これまでランニング用にEPSON SF-810B/V、通常の活動量計としてfitbitを使っていたのだが
これらを統合できないか?と検討した結果、GARMINに行き着いた。
GARMINもいくつかの種類があり悩んだが、最終的にForeAthlete® 935を購入した。
(最後まで悩んだのがFinex5Sだが、電池の持ちで935を選択)
購入、使用しての所感を以下に述べる。
・デザイン
-プラスチック感はある
-ただし、GARMINの会モデルと比較すると、まだマシか?
・普段使いとして
-ベルトが比較的柔らかく、Fit感は良い(fitbitよりも良い)
-ちょっとゆるめに装着しても、心拍計測は問題なさそう
・ランニングに使用して
-GPS捕捉はEPSONよりも断然早い
-ランニング開始までのボタン操作は、EPSONの方が良い
(操作回数としてはEPSONの方が少ない、慣れればGARMINでも遜色ないと思う)
-ランニング中の画面表示もEPSONの方が見やすい
(こちらは慣れの問題だと思う)
-信号待ち等で止まった際の、ポーズ機能はあるが、再スタートしても時計計測開始が
delayするので、この点もイマイチ不満
・ゴルフに使用して
-ヤード表示が不正確(ショットナビと比較して-20ヤードくらい)
一緒にプレーしていた友人がFENIX5を使用していたが、そちらの方が正確?(ショットナビの表示に近かった)
-パター数がカウントされない場合がある(これは仕方が無いかな)
・その他
-まだ使っていないので、今後が楽しみ
いずれにしろ、まだ使っていない機能の方が多く、これから操作方法の習得をしていく必要があると
痛感する次第。
これらを統合できないか?と検討した結果、GARMINに行き着いた。
GARMINもいくつかの種類があり悩んだが、最終的にForeAthlete® 935を購入した。
(最後まで悩んだのがFinex5Sだが、電池の持ちで935を選択)
購入、使用しての所感を以下に述べる。
・デザイン
-プラスチック感はある
-ただし、GARMINの会モデルと比較すると、まだマシか?
・普段使いとして
-ベルトが比較的柔らかく、Fit感は良い(fitbitよりも良い)
-ちょっとゆるめに装着しても、心拍計測は問題なさそう
・ランニングに使用して
-GPS捕捉はEPSONよりも断然早い
-ランニング開始までのボタン操作は、EPSONの方が良い
(操作回数としてはEPSONの方が少ない、慣れればGARMINでも遜色ないと思う)
-ランニング中の画面表示もEPSONの方が見やすい
(こちらは慣れの問題だと思う)
-信号待ち等で止まった際の、ポーズ機能はあるが、再スタートしても時計計測開始が
delayするので、この点もイマイチ不満
・ゴルフに使用して
-ヤード表示が不正確(ショットナビと比較して-20ヤードくらい)
一緒にプレーしていた友人がFENIX5を使用していたが、そちらの方が正確?(ショットナビの表示に近かった)
-パター数がカウントされない場合がある(これは仕方が無いかな)
・その他
-まだ使っていないので、今後が楽しみ
いずれにしろ、まだ使っていない機能の方が多く、これから操作方法の習得をしていく必要があると
痛感する次第。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます