はじめのippo

日々のちょっとした出来事や、感じたことを書いています。

今日いち-2025年4月8日

2025-04-08 13:56:02 | 日記
海沿いの公園をお散歩🚶‍♀️
サクラも🌸満開🌸

今日いち-2025年3月29日

2025-03-29 05:09:06 | 日記
サクラサク🌸
ほぼ満開🌸🌸

桔梗信玄餅詰め放題バス🚌ツアー💨💨

2025-02-23 09:37:00 | 旅行
この詰め放題、以前から気になってました🤭

友人からのお誘いに二つ返事で参加しました‼️

最後にイルミネーション鑑賞もできる✨
というとても素敵なツアーです🤗

久しぶりの山梨🍇




南アルプスの山々もきれい⛰️
 
詰め放題の前に、
山梨名物ほうとうのお昼ごはんです🍲





かぼちゃ🎃が大きくて存在感すごすぎ😅
体も温まり、お腹いっぱいになりました😋

そしていよいよ桔梗信玄餅の詰め放題へ👣

お腹がいっぱいになりすぎて、やややる気を失いかけましたが、
いやいや目標20個目指して気合いをいれなおします👊‼️

ちなみに、「信玄餅」は他のお店の商品名だそうで。
同じ地域のお店同士ということで、争わずにこちらは「桔梗信玄餅」という商品名にしたそうです❤️





詰め放題の二階へ🚶‍➡️

ビニール袋を渡されて、いよいよ始まり!
袋は破れたら何度でも交換可能👌
思ったより小さくて、ちょっと弱気🫤💦

一段目からきっちり詰めて、
そのまま二段目へ。

さらにその上に二つ入りました‼️
風船🎈のようにひとつ結びにして、
合格💮いただきました🙌





平均の12個を上回る、14個入りました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後は、私の大好きな工場見学🏭❤️

信玄餅のビニール包みは、手で結いていたんですね😆💦



併設のアウトレットでお買い物して、
桔梗屋さんを後にしました🚌
楽しかった〜🤗

その後、『相模湖MORI MORI』での
ライトアップ鑑賞✨




三大イルミネーションというだけあって、
すごい迫力😍!
一体いくつ電球💡使っているのかしら⁉️







年甲斐もなく、リラックマとブランコ遊び🤣



帰りは雪☃️がチラつきましたが、
一日と〜ってもいいお天気☀️でした。

日帰りで近場でも、かなり現実逃避できましたー\(^o^)/
またバス旅行🚌行きたいです。





中伊豆、温泉♨️旅行③伊豆長岡

2025-01-28 17:16:00 | 旅行
はじめのお宿は、
伊豆長岡駅から少し離れたホテル




ロビーには、すばらしい雛壇飾り🎎🌸

東伊豆の伊豆稲取は、お雛様のお祭りで有名ですね🥰

お部屋からは大きな富士山🗻!

さすがに近いです!




こちらのホテルの敷地内に源泉が出ているおかげか、温泉が飲めました!

少しとろみがある感じ。

お風呂に入ると、肌が少し滑らかになったようです。
においもなく、よく温まりました♪

翌日の朝食に出ていた、黒ゴマきなこが美味しくて😋!
売店でお土産として購入。



黒ゴマが、きなこくらいに細かくなっているので、牛乳やヨーグルトによく混ざります。
甘味もあるので、我が家では、きな粉餅のようにいただきました。
ほんと、これは美味しいです❤️
 
でも、静岡県の製品ではありませんでしたが、美味しければOK🙆‍♀️!

もし見かけたらオススメです♪


中伊豆、温泉♨️旅行②三島大社⛩️

2025-01-25 14:32:00 | 旅行
三島の街をぶらぶらして、
いよいよ三島大社⛩️に到着👣

駅から徒歩圏内って、とっても嬉しい☺️




大きな⛩️です

まだ春の花🌸には早い時期でしたが、
枝垂れ桜の木が多く、
時期になったらきっときれいでしょうね🌸



おまいり🙏してから、

授与所に行ってみると、





『三島駒』という、絵馬の形をした
置物のような分厚い駒が!
毎年、その年の干支🐍が描かれるそうです。

私も一体授かりました。
節分が終わったら神棚にお祀りします。

そして、
三島大社にはなんと、
鹿🦌がたくさん‼️






三島大社をあとにして、駅に向かっていると、
街を流れる川が。
水がとてもきれいです🩵





さすが、
わさびが有名な地域です。

さぁ、今度は温泉へ向かいます🚞