日々是楽日

日々是恥日より改名しました。ワタクシのブログを読んだお人に、少しでも楽しい面白いと思うて貰えたら幸です。

口説の徒(くぜつのと)

2022-03-18 04:38:13 | 日記
口説いてなんぼの人のことを昔ふうにいうと、口説の徒

と、いう捉え方でよろしいかな?

対極が、沈黙は金という言葉になるかな?

気持ちわからぬでもない、べたらべたらと自説を述べ立てて聴き手をウンザリさせるなり凹ますなりすれば勝った‼️なんて脳天気な人はこの世にごまんといるしわが人生にてもいっぱい居たし

必要最小限だけボソリとしゃべってあとは岩石の如く押し黙る

こっちのほうがよほど重たく見えるし有難味も湧くかな?

ただ、こういうのも過ぎると毒で、聴き手に理解力が無いと手の打ちようがないし、酷いときは誤解曲解筋違いの、果ては破局の何のと悲劇な結果となるなんてこともありましてな

何でも過ぎれば毒なのよねえ

口説の徒、という語をただのおしゃべり野郎みたいにだけ捉えないで、時には口説の徒という謗りをあえて甘受しながらでも、口説いて口説いての姿勢も時には必要かなと



人は飯のみにて生きるにあらず

2022-03-18 03:13:05 | 日記
人は飯のみにて生きるにあらず

元は、人はパンのみにて生きるにあらず

だが

ウクライナの置かれた現状はこの一言に如実に現れているのではないか

ウクライナの大統領は、自国とロシアとの戦のことを世界に訴えるに

アメリカで語られるあのリメンバーパーールハーバーを持ち出したらしいが

世界の、日米戦争、我が国でいえば大東亜戦争(太平洋戦争という言い方は、アメリカ主体の言い方だと私は思ってる)への見方は、あんなもんなんだろうな

残念至極だが、大国に押しきられて、とりあえずは人の生きる道としてエサを貰うほうを取って今日まで生きてきた我が国日本の体たらくを、あのゼレンスキさんは曝してみせたと思えなくもない

人はパンのみにて生きるにあらず

人は飯のみにて生きるにあらず

今時は、米よりパンのほうが、軽いからいいや、なんてなご時世ではあるが、日本をうごかしてきた食べ物の代表格は、何といわれても米の飯には違いあるまい

その米の飯を喰らうことをとりあえず最優先にして、ジャップだイエローモンキーだ、先の大戦は日本だけが悪かった、アメリカは正義の黒船だと、ありとあらゆる罵詈讒謗を浴びながら、堪忍自重、臥薪嘗胆、捲土重来を誓う内にいつしか、水は低きに流れるが如くにその精神を忘れ、保身と利得にのみ神経を磨り減らすあわれな人間猿が出来上がってしまった

自民党のみならず、この私自身も含めて

果たしてそうか?

エサを貰うためだけに保身汲々なら、私はこんなに苦労してないはずだ?

刻苦勉励も、やり過ぎれば何でも同じで毒になってのたうち回る羽目になるから、それはそれでうまくやらなきゃなんだけども

エサを貰いながらも、言うべきは言う、うごくべきはうごく

飯が無いと動けないのもまた事実で

その辺りの兼ね合いてえかバランスなんだろうなあ😅

さてそのゼレンスキさんの話と我が国の話

飯も喰いながら動いて見せる

強か(したたか)とはこのことを言うのだろう

かつては精強十七万騎の武力を持ちつつ、朝廷と平氏政権とも付き合いを保ち、あまつさえ時の反逆勢力であった源氏軍までも保護してみせたのは、おらが郷の英雄、奥州藤原氏であるが

したたか、は、皆の腹の中に、各人各様に備わっている

ゼレンスキさんにも岸田のおやびんにも備わってるハズだ

アタシはどうだかなあ(苦笑)

でもなんぼ不器用でも、したたかに動いてみせなきゃな場面はいつでもある

できるはずだ

できなきゃできねえでそうなりゃ運を天に任すしかないが

一国の指導者となれたのなら、できるハズだ

したたかに動いて見せてくれ、指導者

アタシとは違うんだから

不器用者のアタシが言うのも何だがな

アタシはアタシのしたたかを見せなきゃならない

人としてよってきたるところの精神も

しくじれば、ダメなら、アタシはアタシの身過ぎを考えればいいだけ

指導者は、国の身過ぎを考えねばならぬ

ゼレンスキさんも大変だ

だからあえて日本に乗り込んでパールハーバの話を持ち出そうとしたんだろう

事はゼレンスキさん一人だけに限らない、ウクライナ民族の凡てがかかってんだから

おらが、国の、指導者にも、日本民族の凡てが、己の一挙手一投足に、かかってる、てのを自覚して、動いて欲しいものだな