おはようございます。
きょうは朝からアップします。
昨日子供が寝静まって
から
カードケースをこしらえていました。
試行錯誤の上
やっと2個作りました。

Az netさんでカードケース用のボタンセットを買ってあったので
早速使ってみましたが、
縫い合わせる前にそれをつけるのか
それとも縫い終わって表に返してから
中のポケットを縫いつけない様に
気をつけて縫いつけるのか
かなり迷いましたが、
後者の方法でやってみました。

表にはHHさんのレースをつけているので柄が分かりにくいですが
表側と中では色合いが違います。
中の赤い雰囲気の方が好みです。

先日、ユザワヤさんでユザワヤ限定柄(?)のこの柄を見つけて
飛びついて買ったところ
友の会の値引き30%適用外だったので
ちょっとショック
私にしては清水の舞台的に1mも買ったのに~~~
とぼやきはこのくらいで
そしてもう一つは小さめに裁って
トーションで縁取りました。

このやり方でボタンセットをつけたかったのですが、
トーションで縁取った後にぬいつけるには
あらかじめ穴が開いていた縫い位置では短すぎて
出来そうもなかったので
布でボタン部分を作って
バラ柄のバネホックをつけてみました。
皆さんはバネホックを打ちつけたことありますか?
私は初めてで、いつもはアメリカンホックを使っていました。
アメリカンホックも打ちつけるのにコツがあり
何回も失敗してしまうので
今回はバネホックやらに挑戦してみたのですが、
どちらとも わたしにはむずい~
たたきすぎてかぱかぱ~になってしまいました。
それでもなれたらアメリカンホックよりも簡単そうなので
これからはこれを使いたいと思いました。
とりあえず使えるので、これは自分用かしら

サイズを小さく作りすぎて
カードケースが収まらないので
このまま使います。
きょうは朝からアップします。

昨日子供が寝静まって

カードケースをこしらえていました。
試行錯誤の上
やっと2個作りました。


Az netさんでカードケース用のボタンセットを買ってあったので
早速使ってみましたが、
縫い合わせる前にそれをつけるのか
それとも縫い終わって表に返してから
中のポケットを縫いつけない様に
気をつけて縫いつけるのか
かなり迷いましたが、
後者の方法でやってみました。

表にはHHさんのレースをつけているので柄が分かりにくいですが
表側と中では色合いが違います。
中の赤い雰囲気の方が好みです。


先日、ユザワヤさんでユザワヤ限定柄(?)のこの柄を見つけて
飛びついて買ったところ
友の会の値引き30%適用外だったので
ちょっとショック
私にしては清水の舞台的に1mも買ったのに~~~

とぼやきはこのくらいで
そしてもう一つは小さめに裁って
トーションで縁取りました。

このやり方でボタンセットをつけたかったのですが、
トーションで縁取った後にぬいつけるには
あらかじめ穴が開いていた縫い位置では短すぎて
出来そうもなかったので
布でボタン部分を作って
バラ柄のバネホックをつけてみました。
皆さんはバネホックを打ちつけたことありますか?
私は初めてで、いつもはアメリカンホックを使っていました。
アメリカンホックも打ちつけるのにコツがあり
何回も失敗してしまうので
今回はバネホックやらに挑戦してみたのですが、
どちらとも わたしにはむずい~

たたきすぎてかぱかぱ~になってしまいました。
それでもなれたらアメリカンホックよりも簡単そうなので
これからはこれを使いたいと思いました。
とりあえず使えるので、これは自分用かしら

サイズを小さく作りすぎて
カードケースが収まらないので
このまま使います。