5月に一回動画アップにトライしてみましたが、固定する器具もないし、片手でスマホ持って撮るというなんともな動画でした。
試しに簡単な固定器具を買ってみたので、7月のジャーナルの説明を撮ってみました。
こんな感じのスタンドを買ってみました。
スマホのカメラがどの範囲を撮ってるか分かりにくいのが欠点かな。
とりあえず、やっつけで作ってみました(笑)
7月のジャーナル
このようにページをめくりながら説明していくのを、フリップスルーというらしいです。
今回もとりあえず撮ったので、もっと説明色々すればよかったな〜〜と思うところがたくさんあります。
また、だいぶ画面を明るくしたので、あまりよく見えないような部分もありました。
読書のページは以前のブログで書いたので、それ以降を写真で説明します。
読書のページの後に最近見るようになったYouTube番組の事を書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/b364577b0996c4eb6d448f394288654d.jpg?1595329466)
このページは以前のカレンダーのイラストを使いました。
7月のカレンダーの図柄ですが、灯台のイラストがいいなと思って貼ってあります。
右ページは夏のデザートのイラストを使ってみました。
カレンダーは季節感が出るので、ジャーナルを始める前から取っておいて良かったなと思います。
真ん中のポケットはピンクの薄い封筒を切って小さなポケットを作りました。
ここに英語の単語のメモを書いて入れてあります。
次のページは古いネイチャーノートからページを作りました。
7月のこのノートは鳥の図柄が多くていいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/8b0d582401959a45281ba13fb236b6a8.jpg?1595329466)
真ん中のポケットは絵本雑誌にあった絵本のページでポケットを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/2aa4fbd90a2110aba2edfdaa6e72355f.jpg?1595329467)
次のページはヒグチユウコさんのイラストを中心にコラージュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/09849d0c99aed4f7129b6a454eb1b0ae.jpg?1595329466)
ピンクの薄紙の封筒をここでも使いました。
カードには自分が塗った塗り絵をコピーしたお花🌸を貼ってあります。
本当はこういう詳しい情報を動画の中で説明したらよかったのですが。
準備が足りなかったのは、私的あるあるです😅
今回はお試しだったので、次回はもっと計画的に準備しようと思います。