Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

第2回全日本実業団サイクルロードレース in 南信州松川 コースの写真 F1-2/E1/E2/E3

2011年07月29日 | 松川町のイベント

_
松川町で8月6日&7日に開催されます

2011 第2回全日本実業団サイクルロードレース in 南信州 松川大会 HP

今日は、、、とっても長いぞ。。。
昨年、アップしました全コースの主立った地点の写真をコピペにて、アップいたします。
でもコース自体はほとんど同じで、スタート地点が変わっただけなのです。
そろそろ近隣の参加選手の方々が、週末ともなると、試走に来たりしております。
何も知らない住民の方は、あまりのスピードに ドキッとしたりして。。。
どうぞ試走の際は、交通ルールの遵守をよろしくお願いいたします。


ではコースの写真です。 ほんと長いから覚悟してみてね。



HPだったら、リンクやフォトライブラリでいけるのに、
急ぎのブログなので、こんな感じで番号順に写真を並べて行きますね。。。m(_ _)m

1  開会式や表彰式が行なわれる会場の近くにあるのが、町営のまつかわ温泉『清流苑』
  昨年もレースの後に、選手の皆さんがこぞって日帰り入浴を楽しんでいかれました。
  松川名物『ごぼとん丼』もこちらで食べられます。


  道をへだてた反対側に位置するのが『林檎屋本舗』さんです。
  りんごバターどら焼きで有名です。りんごのソフトクリームもおいしいですよ。


2 この建物が屋内テニスコートで、ここが連名の拠点となります。
  監督会議が行なわれるのも、受付が行なわれるのもこちらです。
  開会式・表彰式はこの建物の裏手の広場で行なわれます。


     

さてさて
昨年はこの上の建物の近くがスタート地点だったのですが、
今年は昨年のゴール地点だったところが、スタート地点になります。
開会式の後、こちらに移動して、改めてスタートをきるかたちになります。


3 スタート直後にある直角カーブ。。やや下りながら左へ向います。

     
     

4 さあ、ここからとめどなく上り坂が続きます。 これはきついぞぉ~
     
     

5 道幅も徐々に狭くなっていきます。あたりはうっそうとした森へ。。。
 右側の崖下には、清流苑が見えますよ。。。
     

6 と、まっすぐいかずに左へ曲がります。
     

7 道幅が徐々に狭くなってきますが、まだまだ続くよ、上り坂。。。
     

8 くねくねと細い道をのぼっていきます。
     

9 この標識のとこを右に曲がって、少し昇っていくと徐々に視界が広がって。。。
     

10 この景色が今回のコースの最高地点。池の平です。
   草がうっそうとしていてわかりませんが、右側には池があるんです。

     
     

11 少し平らな道を進むと、つきあたり。 ここを左に回ります。ここ直角です。
     

12 うってかわって、さあここからはずっと下り坂になります。 まずはゆるやかに。。。
     

13 森の中に入ると、下りは急になって、おまけにカーブもあります。気をつけて!ブラインド!
     

14 気持ちのいい下り坂の直線ですが、このあとヘアピンが待っていますので、注意です。
     

15 魔の下り坂のヘアピン。 う~ん 観戦&シャッターポイントとしたら、最高のとこかも。。。
  昨年はここでの転倒がかなりありましたよ。。。

     

16
     

17 下りがゆるくなったところで、道幅が減少するので、気をつけて。
   下界におりてきたって感じのするところです。
     

18 さあ、ここが分かれ目です。P1の方はこの交差点で右に向います。
  E1E2E3 F1-2の方はここで左へと折れていきます。

     

 この交差点を曲がると、ゆるやかな下り坂の直線コースが続きます。
まずは、P1 以外の4kmの周回コースからご案内。

19 直線が続きます。昨年のラストのかけひきはここで行なわれましたね。。。
     

20 正面の杉木立の森のあたりが、ゴール地点の桜山神社です。
     

21 ゴール地点の桜山神社 周辺です。このあたりでデッドヒートが見られるのかな?
  昨年はこの神社の境内でいろんな物産の出店が開かれましたが、
  今年は、昨年ゴール地点の隣に出店が出没する予定です。手打ちそばもありますよ。

  観戦する方にとっては、日影のある涼み所になります。







㉒ 周回なので、ここを通り過ぎて進むと。。。 戻って来ましたね、最初のカーブ。
     
     
  「松川青年の家」の看板に従って、左へ曲がって、先程のコース4の写真に戻ります。

F1-2・E1/E2/E3 は以上のコースの周回です。

 

さて 長くなりますので P1 のコースの写真は No.2 をご覧くださいませ。。。

 

で 

企みなんですが。。。

去年作った あの てぬぐい  今年も色を変えて作っちゃいました。。。

しかも。。。

詳しくはまた この次に。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。