磯部南京玉すだれ愛好会です。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「碓氷社50年史」〜埼玉県には何と61組!

2022-04-14 | 碓氷社50年史

児玉郡5組と比企郡2組、北埼玉郡1組、北足立郡2組を調べました。埼玉の61組中10組です。尚、昔の住所になっているので現在とは違っています。昭和2年の発行の本で明治11年からの資料。

①秋平組ー埼玉県児玉郡秋平村大字秋山ー大正6年創立

小平組改称ー大正7年脱退ー製糸累計額555,741。

②小平組ー埼玉県児玉郡秋平村大字小平ー明治40年創立ー大正6年小平組と改称ー製糸累計額2,060,352

③廣木組ー埼玉県児玉郡松久村大字廣木ー明治38年創立

ー大正2年脱退ー製糸累計額993,453

④大澤組ー埼玉県児玉郡大澤村大字猪俣ー明治38年創立ー大正5年脱退ー製糸累計額789,812

⑤本泉組ー埼玉県児玉郡本泉村大字元田ー明治38年創立

ー大正10年脱退ー製糸累計額15,387,832

竹澤組ー埼玉県比企郡竹澤村大字勝呂ー明治35年創立

ー明治44年脱退ー製糸累計額1,079,195

バッテリー不足のため中断‥

⑦都幾川ー埼玉県比企郡平村大字西平ー明治38年創立

ー明治45年脱退ー製糸累計額625,139。

⑧羽生組ー埼玉県北埼玉郡羽生町大字上羽生ー明治35年創立ー大正11年脱退ー製糸累計額8,480,134

⑨入間組ー埼玉県北足立郡桶川町ー明治39年創立ー大正2年脱退ー製糸累計額 1,219,836

⑩足立組ー埼玉県北足立郡平方村大字平方ー明治39年創立ー明治42年脱退ー製糸累計額 370,728j

製糸累計額が多い本泉組の住所をしらべると

競進社模範教室(本庄市の歴史博物館)が検索された。

明治27年に木村九蔵さんによって 「一派温暖育」の蚕の飼育法考案近代日本の養蚕業の進展に大きな役割をはたした。この木村九蔵さんは高山社の弟さんにあたります。本庄市には「旧本庄商業銀行煉瓦倉庫」も残っています。次は大里郡の碓氷社です。