子供たちの新学期も始まり
やっとおうちが片付きました。
ゆったりとハンドメイドにつかれそうです。
9月17日は手づくり市も控えています。
あと何点ぐらい作れるかしら。
バッグや財布・円座などあみあみしたいなあと思っています。
先日息子ちゃんの創意工夫(?)のウォールポケットをご紹介しましたが
今日は娘ちゃんのをご紹介します。
といっても生地が違うだけで
あまり変わり映えがしませんが…

創意工夫ウォールポケット posted by (C)fumiito
ビニール地を縫いつけているので
透明でポケットの位置がわかりにくいと思ったので
上段のマチつきポケットにはkittyちゃんを入れてみました。

創意工夫ウォールポケット posted by (C)fumiito
息子ちゃんのティッシュボックスはゴムで止めるようにしましたが
娘ちゃんのほうはおしゃれっぽく麻テープを面テープで止める方式にしました。
学校に持っていったらお友達に「ママが作ったんでしょ」と言われてしまったそうな。
仕方ないですね。難しいところはママがぬいぬいしたからね。
手づくり市用には
以前バッグを作ったあまりの生地でがま口を作りました。

がま口 posted by (C)fumiito
お気に入りの生地はもったいないので
余すことなく使い切りたいですね。

がま口 posted by (C)fumiito

がま口 posted by (C)fumiito
やっとおうちが片付きました。

ゆったりとハンドメイドにつかれそうです。
9月17日は手づくり市も控えています。
あと何点ぐらい作れるかしら。

バッグや財布・円座などあみあみしたいなあと思っています。
先日息子ちゃんの創意工夫(?)のウォールポケットをご紹介しましたが
今日は娘ちゃんのをご紹介します。

といっても生地が違うだけで
あまり変わり映えがしませんが…

創意工夫ウォールポケット posted by (C)fumiito
ビニール地を縫いつけているので
透明でポケットの位置がわかりにくいと思ったので
上段のマチつきポケットにはkittyちゃんを入れてみました。

創意工夫ウォールポケット posted by (C)fumiito
息子ちゃんのティッシュボックスはゴムで止めるようにしましたが
娘ちゃんのほうはおしゃれっぽく麻テープを面テープで止める方式にしました。
学校に持っていったらお友達に「ママが作ったんでしょ」と言われてしまったそうな。
仕方ないですね。難しいところはママがぬいぬいしたからね。
手づくり市用には
以前バッグを作ったあまりの生地でがま口を作りました。


がま口 posted by (C)fumiito
お気に入りの生地はもったいないので
余すことなく使い切りたいですね。


がま口 posted by (C)fumiito

がま口 posted by (C)fumiito