OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
Mマニュアルモード撮影
絞り F/5.6
シャッタースピード 1/40秒
ISO感度 320
焦点距離 12mm
2024.11.08(金)
5時起きで朝風呂に入って朝食
6:45からで早めに行って窓際の席確保♬
和食続きだったので洋食バイキングが新鮮
もちろん和食もある
それにしても本降りの雨だ…
通路側の窓から源泉施設が見える
こんな時は雨の方が湯けむりが出て撮りやすい
大観荘をチェックアウトして南下
新潟県の北の端から南の端の200㌔の移動だ
途中まで順調に流れていたが長岡JTC付近で事故発生で渋滞、中之島見附ICで降ろされる
近くに道の駅パティオ新潟と言う所がありPA替わりに休憩
切符も求める
長岡ICから関越に乗り直して塩沢石打ICで降りて「魚野の里」と言う観光バスが使うお土産屋で簡単にランチを食べようと思ったらバスの客の予約で一杯で不可
渋滞で1時間はタイムスケジュールは押しているので食事はパスでコンビニでおにぎりとお茶を買って距離を稼ぐ
清津峡やその周辺でイベントがあって「アソビュー」で予約した時間が13:00~14:00なのだ
その他に普段の入場券も居るのでダブルで課金と言うどこまで人気に乗っかってるんだ!
筆者は身体障害者手帳で普通の入場券はスルー
第一駐車場は満車で川沿いの第二駐車場に誘導される。
洞内は奥に長く500㍍くらい歩く
その途中にトンネルの支線のように窓が切られている
けっこうチャラいな(笑)
んで一番奥にSNSで良く見る水を張った窓がある
奇跡的に誰も居ない瞬間を撮れた♬
でも誰かがシルエットになった方が画になるね
これはモデルが妻
実は順番待ちで行列が左側の壁沿いに並んでいるのだ
この日は平日でたまたま人が少なくて撮影の自由度が比較的あったがその後団体客が入ってきたので知る由もない。
洞内を出て柱状節理の岩盤と渓流を画角に入れる
集中して撮られてることがわかってない(笑)
清津峡を辞して松之山温泉に向かう
途中の道端のススキを画にした
タイムスケジュールをほぼ取り戻したので留守原の棚田を撮る
傾いた西日で背景の山が白飛びしているが構わない
それにしてもココへのアクセスは舗装されてるもののまったくの林道で軽トラが似合う道だ
一応国道405号って事だ
この日の宿は凌雲閣 (20,900円×2名+入湯税)
本館は有形文化財で部屋にトイレがないので新館を予約
画像はじゃらんより
温泉は一階
夜中に男湯と女湯を入れ替える
この画像は広い方でもう片方は半分くらいで小さい
お湯はほぼ無色透明だが湯の花が浮かんでいる
場所柄山菜多めの夕食
やはり地酒の冷酒一合を頼んだ
三日目も早めにご飯をもらって早めに退席した。
最後に入って最初に出ると言うパターン(笑)
その後館内をちと探検してみたが本館にも宿泊客が居て客室は遠慮した。
やはり20時過ぎには休んでしまった💤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます