4月17日はクラブ第7回総会と花見でした。
午前中は自由創作、どんな弁当か気がかりなメンバーも多かった。山頂の会場には多くの人が訪ねておられ賑わっていました。
総会は役員選出、会計報告など順調に進み開宴となりました。
下りはわらび採りに興じました。
初夏の日差しにうっすらと汗ばみましたが、アイスに涼しさ求めました。
新緑に癒されましたが、つつじと八重桜の見ごろにはも少しあとのようでした。
写真は秋田さんと片山です。
4月17日はクラブ第7回総会と花見でした。
午前中は自由創作、どんな弁当か気がかりなメンバーも多かった。山頂の会場には多くの人が訪ねておられ賑わっていました。
総会は役員選出、会計報告など順調に進み開宴となりました。
下りはわらび採りに興じました。
初夏の日差しにうっすらと汗ばみましたが、アイスに涼しさ求めました。
新緑に癒されましたが、つつじと八重桜の見ごろにはも少しあとのようでした。
写真は秋田さんと片山です。
銭壺山のさくらがとても綺麗でした。
ふれあいパークにも新しい指導員の先生が2人入って来られて、
新鮮な風と共に製作に励みました。
次回の陶芸は17日(木)です。お天気が良かったら山頂でお弁当を食べながら総会を!
雨の場合は施設の中で総会を行います。
当日年会費 1200円 お弁当代500円を徴収します。(会から500円の援助あり)
午前中は製作になります。
※雨が降らないといいですね。