キセキ 2010年12月22日 | 現代美術楽器 フラリと 隣町の木工所に自作楽器の相談に行ったら、そこのすぐ近くに楽器屋があるので紹介 してもらうことになり 田舎道を少し行くと 田んぼの中に作業場が...50年続く工房だった。 創業時はウクレレ、ギターをその後は 和楽器(三味線、箏)今は太鼓を作っておられた。 珍しい4連ペグを分けていただき、大感激。 探してもたどり着けないところに、偶然来てしまった不思議な出会いだった。 こんな事ってあるんだなぁ... たぶん ペグはマンドリン用だ ドブロマンドリンになるかも?