Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

愛知県境を行く ⑤炭焼田トンネル-陣座峠 11.03.19

2014年05月15日 | 愛知県境を行く

弓張山地を二川から歩く旅。本来なら陣座峠から北上するべきだがそうすると自転車の登りが辛そう。R257を起点として陣座峠に戻るルートにする。

6:30 陣座峠に自転車をデポして炭焼田トンネルに移動。R257旧道に駐車。

7:15 GPSで方向を見ながら登山開始。

7:30 324mピークを越えて暫く歩くと突然工事現場に出くわした。

第2東名の工事中で、大きく削られた山は悲しい。工事現場の向こうに進むべき稜線が見える。

現場を巻いて降り、向かいの尾根に登り返し。その尾根の反対側は尾根下まで治山道で削られて山がかわいそうだ。登山道も途切れゝ。

8:30  上の浅間山(519m)。石の祠が12基ある。

8:50 下の浅間山(479m)。三角点に札が。

9:10 黒松峠。ここらから砕石場の作業音が聞える。

10:00 砕石場付近。道は砕石場を避け、右に降りる。地図上の稜線は砕石場を通過するらしい。できるだけ稜線に近づこうとヤブに入る。ヤブを漕いでしばらくすると陣座峠間近。

10:25 陣座峠。自転車にまたがり車を目指す。

11:20 炭焼田トンネルに帰着。

次回、進むべき登り口を確認してから帰宅した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渥美サイクリングロード | トップ | 愛知県境を行く ⑲ 新野峠-... »

コメントを投稿

愛知県境を行く」カテゴリの最新記事