ミケマル的 本の虫な日々

ツイッター乱入

 今週のトピックはツイッターをはじめたこと

 数年前にブログをはじめ、今年になってからアメーバピグなるものをはじめ、そして遂に今週ツイッターをはじめました。

 ピグも高橋君がきっかけではじめたんだけど、ツイッターもきっかけは一緒。

 突然つぶやき始めた彼に、ファンは騒然 そして、次々と慣れないツイッターを始めた人が続出。

 かく言う私は、偶然2日前にアカウントをとっていたのだ。しかし、それまでは、ちょっとみてただけだったの。

 そして、14日午後に家に帰って、「高橋君が始めたよ」情報を見てから、パソコンにはりついて、彼のつぶやきを探し、次々と参入してくるファン友達を探し、次々とフォローしたり、されたり、と頑張った(笑)

 心配していた怪我の行方などなど、ファンの不安を宇宙の果てまで吹っ飛ばしてくれるような、ゆるーーーい顔文字満載のつぶやきのおかげで、雪の日も暖かい気持ちに・・・


 しかしはっきり言って、まだ良くわからん。使い方もだけど、「なう」とか「あごぅ」とか、はたまた、顔文字 

  ツイッターでそんな私を見つけた方は、よろしくお願いしまーーす



 前回のブログに書いた『犬身』なかなか面白かったです。ただ、だいぶ変な話ではあったけど・・・



この著者は相当な犬好きですね。主人公の女性は犬になって、犬好きな女性に犬として可愛がられたいという、男女どころか、種を越えた恋愛願望とでもいうのでしょうか。わかるような、わからないような気持ちなのですが、犬として感じる描写がとっても良くできていて、感心しました
 
 しかし、ツイッターまで始めたら、ますます時間がなくなって、睡眠時間が短縮され、お風呂でうとうとしてしまうことが・・多々あり
 お風呂の中でも本読むのが好きなんだけど、この『犬身』上巻はかわいそうに、うとうとした隙に、2回も水没されてしまったのだった 文庫本でよかった。 ほぼ溺死状態です。とほほ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事