のんびり屋 うっきーのひとり言

うっきーは大阪生まれのおサル。
面白いこと、いつも探してます。
楽しい事や試した事etc、色々と書いてみます。

体験しました、よ

2018年04月09日 02時00分00秒 | 日記
まいど。





七宝焼き体験。


クラウドファンディングで支援。


ウキの中での支援、第二弾。


(第一弾、言ってなかったっけ?? 言ってなかったような気もする・・・)


七宝焼き。




今回のコースは、「体験できるコース」へ。




なんでも、七宝町(愛知県)で200軒ほどあった伝統芸能の七宝焼きの窯さん、今はたった8軒とか。

やっぱりこんなん、あかんよね。

なくなるの、あかんよね。

継続、できないの、見てられないよね。



微々たるものだけど、これで少しでも役に立てるなら、と。


んで、そこで文化を広める、みなさんに知ってもらうための動画を作る資金に

少し協力させてもらったって感じ。

合わせて、どんなものなのか?

実際に自分も知らないので、体験させてもろて、まずは自分が知る!   という会へ。







こんなん。



釉薬をのっけていくらしい。


んで、


のっけていくと・・・






こんなん。



やくのは


窯といっても、こんなんでも焼けるようやね。




こんなん。




左側の簡易囲炉裏みたいので、じっくりと水分を飛ばし

右側の窯で焼く。













こんなん。




で、しあがると・・・








ほんと、いい体験できましたぁ。





造りながら、色々と質問したり会話したり。

どんなものなのか?

よくわかりましたわ。


とてもきれいな七宝焼き。



よく、焼き物というと、器とかのイメージ、ろくろを回わすイメージやけど、

そうじゃない。



そういうことも知って、伝わらないといけない。


日本の文化。

絶やしてはならない。



伝わるもの、ありましたでな。




無力な自分、一体何ができるのか・・・。


いつまでたっても、自分は何に向いているのか?

何者なのか?




自問自答やね。

早くに自分を見つけられた人、自分を出せる人、尊敬しまする。



これからも応援していこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする