おはようございます、ムートン王国の岩井です。
10月28日(金)の朝から秋晴れ。
つい先月の9月には長野県の牧場に遊びに行き
半そででソフトクリームを食べていたのに、

あっという間にこの寒さです。
甲府でも昨夜あたりからだんだんと寒さが増してきたので
いよいよムートンシーツの登場です。
寒さは我慢しても良いことはないことが
40歳前になったこの年齢でやっとわかりました。
先日も、知り合いの社長さんの所に遊びに行ったら
78歳にして、寝るときの布団が健康に左右する事を知り、
しきりに私に体が温まる電気の流れる健康布団とやらを
勧めてくれました。
ちなみにお値段はシングルで68万円だそうです。
この社長も78歳の今でも現役でバリバリ働いていますが、
体のあちこちの痛みがその布団に寝たら治ったそうです(汗)
私の考えですが、もともと人間は自然治癒能力がありますので
体が寒いと思えば体の中から自分で熱を出し、温めようとします。
このときに体の中から出た熱を助けることが出来ない場合、
風邪をひくのだと思います。
だからこそ、その時に体を包むものが熱を蓄えるものを使用する事が
人間の体にとっても、とても大切だと考えています。
そのため、自然の保温力を持つムートン皮を使用したムートンシーツを
人間の持つ体温を増大させるために必要なのでお勧めするのです。
大自然のなかで寒い時にも羊は自分の体温で熱を出し、皮膚の外側の
分厚い羊毛がその熱を蓄えるからこそ、風邪などひかず、寒さ知らずで
元気に生活できるのです。

もちろん、外から体に電気を流し、温める方法もあると思いますし、
その方法を利用したほうが効率が良い人もいると思います。
でも、私は、人間本来の持つ本能で、寒いときは体を冷やさないように
する力が必要だと思います。
その為のお手伝いがムートンシーツだと思っています。

いずれにしても人間が体を冷やしても良い事は無く、
病気の原因のきっかけになるくらいです。
皆さんも体の冷えにはお気を付けください。

岩井ムートンのムートンシーツ
ほかにもブログ書いてます
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
●岩井ムートン店主の笑売ブログ
10月28日(金)の朝から秋晴れ。
つい先月の9月には長野県の牧場に遊びに行き
半そででソフトクリームを食べていたのに、

あっという間にこの寒さです。
甲府でも昨夜あたりからだんだんと寒さが増してきたので
いよいよムートンシーツの登場です。
寒さは我慢しても良いことはないことが
40歳前になったこの年齢でやっとわかりました。
先日も、知り合いの社長さんの所に遊びに行ったら
78歳にして、寝るときの布団が健康に左右する事を知り、
しきりに私に体が温まる電気の流れる健康布団とやらを
勧めてくれました。
ちなみにお値段はシングルで68万円だそうです。
この社長も78歳の今でも現役でバリバリ働いていますが、
体のあちこちの痛みがその布団に寝たら治ったそうです(汗)
私の考えですが、もともと人間は自然治癒能力がありますので
体が寒いと思えば体の中から自分で熱を出し、温めようとします。
このときに体の中から出た熱を助けることが出来ない場合、
風邪をひくのだと思います。
だからこそ、その時に体を包むものが熱を蓄えるものを使用する事が
人間の体にとっても、とても大切だと考えています。
そのため、自然の保温力を持つムートン皮を使用したムートンシーツを
人間の持つ体温を増大させるために必要なのでお勧めするのです。
大自然のなかで寒い時にも羊は自分の体温で熱を出し、皮膚の外側の
分厚い羊毛がその熱を蓄えるからこそ、風邪などひかず、寒さ知らずで
元気に生活できるのです。

もちろん、外から体に電気を流し、温める方法もあると思いますし、
その方法を利用したほうが効率が良い人もいると思います。
でも、私は、人間本来の持つ本能で、寒いときは体を冷やさないように
する力が必要だと思います。
その為のお手伝いがムートンシーツだと思っています。

いずれにしても人間が体を冷やしても良い事は無く、
病気の原因のきっかけになるくらいです。
皆さんも体の冷えにはお気を付けください。

岩井ムートンのムートンシーツ
ほかにもブログ書いてます
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
●岩井ムートン店主の笑売ブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます