■2019年6月30日(日)曇り、今日は鉄道馬車の撮影に厚別区の「北海道・開拓の村」へ☆札幌市内での馬車鉄道の記録は1909(明治42)年から1918(大正7)年の間で、市内に電気の送電が進む中、路面電車に転換が進んだそうです☆(開拓の村にあるテキストから抜粋でした)
▼旧開拓使工業局庁舎前で☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/c66aafc8bb3e9ab106f78f186532f3d1.jpg)
▼一馬力でひずめの音を響かせポクポクと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/8897f0d2eb49268b87a73263cc68405f.jpg)
▼開拓の村には2両の車両が走っています(当時の図面から再現されたものです)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/55ec3577256b794319002b8663793430.jpg)
▼旧南一条巡査派出所と旧北海中学校の前☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/7d58b7b59b5bab4d1844bf5100828396.jpg)
◎まぁ~聞いてくれ☆「開拓の村」(厚別区)の入場料なんだけど、65歳以上は無料でした☆天気さえ良ければ、一日“ブラブラ”できるんでナイカイ☆てな事で今日はこれで「お開き」に…☆