ほのぼの奮闘記

 過去から未来へと続く我が人生・・・・
楽しい思い出を書いて行こうと思います。

1年5ヵ月23日(残190日) いろいろとあった6月!!

2009-06-30 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日で2009年6月が終わりました!!
学校も夏休みに入りました

6月は、本当に別れの多かった月でした。
同じ配属先だったゴルゴさん、
同じIT隊員だった土井さん・高野さん

でも、この頃本当にエチオピア人の友達が
良くしてくれます。
ちょっと幸せかも

あと6回月を過ごせば日本に帰れます。
いろいろと辛いことを知らなければ
楽しいことも解りません

そんなことを思って頑張っていこうと思います

P.S.
8月にはタンザニアに任外も待っているので、
本当に楽しみにです。
がんばってキリマンジャロに登るぞ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年5ヵ月1日 祝1年5か月(残7か月)

2009-06-08 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日でエチオピアに来て1年5か月が経過しました。
あと残り7か月!!

今日は、鹿島建設の方に昼食にお呼ばれされ、
とんかつや冷やし中華をご馳走になって来ました。

本当に美味しい昼食でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年4ヵ月4日 エチオピアの日本大使公邸で端午の節句

2009-05-11 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、エチオピアの日本大使館主催の「端午の節句」の
イベントに参加させていただいてきました。

大使館からJICAの方にお声がかかり、
さらにJOCVの中から3名が調整員の推薦で選ばれて行って来ました。
3名は、19年度3次隊の3名で構成されました。
大使公邸に呼ばれるのは、滅多にないので本当にLuckyでした!!

お寿司やから揚げ、それにケーキや日本酒をたくさん頂いて来てしまいました

本当にご馳走になったイベントでした!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年4ヵ月1日 祝1年4か月(残8か月)

2009-05-08 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日でエチオピアに来て1年4か月目になりました。
残り8か月!!
これで、任期の3分の2が経過したことになります。

残り8か月の間には、タンザニアに行ってキリマンジャロに登ったり、
エチオピアのまだ行っていない所に行ったり、
活動でもドキュメントを作ったりと忙しい日々が続きそうですが、
精一杯がんばって行こうと思っています!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3ヵ月24日 機関誌の撮影にて!!

2009-05-01 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、エチオピア隊員の機関誌Meskelの記事のために
アディス市内に写真を撮りに行って来ました。

自分は、機関誌の担当ではないのですが、
一眼レフを持っているというだけで手伝いに行って来ました

アディス市内をゆっくり写真を撮ることは、
エチオピアに来た最初の頃だけでしたので、
1年4か月弱住んで改めてアディスを見るのは
なんだか新鮮な気分でした


地球の歩き方にも載っているライオン像

残り8か月ちょっととなった今、
エチオピアという国に来て本当に良かったと感じています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3ヵ月17日 IT Seminar & 同僚が家に来ました。

2009-04-24 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、いろいろと楽しいことがありました

一つは、ITセミナーに参加して来たのですが、
今回のITセミナーは、隊員が自主的に主催するITセミナーと違い、
エチオピア人自身が企画・運営したITセミナーに参加して来ました。

これは、18年度1次隊でいた隊員の学校になり、
その隊員のカウンターパートがITセミナーを開きたいと
現在いるIT隊員に話をして来たのがきっかけになります。

出来る限り、力になりたいということで、
隊員支援経費も使わずにアディスにいるIT隊員だけで参加して来ました。

4名だけの参加でしたが、すごく評価も良く楽しいITセミナーでもありました。
そんなITセミナーに参加出来て良かったとも思いました


自分のプレゼン中


ボレ高でのITセミナー

もう一つは、1年3か月エチオピアに住んでいますが、
日本人は、家に何回も呼んだことはあるのですが、
エチオピア人を今まで呼んだことがありませんでした。

今日、ITセミナーが午前中で終わった後に、
自分の同僚のハブタムとダウィットを招待してみました。

二人には、学校ですごくお世話になっているので、
家に来て喜んでくれたことが凄く良かったでした

今日は、すごく疲れた一日でしたが
楽しい一日に出来て良かったでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3ヵ月14日 橋本理事と食事会 & 任国外旅行について!!

2009-04-21 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、JICAの橋本理事との食事会に行って来ました。
橋本理事は、実質緒方理事長の次のポストに当たる方で、
とても気さくな方でした。

一緒に食事をしていても、
隊員に対しても興味深く聞いて来てくれるので、
こちらも一生懸命に話すことが出来ました

そんな橋本理事にお会い出来て良かったでした


橋本理事と食事会に参加したメンバー


政金調整員と愉快な隊員

P.S.
8月のタンザニア旅行の承認が降りました!!
キリマンジャロへ登りに行ったり、
ザンジバル島に行ったりと楽しみな任国外旅行です

それも、今まで一人で海外に行ったことがなかったので、
今回は一人での旅行にしました。
ちょっと心配もあるけど、すごく楽しみにしています!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3ヵ月6日 調整員さんが学校に来ました!!

2009-04-13 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、学校に調整員さんが訪問に来ました。
授業を見られていると父母参観みたいでちょっと緊張した日でした

でも、生徒と一緒にいる所を写真に撮ってくれました。


生徒と一緒に!!

緊張しましたが、いい経験にもなりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3ヵ月1日 祝1年3か月(残9か月)

2009-04-08 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日でエチオピアに来て1年3か月が経過しました。
残りの任期は9か月!!

この頃は、先月より忙しい日々を送っています。
今、抱えている作業をざっと書いてみます。

1.授業(授業の準備も含む)
2.学校のホームページ作成
3.ボランティア内でのPC委員の作業
4.いろんな人からのコンピュータについての質問やコンピュータ修理
5.英語の勉強
6.ソフトウェアやコンピュータの勉強
7.引き継ぎ資料のドキュメントやいろんな物のドキュメント
8.ITセミナー
9.日本語教師(子供達対象)
10.日本人補修校

番外編
11.旅行
12.空手

こんなにいろんなことを抱えながら日々格闘しています。
でも、毎日が充実していて本当に楽しいです!!

8月には、タンザニアのキリマンジャロに登りに行く準備も始めています。
本当に楽しみです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年2ヵ月24日 授業スタート & 帰って来た先輩!!

2009-03-31 23:59:59 | 青年海外協力隊
こんにちは、ゴダイです

今日は、嬉しいことが多かった一日でした!!
嬉しいことが久々にあったので、
とっても幸せな気分になれました!!

一つ目に、前回のTeam(9月~1月)では主にコンピュータラボの
コンピュータ管理をしていたのですが、
今回のTeamから授業をすることになりました。
それも、昨日言われ今日からでした。
何の準備も出来ないままの授業開始になりました。

でも、生徒と触れ合える機会を貰えたのは本当にうれしいことです。

その切っ掛けも、自分のカウンターパートがIT科の代表になった影響もあるみたいです。
そんなハブタムに感謝です!!

二つ目に、1月に帰国した18年度2次隊の高野さんが
今日、短期隊員として戻って来ました。
とても大好きな先輩なのでとっても嬉しい限りです!!

高野さんが日本からたくさんのお土産物を持ってきてくれました。
東野圭吾著の本を二冊、お菓子のグミ、イニシャルDの最新作のデータ、
16GBのSDカード、Lonely PlanetのEthiopia版、ヘッドホン。

でも、お土産物より高野さんが帰ってきてくれたのが一番の喜びです!!

また、高野さんと旅に出たいと思っています!!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする