こんにちは、ゴダイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、山形旅行三日目の最終日です。
東京へ戻るだけの予定だったのですが、
ホテルを早く出たため、普通に東京へ戻ると
昼過ぎには着いてしまうので、
急きょ世界遺産に登録されたばかりの富岡製糸場に寄ることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
AM8:45
ホテルをcheck out。
東北道に乗り、東京へ向けて移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中、二本松を経由するので
JICA 二本松訓練所に寄ろうかと考えましたが、
寄ると時間がかかるので今回はPassすることにしました。
それでも高速が順調に流れていたので
昼過ぎには東京に着いてしまうので、
嫁と相談し、富岡製糸場に寄ることにしました。
東北道から北関東自動車道に乗り換え、
途中のPAエリアでお昼を食べ、
14時ちょっと前に富岡製糸場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/7acc4b15f4a251682fb5fc80c8c394a1.jpg)
富岡製糸場の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/623910ebf541b7ae8e1529509e49d755.jpg)
富岡製糸場の正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/7b8abf6b73657824606ae27e2c38fa3f.jpg)
生糸工場の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/041cad9348a4209d5592b11da5298913.jpg)
世界遺産の看板がなかったので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
富岡製糸場の見学はだいたい1時間ぐらいで終わりました。
文化系の遺産のため、そんなに感動はありませんでしが、
訪れた世界遺産が46個目になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
富岡製糸場を後にし、
関越道を東京に向けて移動。
途中、少し渋滞に巻き込まれましたが、
夕方には何とか家に到着。
夜は、丑の日にうなぎが高くなるから
今日食べることにして、うなぎ屋さんへ夕食を食べに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/c45a8156adc4683588d2074dfeafbaec.jpg)
うなぎ!!
今回の旅行は、一度行ったことのある場所ばかりでしたが、
家族で行くとまた違った感動がありました。
あと、好きな世界遺産も見ることができ、
うなぎも食べられて大満足でした。
山形の自分のお土産に出羽桜の日本酒を
嫁さんに買ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/fa42f1b72991c586d5aa15fc86517a32.jpg)
出羽桜 一路
このお酒、本当に飲みやすくて美味しいです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今度は、いつ家族で旅行が出来るのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、山形旅行三日目の最終日です。
東京へ戻るだけの予定だったのですが、
ホテルを早く出たため、普通に東京へ戻ると
昼過ぎには着いてしまうので、
急きょ世界遺産に登録されたばかりの富岡製糸場に寄ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
AM8:45
ホテルをcheck out。
東北道に乗り、東京へ向けて移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中、二本松を経由するので
JICA 二本松訓練所に寄ろうかと考えましたが、
寄ると時間がかかるので今回はPassすることにしました。
それでも高速が順調に流れていたので
昼過ぎには東京に着いてしまうので、
嫁と相談し、富岡製糸場に寄ることにしました。
東北道から北関東自動車道に乗り換え、
途中のPAエリアでお昼を食べ、
14時ちょっと前に富岡製糸場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/7acc4b15f4a251682fb5fc80c8c394a1.jpg)
富岡製糸場の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/623910ebf541b7ae8e1529509e49d755.jpg)
富岡製糸場の正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/7b8abf6b73657824606ae27e2c38fa3f.jpg)
生糸工場の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/041cad9348a4209d5592b11da5298913.jpg)
世界遺産の看板がなかったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
富岡製糸場の見学はだいたい1時間ぐらいで終わりました。
文化系の遺産のため、そんなに感動はありませんでしが、
訪れた世界遺産が46個目になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
富岡製糸場を後にし、
関越道を東京に向けて移動。
途中、少し渋滞に巻き込まれましたが、
夕方には何とか家に到着。
夜は、丑の日にうなぎが高くなるから
今日食べることにして、うなぎ屋さんへ夕食を食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/c45a8156adc4683588d2074dfeafbaec.jpg)
うなぎ!!
今回の旅行は、一度行ったことのある場所ばかりでしたが、
家族で行くとまた違った感動がありました。
あと、好きな世界遺産も見ることができ、
うなぎも食べられて大満足でした。
山形の自分のお土産に出羽桜の日本酒を
嫁さんに買ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/fa42f1b72991c586d5aa15fc86517a32.jpg)
出羽桜 一路
このお酒、本当に飲みやすくて美味しいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今度は、いつ家族で旅行が出来るのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)