-
食堂利用
(2018-03-15 | 陶芸クラブ)
3月13日(火) 久しぶりの食堂利用でした。 ... -
お世話になりました
(2018-03-01 | 陶芸クラブ)
2月28日(水) 田中指導員の最後の... -
雪が舞う銭壺山
(2018-02-14 | 陶芸クラブ)
2月13日(火) 銭壺山は時折、雪の舞... -
カエルの大合唱へ
(2018-01-31 | 陶芸クラブ)
1月30日(火)前回休講の代替、ふれ... -
2018年創作始め
(2018-01-10 | 陶芸クラブ)
2018年1月9日明けましてお目でと... -
2学期が終わります
(2017-12-21 | 陶芸クラブ)
12月19日(火) 2学期最後の教室... -
ミニ門松つくり
(2017-12-15 | 竹細工クラブ)
12月15日(金)ふれパクさん主催の「... -
小箱に一輪挿し
(2017-12-06 | 陶芸クラブ)
12月5日県内でも初雪は見られた寒い... -
初登壇の指導員
(2017-11-22 | 陶芸クラブ)
... -
しぼり口にチャレンジ
(2017-11-15 | 陶芸クラブ)
11月14日朝方の雨は昼頃には止み青空が見え始める。しぼり口、これまで悩んだ一つ... -
銭壺山は秋色
(2017-11-07 | 陶芸クラブ)
11月07日 朝方は冷えましたが日中は20度を越える気温で穏やかな日でした。周... -
釉薬がけ
(2017-10-24 | 陶芸クラブ)
10月24日(火) 心配された台風2... -
全員が花皿作り
(2017-10-05 | 陶芸クラブ)
10月3日雨上がりの秋日和、山頂から瀬戸内海の眺めは最近にない眺望でした。前回は... -
戌を作る
(2017-09-29 | 竹細工クラブ)
9月25日 銭壺山は秋の気配が漂って... -
梨狩りと温泉
(2017-09-26 | お遊び)
9月21日、日ごろの行いの良さを証明... -
2学期始まる
(2017-09-06 | 陶芸クラブ)
9月5日2学期の始まりは雨、銭壺山山... -
1学期が終わりました
(2017-07-13 | 陶芸クラブ)
平成29年の1学期の教室が終わりました。今学期の成績はいかがでしたか、4月からの... -
創作品展示会
(2017-06-23 | 陶芸クラブ)
展 示 会 開 催 中当クラブの展示... -
5週間目の教室
(2017-06-13 | 陶芸クラブ)
6月12日(月) 出席は16名でした。 -
いい仕事目指して
(2017-05-09 | 陶芸クラブ)
5月9日 久しぶりの雨、お山は風が強く霧に抱かれた1日でした。製作は小物でしたが...