2025/02/08 ヒヤシンスが咲きました。 2025-02-08 08:54:29 | 草花 おはようございます。1月20日(月)に始めたヒヤシンスの水栽培ですが、花が咲き始めました。ピンク色でした。とても甘い香りがします。昨日の様子です。こちらは今朝の様子です。色が少し濃くなった気がします。長く咲いていてほしいです。外は寒いですが一足早く春を感じました。
今日いち-2025年1月28日 2025-01-28 18:56:31 | 草花 水仙がたくさん咲いていました。暖かい1日でしたが日曜日は雪の予報が出ています。雪が降ると八王子駅にテレビ局の中継がたくさん来て、ニュースを見た親戚から連絡が来たりします。
今日いち-2025年1月26日 2025-01-26 08:28:48 | 草花 おはようございます。ヒヤシンスの葉が開いてきました。器はダイソーのワインの瓶(デカンタ)です。聖蹟桜ヶ丘駅の花屋さんで土付きの苗を購入しました。水栽培も大丈夫だそうです。花の色と香りが楽しみです。
リースと商店街の福引 2024-12-21 07:48:26 | 草花 おはようございます。半月程前にご紹介したヒマラヤ杉ですがヒマラヤ杉の実 - イツエガ 散歩や風景こんばんは。近所の公園をよく通り抜けるのですが野球場の横にヒマラヤ杉が生えています。冬には実(松ぼっくり)が落ちるのですがシダーローズというバラによく似た松ぼっ...goo blog 松ぼっくりが落ちていたので拾ってきました。シダーローズという名前だけにバラに似ています。裏側です。まだまだたくさん落ちていました。リースを作ってみようかと思います。ベランダで並べてみました。やはり丸型がしっくりきます。本日は近所の商店街の福引に行ってきます。残念賞はティッシュでしょうか。飴玉かうまい棒かもしれません☆