケや茶ゴケに効き目はありませんが、アオミドロには効果がありました。掃除一週間後でもガラス面にアオミドロが生えることがなくなりました。全く発生しないわけではありませんが、効果絶大です!!

オトシンクルス

ベネズエラオレンジ

ステルバイ

左ステルバイアルビノと右二匹アムビアクスかアガシジイ(いまだに区別がつかない・・・)