まいど。
久々、買った!
バッシュ!
やっぱり新しいのはいいな~ 早く履きたいな。

はじめは、NIKEのかっこえーのを買おうかと
思ってたけど、でも、そんなに欲しいの無かった。
実は、お店で使える割引券が当日までやったから
ある意味、無理やり買いに行ったんよな。
2回前のW杯後に買ったから・・・
約7年前??
さすがに靴裏のゴムが利かず滑るから、逆に危ないし。
結果、セール品になったから、最終的には
割引券は使わへんかったんやけどな(笑)
ってことで一人で買いに行った。
まぁ、かっこえーのがないから・・・それなら!
とチビザルくんと同じBURSTを! と。
そーいえば、GW。
チビザルくんが買った時に見てたセール品は、まだ残ってるかなぁ~と確認。
おー、まだ、そのままや!
しかも、チビざる君とウキと近いサイズしかなかったけど、既に
チビざる君サイズは売り切れ、残りは28.5cmのみ。
でも、サイズは28.5cm。そりゃデカい!
やっぱり無理かぁ~。
BURSTのひとつ前のもの。
でも10,000円。
えーもの、安い。
さすがに、でも、やっぱでかいなぁ~と諦めて
新しいBURSTを試着
27.5と28.0を出してもらう。
いつも通り
靴の型によっては結構サイズ感違うからね~。
新しいBURST、16,000円かぁ。高いな。
まずは27.5cm。全く入らない!!
次に28.0cm。ちょいキツイ!
えっ?! あれ??
28.5cm出してもらいピッタリ♪
あれ、となれば、ひとつ前でもいけるんちゃうの?!
だって、価格が6,000円違うからな。
ってことで、めでたく、一つ前のBURSTで落ち着く。
うん、えーかな♪
さてレジへ。
なぜか、レジでは、 「12,000円ですね」 と。
え、なんで?!
「あれ?」
って言っても、店員さんも「えっ?」
みたいな顔してる。
しゃーなしで、12,000円+消費税960円を払い会計終了。
包んでもらい物をもらう。
帰り際に、ウキの見間違いか??
と思ったので、もう一度、観に行く。
やっぱり「10,000円」と書いてある。
そろりと戻り、
「すいません、値札には10,000円って書いてあるんですけど・・・」
と言うと、若い人、アタフタ、オロオロ・・・店長へ。
店長 「あっ、間違いやな! すいませんね、10,000円ですね」
若い人に指示。
2,000円+消費税をお戻しして。
若い人 「はい。」
どうも、箱に貼っていたのは前の値札が。
それを見て会計したらしい。
良かった~
と思って戻ってきたお金を見ると なんと2,330円 のもどり?
なんで?
頭パニックなってますやん!
若い子!
2,000円の消費税は160円ですが?!
結局、その場で10分くらいのやり取りが発生し
ちょい帰りが遅くなったけど・・・。
バスケ出来ても、そういう計算できないと、あかんよな。
頼むで。
久々、買った!
バッシュ!
やっぱり新しいのはいいな~ 早く履きたいな。

はじめは、NIKEのかっこえーのを買おうかと
思ってたけど、でも、そんなに欲しいの無かった。
実は、お店で使える割引券が当日までやったから
ある意味、無理やり買いに行ったんよな。
2回前のW杯後に買ったから・・・
約7年前??
さすがに靴裏のゴムが利かず滑るから、逆に危ないし。
結果、セール品になったから、最終的には
割引券は使わへんかったんやけどな(笑)
ってことで一人で買いに行った。
まぁ、かっこえーのがないから・・・それなら!
とチビザルくんと同じBURSTを! と。
そーいえば、GW。
チビザルくんが買った時に見てたセール品は、まだ残ってるかなぁ~と確認。
おー、まだ、そのままや!
しかも、チビざる君とウキと近いサイズしかなかったけど、既に
チビざる君サイズは売り切れ、残りは28.5cmのみ。
でも、サイズは28.5cm。そりゃデカい!
やっぱり無理かぁ~。
BURSTのひとつ前のもの。
でも10,000円。
えーもの、安い。
さすがに、でも、やっぱでかいなぁ~と諦めて
新しいBURSTを試着
27.5と28.0を出してもらう。
いつも通り
靴の型によっては結構サイズ感違うからね~。
新しいBURST、16,000円かぁ。高いな。
まずは27.5cm。全く入らない!!
次に28.0cm。ちょいキツイ!
えっ?! あれ??
28.5cm出してもらいピッタリ♪
あれ、となれば、ひとつ前でもいけるんちゃうの?!
だって、価格が6,000円違うからな。
ってことで、めでたく、一つ前のBURSTで落ち着く。
うん、えーかな♪
さてレジへ。
なぜか、レジでは、 「12,000円ですね」 と。
え、なんで?!
「あれ?」
って言っても、店員さんも「えっ?」
みたいな顔してる。
しゃーなしで、12,000円+消費税960円を払い会計終了。
包んでもらい物をもらう。
帰り際に、ウキの見間違いか??
と思ったので、もう一度、観に行く。
やっぱり「10,000円」と書いてある。
そろりと戻り、
「すいません、値札には10,000円って書いてあるんですけど・・・」
と言うと、若い人、アタフタ、オロオロ・・・店長へ。
店長 「あっ、間違いやな! すいませんね、10,000円ですね」
若い人に指示。
2,000円+消費税をお戻しして。
若い人 「はい。」
どうも、箱に貼っていたのは前の値札が。
それを見て会計したらしい。
良かった~
と思って戻ってきたお金を見ると なんと2,330円 のもどり?
なんで?
頭パニックなってますやん!
若い子!
2,000円の消費税は160円ですが?!
結局、その場で10分くらいのやり取りが発生し
ちょい帰りが遅くなったけど・・・。
バスケ出来ても、そういう計算できないと、あかんよな。
頼むで。