写真道楽

特にジャンルを問わず 長い撮影経験を活かし 何にでもチャレンジし 記録写真として残してゆきます

東京の記憶・・・(14)御府内古寺八十八寺院行脚・4,5

2020-03-15 | 歴史,文化,芸術
第4番
 寺院名・永峯山瑠璃光寺高福院
 御本尊・大日如来
 所在地・品川区大崎二丁目







※ 巡礼 地域歴史 写真again  
  対応は中等 本尊撮影不可

第5番
 寺院名・金剛山寶憧寺延命院
 御本尊・大日如来
 所在地・港区南麻布三丁目







※ 巡礼 地域歴史 写真again
  対応は物足りない 本尊撮影不可
 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瑠璃光寺高福院・寶憧寺延命院 (池 千之助)
2020-03-15 21:17:08
いそっぷさん、こんばんは!

二か所の寺院の所在地を拝見しましたら、
地理的にも離れているようですが、
それぞれに特色の強い寺院になっているようですね。

どちらも、ご本尊さんの撮影は禁止されているようで、
こちら長野・善光寺さんなどと同じようになっていると思います。

瑠璃光寺高福院のお地蔵さんは、
六地蔵さんと延命地蔵だと思うのですが、
それぞれのお地蔵さんのお姿が異なるのが、
特徴になっているのでしょうね。

また、寶憧寺延命院は、入口のお写真から推察しますと、
玄関扉が閉まっているようにも見えますが、
どなたでも、直ぐに入れそうにないような感じがします。


返信する
コメントを有難うございます (いそっぷ)
2020-03-15 22:37:36
 千之助さん
こんばんは。

今回の寺院は、日を違えて巡礼していますが、なかなか難しく、
本堂内を拝観することも出来ませんでした。

聞くところによると、やはり不心得者が居て、悪戯をしたり
物を壊したり、酷い事には物を持ち去ったりする者が居る、とのことでした。
善人に迷惑のかかる行為は慎んでもらいたいものです。

両寺院とも都心の中心部にあり、もともと境内も狭い所からこのような建て方になったものと思います。

六地蔵はどこの寺院にも設えてあり、それぞれ特徴のあるものとなっています。
返信する
こんばんは♪ (テイタイムryo)
2020-03-16 22:41:07
今日は霰やみぞれ雨で寒かったです。

東京にも八十八ヵ所寺院があるのですか?
お寺の名前も四国と同じような~~

四国八十八ヵ所巡りで御大師様のお蔭だと
今まで元気をもらったことに感謝しています。

『南無大師遍照金剛』
返信する
おはようございます。 (とん子)
2020-03-17 05:50:48
何時も私のつたない投稿に来ていただきありがとうございます。

6地蔵??7地蔵さま・・私の家のお墓がるお寺にも本堂入口と霊園入口の角にいつもニコニコで待っててくれます
何時もまずお参りして本堂へ一礼して主の元へ行くんですが毎回可愛いな~~と思います。いそっぷさまの此処でも見られてとても嬉しいです。寒い朝です今日も良い日でありますように・・・
返信する
コメントを有難うございます (いそっぷ)
2020-03-17 07:51:36
 テイタイムryoさん
おはようございます。

今日は朝から良い天気です。
春本番に突進ですかね。

江戸時代から東京のお遍路さんは盛んになったようです。
勿論、四国八十八ヶ所をまねてのことでしょうけど。
直接繋がりは無いものと思いますが、どのお寺も「南無大師遍照金剛」
が掲げられています。

四国八十八ヶ所を巡礼されたのですか?
凄いですね。
私には、その勇気はありません。
尊敬しちゃいます。
返信する
おはようございます (いそっぷ)
2020-03-17 08:02:13
 とん子さん
コメントを有難うございます。

いつも、ブログを楽しませて頂いています。

都内にもそれぞれ独立して、六地蔵を別々にお祭りしたお寺はあります。
お寺自体が無くなってしまった所も有りますが・・・

ただ、何処のお寺をお参りしても揃った六地蔵は祀られています。

お地蔵さんの穏やかなお顔を拝顔するとホッとしますね。
返信する

コメントを投稿