![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
レッドビーシュリンプなんですけどね…
近所にある、週に1度以上は通うペットショップ(魚がかなり得意な…)の水草の美しさに魅了されてしまいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近ちょっと店員さんに「もう、立派なアクアリストですね!」とか言われましてオホホ。
やっぱり次は手慣れた感じでおしゃれな瓶で水草とか小魚とか机にさりげなく飾っちゃう!?なんて思いまして。
で、おしゃれ~な瓶(にその時は見えた)を抱えてペットショップに行き、
店のお兄さんに「この瓶で飼えるエビとかメダカとかを見つくろってくれいっ!」と差し出したところ…
お兄さんんー。エビ、2匹っすね。
隠れキャラえぇぇ!?…ガクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
現実は厳しい…
おしゃれにインテリアっぽく、フィルターとか無しで水草植えて、机の上とか眺めたかったのにーーー!
で、仕方なくなんとかシュリンプを2匹飼い始めた。
本当はメダカとかだって少しは泳がせたかったのに。
たしか名前はレッドビーシュリンプ?
だから2匹のエビの名前は…
ジョンとようこ
子どもたちには意味不明(笑)たまに「さゆり」とか息子に呼ばれたりして。
そして結局、無理やりやってみました。
(ここから、息子による撮影。隠れキャラが水槽を準備する様子の画像が明日入ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/4062fbb6e166d87d85c6ff18dd5e0dad.jpg)
まず、エビ一番とかいう底に敷く砂みたいな正露丸みたいなのを入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/870f3e8d708857b10a47a8a586eb503e.jpg)
上から見るとこんなかんじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/db115651ad58516b6f2824910adca604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/838ce282b2d1692c8b77e3496a997783.jpg)
上からジョボボ~とか入れちゃって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/da67511038cde906fc3611ddccb1aa4d.jpg)
はい、完成!
やっぱり見づらいし、なんにも出来ないし、
だいたい、エビ2匹、つまんないーっ!!
動かないしさ、2匹しかいないからすぐ隠れて無人水槽みたいだしっ!
そして、おとーまんに説得され、外付けフィルターを付けた30センチ水槽にお引っ越ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/540cc99ca9a9883b074cd023ba46c02d.jpg)
ちゃんとバックスクリーンも貼ってもらって、ライトも付けてもらって。
難しいですね。
水草が浮いてきてしまうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ちなみに水槽が濁ったのは、瓶から水槽に砂を移す際に、最後の最後で残りの砂を
とりゃー!ドボン!と移したためです(よい子はマネしちゃダメよ)
30センチ水槽に移る代わりに、おとーまんがエビを買ってくれました。
その名もレッドビーシュリンプ…あれ!?
私がレッドビーシュリンプだと思って飼っていたジョンとようこはレッドチェリーシュリンプとかいうエビだったらしい。
やってることはかなりなるに任せてレットイットビーなんだけど、エビの方はじぇんじぇんレッドビーじゃなかったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/7d0ae8b167dc97cb049ab6dc353ab681.jpg)
こちら、レッドビーではなかったエビちゃん
かなり気軽に始めてしまったのですが、いまさらながら調べると水草って難しいんですね。
もっと簡単に考えていて、水草とエビと小魚がいたら可愛いなぁ~くらいの軽い気持ちだったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんだかおおごとになってしまいました
下にエビに良いとかいう正露丸の赤ちゃんみたいな砂みたいな石みたいな敷くものを敷いてみたのですが、
水草を植えるとフワフワ浮いてしまいます
ちなみに正露丸はソイルと言うらしく…海水魚とは全く違うのですね~…
また、一から出直しです。
今日はペットショップで水草が浮かない道具みたいなものも見つけました。
しばらく様子をみて、どうしても根付かないようなら使ってみようかなと思います。
レッドビーシュリンプは増やす楽しみや、進化させる楽しみがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/98aaa73a104423e548cb45ff46c4e409.jpg)
こちら、レッドビーなエビちゃん
なんとえびなのに進化するとモスラになるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
超危険なエビですね。
うちのエビがモスラになって東京スカイツリーとか破壊したらどうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/358b788958099a1af633278dee01d9a7.jpg)
とにかく、水槽は30センチになり、エビはちゃんとレッドビーシュリンプ10匹になりました。
(ジョンとようこはレッドビーさんたちの赤ちゃんを食べてしまうかもしれないので、娘の水槽にお引越ししてもらいました)
水草はなんだかむりやりって感じでとりあえず生えているフリです。根付いてはいないんだろうなぁ~
少しずつ、勉強しながら頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ジャジャーン!
今年もムートンが気持ちいい季節がやってきました
おとーまんはムートンのルームシューズを他の商品も仕上げながら毎日毎日フル回転でせっせと作っています
本当に朝から晩まで・・・
起きたらまずルームシューズ作り
寝る前にもルームシューズ作り
みたいな感じでしょうか 本当に世にも珍しい状態なので動画でお見せしたいくらいです(笑)
「なんだか小人の靴屋さんみたいね~♪」と言ったら
「小人さんに手伝って欲しい!」とセカセカ手を動かしながら笑っていました(が、目は笑っていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子どもたちもムートンのルームシューズが使える時期が来たのでルンルンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/1ee93d7b1b5ccf001c12a9c6a378c63e.jpg)
新しいルームシューズをおとーまんに作ってもらって娘も大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
足首まですっぽり包んでくれるムートンのルームシューズは本当に気持ちがいいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
最近、「隠れキャラさんの内緒のおすすめ商品情報はいったいどうなったんでしょうか?」というご指摘をうけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私の独断と偏見でお勧めする情報を待っていて下さる方がいたなんて!!!!嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ところで、私が今いいなぁ~~~と思っている商品はこれです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/d897739afe4e8d3408b374bc6e9a35a3.jpg)
ピンクのムートンシーツ! でも、なんだかくすんだピンクに見えるでしょう?
実は、実物は違うんです!とっても綺麗なベビーピンクなんです!
すっごく可愛いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
このピンクは明るすぎず、くすみもなく、とても上品なベビーピンクです
本当は私が使いたかった。。。。
売れてほしいけど売れないでほしいけど売れてほしい。。。。
どうしても実物の色がパソコンで出せないのだそうです。難しいんですね。
去年、おとーまんが隠れキャラ用にこのシーツと同じ、短毛の周りに長毛で縁取りをしたシーツを作ってくれました
なので、隠れキャラはこのシーツの色違いを使っています
(なので、このピンクシーツは当然おねだりしてもダメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この縁取りが侮れないんです
この縁取りがあることで、お布団の中に空間が出来てほんとうにぬくぬく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
これは隠れキャラいちおし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
体が当たる部分は非常に密度の高い短毛です
この短毛の部分の手触りは、とてもコシがあってスベスベなめらかです
そして何より、こんなに美しいベビーピンクのムートンシーツは見たことがありません
ムートン屋さんになるまで、ボアシーツや電気毛布を使っていました
ムートンシーツを知らなかったから、ボアシーツだってじゅうぶん暖かいと思っていました
※電気毛布は相性が悪かったのか、逆に風邪をひいてしましました
でも、ムートンシーツは布団に入った時のヒヤァ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
この、ムートン独特のほっかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
本当なら日本全国にムートンシーツを敷いて回りたいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
是非、ショールームで実際に触ってみて下さい
その感触に一目ぼれなさいますよ!
このピンクのシーツは本当の色がご紹介出来ていなくて本当に残念!!!
本当に私はいつも欲しいムートンだらけで困ります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ではまた、何か発見したらご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/2c3573029c466d3bdbd73dff2b28f920.jpg)
きゃっほー!海★
ムートン屋なのになぜか、海!
海と言えば岩井ムートン!
ムートン一家が大好きな夏が来ました!!!
いやぁ~本当にムートン屋で良かったよぉ。夏に大忙しの商売だったら海にいけないもんね!と思わず言ってしまいました(笑)
17日は隠れキャラが東京に勉強に行っていたのですが、
こんなにいい天気なのに海に行かないなんてムリ!
2泊3日という訳には行きませんでしたが、18日の朝、
「おとーまん、お誕生日おめでとう!海につれて行って!」
という訳で、お昼にはいつもお馴染みの海にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/6ffaab096f4fca278e3f76ad618ad786.jpg)
だんだん準備に慣れてきたことと、道具が揃ってきたことと、子どもが大きくなったことで
準備が早い早い!
いつも行く海は波が荒いのですが、今年はボディボードもどきというか
大きなビート板を持ってサーファー気分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/125d8cb0ec8a68cb99ed5169ec72a91e.jpg)
今年もやっぱり魚を捕まえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/4ce7327a90a3323f4d6321fa07a5776e.jpg)
↓珍しい!ヤガラがつかまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/efe444232504cb7d9531d338948d090c.jpg)
↓息子がカサゴをつかまえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/bd3f30fd6677235803a9b33cdeb7dd7b.jpg)
どうやってつかまえたのよっ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「下からすくったら入ってたんだもん~」だそうです
海って凄いですよね~
我が家のハイエースは後ろがフカフカベッドになっていて、下が物入れになっています
なんちゃってサーファー仕様です(笑)
すばらしいベッドを手に入れることができたので
サマーランドの時よりも快適さがアップしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
だから、子ども達も移動の度に休憩をしっかり取り元気いっぱいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0333cd62b2092707c910c7ac199fdab5.jpg)
しかし、そんな時もおとーまんは運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/c4c3da287b6ce975dd32cbcedd551e22.jpg)
しっかり睡眠をとり、元気いっぱいの子ども達は翌日は午前中釣り
午後はまた海水浴をして山梨に帰ってきました
おとーまん、次は下田ね!!!!
一人で電車に乗り、新宿をテクテク歩いて会場に向かうとなんだか大人になった気分!
って。。。十分すぎるほどに大人なのですが(年齢は)
ちょっと車で走ると自然がいっぱいで
ふと横を見ると雄大な富士山が見える山梨も素敵なのですが
東京の景色も大好きです
どちらも自由に行き来できることがとてもとても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/0c1b5aa2972b470c6869a5b7a79d0678.jpg)
勉強の後、一人で高層階のレストランに入り、ティータイムのケーキをいただきました。
あら!?私が子どものころ実家の塀になっていた、名前がわからない赤い実がここに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/7856dee519cdd0e9a0640857375289ff.jpg)
お店の方にお尋ねしたところ、赤スグリとのことでした。
おばあちゃんが亡くなり、一緒に暮らした不思議な赤い実のなる実家はもうすぐなくなるようです。
こんなところで不思議な赤い実に会うなんて!
よく、正体不明の赤い実をこっそり食べていました(笑)
よかった~食べられるもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
うちの子どもたちも毎日その話題ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
母の日も近づいてきました。
今年はムートンシーツをいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/65ec6f9f0f91d1c3653f92ed3bb7850e.jpg)
さらっさらの寝心地、最高ですよ!
私はこの記事にも書いたとおりおばあちゃんにはムートンシーツを送りそこなってしまったのですが。。。
残り1枚だけ! 六万円送料込みの奇跡のムートンシーツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/e884a9f31b82edd94fd6f1053dfa26ca.jpg)
当店で丁寧にお作りしたシーツです。
製品の安全性と、長くお使い頂く際のお手入れ、メンテナンスの安心をお約束いたします。
当店は1枚1枚必ず先代と店主が手をかけて責任を持ってお作りしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/d2b4075c23752f8337dfb448cade77b1.jpg)
これほどの品質で、これほどお得なお値段のシーツは、今後ご提供できるかどうか当店でもわかりません。
それくらいの掘り出しものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
睡眠時間は人生の大半を占めるから。。。
母の日のプレゼントにムートンシーツをお勧めする理由
理由その1
女性にとって大敵の「冷え」から寒い冬もクーラーで冷えすぎる夏も守ってくれるから
理由その2
羊の油分「ラノリン」が肌の油分を奪わず補給してくれるから お肌つるりん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
理由その3
お手入れが簡単で、何年も使えるから
理由その4
体重をしっかり支えて腰や首に負担をかけないから
理由その5
とにかく感触が素晴らしく気持ちいいから!!!
ほんとうに、一日の終わりに癒されるのですぅ。。。
今年は、最高の感触を、最高の睡眠をプレゼントしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
隠れキャラが大感激して素敵なプレゼントをお付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は暖かかったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
隠れキャラは今日、パンプスを履いて営業活動に行きましたが・・・
正直、足が蒸れてきもちわる~い一日でした。
あしこしゲンキを忘れてしまったのです!
あしこしゲンキは最高ですよ!
これから歓迎会や親睦会で夜の外出が増えますよね。
先日もお座敷に上がったのですが、岩井ムートンのムートンインソールあしこしゲンキを愛用している先輩と一緒に
「やっぱりこういう時にあしこしゲンキが入ってるといいよねー。安心して靴脱げるしね~」
と、そんな話になりました。
臭うか臭わないかは自分ではわからないけれど、やっぱりちょっと心配だから。。。
靴の中も毛皮だからおしゃれですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
大事に履いていてもブランド名も消えかかってしまってなんだかちょっとさびしい感じになりますしね
あしこしゲンキはこちらで詳しくご紹介しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/192b2e5a32d78b6bb1e9599af623de59.jpg)
こんな風に入れています。
隠れキャラとお話をしてくださったことのあるお客様はもうすでにご存じの話ですが
私は一日中足元にパソコンの本体があり、ストッキングでパンプスを履いてますので
靴の中がものすごく暑くなるのです~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
よく、「そんな時に毛皮のインソールなんか敷いたらもっとあつくるしいわよね」と言われますが
「逆です!!ぜんっぜんそんなことはありません!」
あしこしゲンキはこちらで詳しくご紹介しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/f19aff1b3221f9ef151f8d3506dcda2a.jpg)
夏こそ、インソールがないと靴の中で汗を吸うものがないので、靴の中の温度は上がる一方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/a82b3ba895985a58da6ff9e6cf9af3ad.jpg)
あしこしゲンキはこちらで詳しくご紹介しています
隠れキャラは蒸れる夏こそムートンインソールをお勧めします!
ほかにもブログ書いてます
●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
「たこやきやこた」はちょっと無理がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんと!我が家が前からほしかった「たこやきマシーン」を買いました~~~!!!
最近のたこやきマシーンはフッ素加工でとてもお手入れラクラクでいいですね
隠れキャラが子どもの頃のたこやき器は鉄か何かでできていて
半年も放置していると清潔にしているつもりでもくぼみの底に錆がたまったものです
(ん?私の実家だけ??)
うちの子たち、たこやきだーいすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/92ac1d85c648f99cf81b45064ccf65e8.jpg)
実は隠れキャラ、関西に10年ほど住んでいましたので…
ちょっとたこやきにはうるさいねん!
(ここからは京都・長岡京市らへんの方言でお伝えいたします)
おかぁさんなぁ。ちょっとたこやきにはうるさいんやでー!
大きく、まる~く作るコツはなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ちょっとタネを多めにいれんねん
「これでも入れすぎちゃうでぇ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/400355f22a848d84564585ae0584f413.jpg)
「はよぉひっくりかえさなっ!」
横に漏れたタネを中にぐいぐい入れて丸くすんねん
せやないと出来た時にちいさぁなってまうのン
しぼむからなぁ
(それでもお母さんいれすぎだよぉ~と不安がる子どもたち)
ほらー!できた!(たこやきの完成とともに関西言語も終了)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/79673f5f1afda8d938ff8c1a8dbfad33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/756704d22937de1b28bbc4021f32274e.jpg)
うふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
この本格的な舟とか呼ぶのでしょうか?これです!コレ!
どうですか?美味しそうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/bcf5e3794f7c70d0629746749045ba52.jpg)
ちなみに我が家の本格的たこ焼きは
タコ・天かす・ネギ・べにしょうが・粉・卵が入っています
この天かすがいい味出すんですよね
仕上げは子どもたちは削り節派で大人はにぼしの粉?に分かれました
おうちで焼いたたこやきは、外がパリ!っと中がトロっとして本当に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
美味しいたこやきに、おとーまんのビールも絶好調にすすんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
おうちで家族で作りながら食べるたこやきは最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ほかにもブログ書いてます
●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/b2f096f9a8e872c25f28f924a06d5ccb.jpg)
じゃじゃーん!今年もやってきました★信玄公まつり!!!!!
昨年のこと、覚えていらっしゃいますか?忘れちゃった方はこちら
さてさて、今年の信玄さんは通称:エロ男爵こと沢村一樹さん。
そして山本勘助は水戸黄門の格さん役で有名な伊吹吾郎さんです。
子どもたちにはどうやら土曜日の朝のスーパー戦隊モノ「シンケンジャー」でおなじみなようでした。
今年は初めから歩いて4時過ぎに自宅を出発し
4時半頃には去年見つけたベストスポットに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/b188b123667531bdeb759b8d29e8eb61.jpg)
場所、無事に確保完了!!!
去年は知らないうちにおとーまんが隠れキャラのかばんにビールやら柿の種やらを入れていましたが、今年はおとーまんがお弁当を作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/4f885b3a90bf5e0b4a9ae8e5869dd3f3.jpg)
甲州軍団出陣は5時半ごろなのですが、もうそのころにはすっかり盛り上がってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/fb1f8ae786924b6d778b2736e72520c7.jpg)
友好都市のアメリカ・アイオワ州のみなさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/6e922acef1e06e7714689e3d88cf357e.jpg)
山梨県とアイオワ州は、昔山梨が台風で大きな被害を受けた時に、アイオワ州からの見舞いとして豚35頭やトウモロコシが贈られたことから始まったそうです。
ちなみに、とってもローカルネタですが山梨のブランド豚「フジザクラポーク」は、アイオワ州から寄贈された豚を山梨県で品種改良??させて誕生した豚さんなのだそうです。(すみません、ムートンとも信玄公まつりとも全然関係ないですね。)
ムートンと豚で何か動物繋がりの気配でも感じたのか・・・
「アイオワ州のみなさぁ~~ん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/a2865fa8ef1b4f6fe7dbb8fb877e3dc0.jpg)
と、なぜか笑顔で大声援を送り始めたおとーまん・・・ちょっとびっくり
か・・・かなり酔ってマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でも、やっぱりアメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
喜んだアイオワ州の方がわざわざ握手に来てくれました
たぶん、アイオワ州でその様子が放映されると思います。。。
(おそらアメリカ人であろうカメラクルーさんが撮影していました)
ちょっと複雑。。。
でも、お祭りっていいものですね。
おとーまんの隣に立って見ていた観光客の男性は
初めおとーまんの金髪とビールとさきいかにちょっと引きぎみでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんなの気にせずどんどん話しかけるおとーまんと、お祭りが終わるころにはすっかり打ち解けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/d66acf36d6d02341e7555f4cca3d4734.jpg)
だんだんと日が暮れて、ムードがでてきましたね!
武者に扮する方たちは、朝から集合して昼は舞鶴城の催し物などに参加し
各それぞれの陣屋でお酒もふるまわれるので
行列のころには足元ふらふら~~~の若者もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
それも、ご愛敬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/e1d6eb82ed70a6ebff408a792eb69017.jpg)
甲州武者行列は、企業や地域の方が武者に扮するのですが、時々思ってもみなかった知り合いが出ていたりして驚きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/ed0b67cca60402f138bb547ddbdb63b3.jpg)
あれっ!?看板屋の社長のSさんじゃぁないですか!?
信玄公祭りのポイントですが
どうやら甲府駅のロータリーまで入り込んでしまうと本番には何も見えなくなってしまうようです
そして、パレードのメインの平和通りは
駅に向かって右側が行列の通るコースの内側となり左側で見るよりより近くで見られるらしいです
甲州軍団出陣の武者行列の後はお楽しみの屋台!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
今年も夜桜を楽しみながら、お弁当を広げて楽しみました。
また来年も行きたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
皆さまもぜひ、来年は信玄公まつりにお越しくださいね!
ほかにもブログ書いてます
●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/65ec6f9f0f91d1c3653f92ed3bb7850e.jpg)
なぜか最近、もうすぐ春になるにもかかわらず
1日1回はムートンシーツに関するお問い合わせがあり
週末には実際にショールームにお越し下さるお客様があり気に入ってお買い上げ下さる・・・
そういったことが続いております
どこかでムートンシーツが大きくとりあげられたのでしょうか?
不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私は有難くもムートン屋の役得でムートンシーツを使わせていただいていますので
当然その良さ!素晴らしさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
本当にムートンシーツはサラサラの肌触り・・・
寝れば寝るほど肌がしっとりとする羊の贈り物「ラノリン」の効果・・・
蒸れずにホカホカする暖かさ・・・
と、一度寝たら絶対に「なんで早く使わなかったんだろう!」と思うほどの寝心地・・・
その他諸々を日々実感しております。
すみません、前置きが長くなりました。
で、そのムートンシーツの問い合わせが毎日あるという不思議な現象と
タイトルの「おばあちゃんごめんね」なのですが・・・
最近、ラジオで「トイレの神様」という唄がよく流れていますね。
植村花菜さんという方の唄です。
あまりにも自分の体験と似ていて、大好きだったおばあちゃんを思い出し…
おばあちゃんに悲しい思いをさせてしまった若気の至りを思い出し…
してあげそこなった後悔を思い出して…
初めて聴いた時には運転中にオイオイと泣いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おばあちゃんのことで一つだけ後悔していることがあります。
ムートンシーツに寝かせてあげなかったことです。
自分は寝ていたのに…
私を育ててくれた、大事な大事なおばあちゃん
ムートンシーツが介護に良いっていつも言っているくせに
とうとうおばあちゃんにプレゼントしませんでした
言い訳はたくさんあった
今度、もっといい皮があったら
介護してくれているおばさんが気を悪くしたらいけないから
今度実家に帰るときに持っていこう
今度、今度…
ムートンシーツは毛のスプリングが体を支えてくれるので
腰の負担を軽減しますし、背中の蒸れを防ぎます
なにより床ずれを予防します
いろいろいいことは沢山あります
でも、そんなことよりも。
ただただ、ムートンは気持ちがいいのです
さらさらとした肌触りが、気持ちを落ち着かせるのです
最後は何もわからなくなったおばあちゃん
そんなおばあちゃんにせめて気持ちいい感触をあげたかった
自分はその気持ちよさを知っているのに
おばあちゃんにはその気持ちよさを味あわせてあげなかった
とても悔やんでいます
だから、もし、もし、介護にムートンを使おうか・・・
でも高価だし・・・汚れたら・・・?と迷っておられるお客様は
是非一度当店のショールームで当店のムートンシーツを見て、触って下さい。
匂いも嗅いでみてください。
お手入れ方法や、保管方法も当店がいつまでも関わらせていただきますから
どうぞ安心して介護にお使いください
「トイレの神様」をラジオで聴いて、どうしてもそのことを皆様にお伝えしたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/65ec6f9f0f91d1c3653f92ed3bb7850e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
我が家もムートン女子チーム(隠れキャラと娘)がお菓子を手作りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/2c94c1dca2a56fa068ecb18f76078d98.jpg)
ハート型のブラウニー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/6a48aa6c7222fad89a90363c6c0a125e.jpg)
ハート型のドーナツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/6c397682a7e81985cf862366cc25e287.jpg)
「おお!すごい!上手にできたね!!」
「おとーまん!次はコレ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
「・・・・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/a98f76514c5b0f654a9d6618771fbeea.jpg)
不思議な作品もできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
※発想は良かったのですが、仕上がりが予想と違いました…
ちょっと…その…うちの猫のハナコとトラコの…みたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
話は変わりますが、季節の変わり目が近づいたせいか
このところムートンのお手入れに関するお問い合わせが増えました
岩井ムートンでは以前から、クッションや短毛のムートンに関して
ご自宅でのお手入れをお勧めしておりますが
(シーツや長毛の2匹ものは水を含むと重くなるためご自宅洗いをお勧めしません)
「そうは言っても不安なのよね~」
というお客様へ
初めてでも、安心して洗える!
これだけあれば大丈夫!
ムートン洗いに必要・最適な
すべてが揃ったスペシャルパッケージ!
岩井ムートンオリジナル
ムートンお手入れ4点セット
を販売します!!
このセットには、
1.安心して洗えるムートンに合った洗浄剤と艶出し成分配合のリンスのセット
2.お洗濯後のデリケートな状態のムートンに最も適した櫛目のお手入れ後用ブラシ
3.もみ洗い用手袋
4.お手入れガイド
が入っております
これだけあれば安心してムートンのご自宅洗いに挑戦していただけます!
ご購入はこちらのページをご覧ください!
最近、なんだか本当に不思議に思っていることがあります。
店主が「これからはね、こういうものが必要な時代になるんだよ」って話してくれることが
ちょっとずつちょっとずつ現実になっていくのです。
今日は、あしこしゲンキのお話です。
何年も前、初めてあしこしゲンキ(当時はスーパームートンインソールという名前でした)を見せられたとき
「うーん。これはお年寄りとか一部の方しかいらないよね」と私は思いました。
店主は「うん、でもいいものだからね」とニコニコして「これからはこれが必要な時代になっていくんだよ」と言いました。
その頃の私はあまりこの商品に自信もなく、イベントに「持たされて」はすみっこの方に陳列していました。
売っている本人があまり価値を感じていないのですから、売れるわけもなく・・・
その「インソールが売れない」事実はより一層私に「これは一部の人にしか必要ない、売れない商品」という確信をもちました。
「売る人は使ってみないとね」と言われ、自分でもインソールを使い始めて、その快適さに驚きました 足が蒸れない!隠れキャラの会社の席は足元にパソコンの本体があるのでインソールがないとムレムレです!!
イベントでは極寒の朝の出発から汗だくの設営、そして一日中立ちっぱなしと足の中は超ハード!でも靴の中の温度が一定で寒くないし暑くない!
足が疲れない!もうインソールなしの靴は底が硬くて痛くてたまりません!インソールなしの人が可哀想です!!!
自信を持って靴が脱げます!! 本当に臭いを防いでくれます。実はいつもドキドキして靴を脱いでいました。忘年会の時はこっそり最後に座敷に上がったりして・・・匂わないか心配していました。
靴を脱いだときに剥げかかったブランド名を恥ずかしく思わなくていい!!靴の外側がいくらきれいでも、中敷のブランド名がはげかかっているだけで古い汚い靴に見えるように感じていました。
「今日も入ってマス。あしこしゲンキ」
最高にイイ!
世界中の人の靴にあしこしゲンキを敷いてまわりたい!!!
なんて素晴らしい商品なんだ!!
店主「あしこしゲンキとお酒で世界平和」
自分自身があしこしゲンキに感動してから、一気にあしこしゲンキが売れるようになりました
実は、極端な温度差・足の蒸れ・足を使ったハードな作業という条件の揃った方に
岩井ムートンのあしこしゲンキを半年間使っていただきました。
沼津の漁港の干物工場さんです!
その感想は週に1度取り出して洗えるので衛生的で水虫にならなくてよかったよ!
冷凍庫の中、寒いんだよー。でも、これはいいね!暖かいから足が疲れなかった!
繰り返し洗えるから、経済的だよね!
真夏に極寒の冷凍庫から、灼熱の外気での作業にも快適な靴の中!
温度を一定に保つ力も沼津の干物屋さんのお墨付き!繰り返し洗って使えて衛生的!
そんなハードな状況にもあしこしゲンキはお役に立つのです!
そして今日、インターネットをしていたら
働き盛りのビジネスマンを襲う本当に怖い病気「長距離通勤のビジネスマンに急増する 水虫によく似た足の病気の正体」
なんて恐ろしい文字が・・・
新型インフルエンザとかいろいろ最近新しい病気がぞくぞくと身近にでていますので
「うぅ~~~今度はなに!?」
と、ドキドキして読んでみますと、要するに正体は『しもやけ』
なのだそうです。
なつかしいなぁ~!
よく子どもの頃に手の小指や足の小指になりました。
もうかゆくてかゆくて落ち着きがなくなっちゃうアレです。
「でも、いまどきぃ~!?」
『まさか、平成の現代に自分がなるとは思わなかった。連日悩まされた足の痒みの正体は、水虫ではなく、「しもやけ」だったのだ。しかも、水虫薬を塗ることで悪化させていたらしい。
医師から、
「どこから通勤しているの?」
と意外なことを聞かれた。
「栃木です」
と答えると医師は大きく頷いた。「寒い地方から通勤する方はよくなる病気です」と。それ以来Kさんは厚手の靴下を履き、毎晩お風呂でマッサージをし、霜柱を避けて通勤している。この先30年以上続く住宅ローンの残りを計算しながら、毎冬しもやけに悩まされるのかと思うとKさんは少し憂鬱になるのであった。』
【中略】
「寒い地方から都心に通うビジネスマンが自宅を出るときは手足がかじかむほどの寒さなのに、都心に着く頃には外気温もあがっていて、オフィス内も暖かな環境です。
このような急激な温度差が原因で手や足、耳などの末梢毛細血管の血流をコントロールする自律神経のバランスがくずれ、血行不良を起こした状態が「しもやけ」です。市販のしもやけ治療薬を使っても、指が痛い、痒い、腫れているなどの症状が長引く際は、皮膚科にご相談ください。しもやけは、指先が腫れるタイプだけではなく紅斑型といって、紅い痣のように見えるものもあります」
《日経ダイヤモンドより引用》
この記事を読んで、「ああ、店主の言っていたことは本当になってきた!」とびっくりしました。
水虫、しもやけ、怖いですね!
足がムズムズしていますと集中力が低下しますし
我慢しきれずに靴を脱いでボリボリする、
そんな姿を見られでもしようものなら
もう穴があったら入りたい!で、出てこれない!
そんなときにあしこしゲンキ
本物の毛皮でできておりますので、かじかむような通勤時の寒さから
暖房がしっかり効いたオフィスの温度差も自然の力でしっかり調整!恒温性に優れています。
そして、足の汗を吸収して放湿しますので水虫・悪臭を予防します。
いよいよ、あしこしゲンキがどんな方にも必要な時代になってきました!
★毎日たくさん歩く、デリケートな子ども達の足にインソール!しもやけや水虫を防ぎます
★体の先端に血液が回りにくくなったお年寄りに!足をあたため、歩行を楽にします
★一日中立ちっぱなしの働くお母さんに!足と腰がらくになります
世界中の皆さんに敷いて欲しいから! お父さんだけじゃなく、おばあちゃんだけでなく、子どもさんにも敷いて欲しいから!「お願い!家族みんなで使えるような価格にしてっ!」
「手作りなんだよー!1枚の皮からいくつも作れないんだよー!」
「あしこしゲンキで世界平和♪」
「うーん。期間限定なら・・・」
みんなで敷けるようにしました。
なんと7足!1万円!送料込み!
家族みんなで敷いて下さい。「あの・・・期間限定しか無理です・・・お早めに」
あしこしゲンキをどうぞ
ムートン一家です
1月は隠れキャラ、2月は息子の誕生日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/22a1af671939b7d1471b541a0e7b876e.jpg)
今年はなんと!!!!おとーまんがすごいケーキをプレゼントしてくれました!
ジャーン!隠れキャラケーキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/341f64dbfb169e2abb22dcc17b53b4ce.jpg)
すごいでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私にそっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
実は、おとーまんが「隠れキャラに何かびっくりするようなプレゼントをしてあげよう」と思って
いつもケーキを買うお店に電話をして、「写真から絵を描いてもらえますか?」と交渉してくれたそうです。
おとーまんの急なお願いに、「わかりました。やってみましょう!」
そう言って引き受けてくださったそうです。
こちらが引き受けて下さったアリス洋菓子店様です。
息子のケーキを受け取りに行きましたら、たまたまパテシェにお会いしました!(初めて)
「お願いします!ブログに載って下さい!」とお願いしました(笑)
(松本人志似!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/cb350cdfe488e40dbf9c98ac1f3338d3.jpg)
アリス洋菓子店:山梨県甲府市太田町6-1 055-233-9022
↓息子ケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/3670196d705f58db49565ddfe3907e8b.jpg)
すごいですよねぇ!
大感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
どんなプレゼントで喜ばせようかと思ってくれたおとーまんの気持に大感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「やってみましょう」と引き受けてくださったアリス洋菓子店様の職人魂に大感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしてケーキの美味しさにだいだい感激~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
お味は隠れキャラのお墨付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
生クリーム、絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また食べたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
隠れキャラのお勧めケーキ屋さんです。
旧年中は皆様からのお引き立てを賜ることができましたお陰で
無事に1年、自分達の納得のいく良質なムートンだけをご提供させていただくことができました。
本年も品質の良いムートンだけをご提供いたします。
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
岩井ムートン一同
さて、岩井ムートン一家の大晦日・・・
いつも11時半頃に家を出て、なんと!除夜の鐘を撞きに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/5d09fabcf7f3d71c7e4ec6db73b58b10.jpg)
なんと!今年は前から3番目でした。
日本じゅうに自分の撞いた鐘の音が響き渡るかと思うとワクワクする!と
子ども達はとても楽しみにしています(どうやら日本で1ヶ所だと思っている様子プププ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/6e35f934b71f699531aeb84579c9fcfc.jpg)
でも、このお寺には縁日がないので、こんどは別の神社に移動します
あぁ日本人!?
移動中に年が明けました!おとーまんは肝心の瞬間にトイレのなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この神社で毎年熊手を買います。
そして、私達が目指す神様は本殿ではなく本殿から離れた場所にいらっしゃる大黒様と恵比寿様です。
毎年、旧年の無事のお礼と新年の決意をお伝えしに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/0a7c619088e013522ef22116f81ee9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/ebce4583ed8b162f1159dbf44984d6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/b1cccf8d59a6ba7c9b0298e894e401e2.jpg)
一通りまわった後には必ず決まったファミレスの決まった席でなぜか決まったメニューを注文(笑)
ビールが美味しそう!(隠れキャラは運転手だからガマンガマン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/76f9ce72aec1f15dc0c67b8334b53811.jpg)
子どもは必ずお絵かきができるパンケーキを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/0604f1382e1a1644bcc1e2a2a4184d6f.jpg)
「僕はマイブームの卓球!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/976793bed8b5f63db20b0672577eedbe.jpg)
「みて~~~!」なぜココア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/024a500111659a2489977c988d21a998.jpg)
隠れキャラの大作です!!! 「羊に手仕事」の落款入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
羊なのかヤギなのか・・・それとも犬?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/91d69ad2860c6167403d85bcf1f78d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/c2738909ac12efb84d2aebaa3ec15176.jpg)
ちょっと夜更かししてしまいましたが
それでも朝は7時頃にみんなで朝ご飯をいただきました
鐘を撞いたお寺で頂いた御洗米を混ぜてご飯を炊きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/70e31250315b34051a2ea493698d56b9.jpg)
元旦からとても良い天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/025455361f5eee697dffe51d883f5fd6.jpg)
今年もよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)