ゆう・遊・クラブ

陶芸クラブの作品、素人のデジカメ写真、竹細工クラブの作品等の投稿をする

日帰り萩旅行

2009-05-28 | 陶芸クラブ
2009.5.27(水)

萩美術館 陶芸展鑑賞日帰り旅行

今日は陶芸教室仲間 20人で萩美術館の陶芸展にマイクロバスをレンタルして
日帰り旅行

東京国立近代美術館の受贈作品43件と濱田庄司、荒川豊蔵、三輪壽雪といった
人間国宝クラスの陶芸家たちの作品、約260件が展示がされている。

国宝級の作品を鑑賞して、私たち素人陶芸会員もなにかを感じ得るものがあったのではないでしょうか?
各人が次の陶芸教室で作品がどう変わっていくのか楽しみである











 

帰りに休憩した道の駅の発祥地
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2009-05-22 | 陶芸クラブ


2009.5..21(木)


参加会員 21名

今日は自由課題
各自得意なもの、挑戦してみたい作品の制作をする

今日焼きあった作品

    

  

ふれあいパークの満開の
  シャクナゲ

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2009-05-08 | 陶芸クラブ
2008.5.8 (金)

参加会員 24名

今年度第3回目の陶芸教室

今日は全員自由制作

会員が制作したパッチワークの兜



日帰り旅行の予定

楽しい陶芸の仲間との日帰り旅行を企画しました。
萩美術館に陶芸展示施設が完成し閲覧が出来るようになったので
親睦と研修を兼ねて楽しい1日を一緒に過ごしませんか!

✰ 日 時  5月27日(水)
✰ 場 所  萩方面
✰ 費用   4000円
山口県立萩美術館・浦上記念館入館料
昼食 (萩しーまーと) 代金含む
※マイクロバス(補助席を使用して29人乗り)

187号線を通って益田 ⇒ 雄大な日本海を見ながら一路 萩へ
昼食(萩しーまーと) ⇒ 萩美術館 ⇒ (松蔭神社)時間があれば ⇒ 帰路
(途中道の駅でおみやげの買い物)

集合場所  ⇒ ご都合の良い場所からお乗りください(要 連絡)

  南岩国 イズミ(ジュンテンドウ側) 8時30分
  平田 中央フード           8時40分
 錦城橋下の駐車場          8時50分


                 岩国着は18時着の予定

連絡締め切り5月11日(月)(厳守)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする