まいど。
このまえ、福島県の白河にいってきたわ。
もちろん、仕事やでな。
・・・せっかくやから、 仕事やったけど、 せっかくやから
ちょっと違うところにも行ってみたでな。
ほんま、近くやったからやで。
訪れたのは・・・白河城。
【白河城】
・白河小峰城
・福島県白河市にある城。
・結城親朝が築城。
・後に丹羽長重が大改築を行い、鎌倉時代から戦国末期まで白河藩の本拠地となる。
・日本100名城のひとつ。
今、八重ちゃんで話題の福島県に行く機会があり、個人的には
行くか?
っといわれても、なかなかいかない! (いけない!)
となるので、足を延ばしてみた。
今、話題だけあって、とてもきれいにしてたわ。

たぶん、話題になってなくても、きれいにしてるお城だと思ったわ。
地元の人が、大事に、大事に、ほんと大事にしてるんとちがうかな。

今は 3.11 の影響で本丸には立ち入り禁止やったけど、外から見る限り
とても立派なお城でしたわ。

場内の芝はきれいに手入れされていて、お城も真っ白で堂々としてたわ。
何とも言えない風格があり、名城といわれるというのがわかったわ。
工事の看板や仕切りがなけりゃ、素晴らしい眺めやったと思ったわ。


この数年、歴史ドラマも見るようになり(おっちゃんになり)
今回も八重ちゃんをみてたので、すごく興味があり感慨深いものでしたわ。
ただ、ちょっとショックやったのが、八重ちゃんがだいぶとイメージが違ったとこかな。
でも、同志社創立に大きな影響を与えた 覚馬さん と 八重さん なので、少し
身近に感じることが出来たわ。
このまえ、福島県の白河にいってきたわ。
もちろん、仕事やでな。
・・・せっかくやから、 仕事やったけど、 せっかくやから
ちょっと違うところにも行ってみたでな。
ほんま、近くやったからやで。
訪れたのは・・・白河城。
【白河城】
・白河小峰城
・福島県白河市にある城。
・結城親朝が築城。
・後に丹羽長重が大改築を行い、鎌倉時代から戦国末期まで白河藩の本拠地となる。
・日本100名城のひとつ。
今、八重ちゃんで話題の福島県に行く機会があり、個人的には
行くか?
っといわれても、なかなかいかない! (いけない!)
となるので、足を延ばしてみた。
今、話題だけあって、とてもきれいにしてたわ。

たぶん、話題になってなくても、きれいにしてるお城だと思ったわ。
地元の人が、大事に、大事に、ほんと大事にしてるんとちがうかな。

今は 3.11 の影響で本丸には立ち入り禁止やったけど、外から見る限り
とても立派なお城でしたわ。

場内の芝はきれいに手入れされていて、お城も真っ白で堂々としてたわ。
何とも言えない風格があり、名城といわれるというのがわかったわ。
工事の看板や仕切りがなけりゃ、素晴らしい眺めやったと思ったわ。


この数年、歴史ドラマも見るようになり(おっちゃんになり)
今回も八重ちゃんをみてたので、すごく興味があり感慨深いものでしたわ。
ただ、ちょっとショックやったのが、八重ちゃんがだいぶとイメージが違ったとこかな。
でも、同志社創立に大きな影響を与えた 覚馬さん と 八重さん なので、少し
身近に感じることが出来たわ。